dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひょんな事からこの曲を習得しなければならなくなりました。
私はピアノ経験は中3から始めて、家を引っ越すまで1年間やっていました。
そんな私でもこの難曲を弾けるようになるでしょうか?
努力は惜しみません。この曲オンリーで、です。

A 回答 (3件)

不思議な質問ですね・・・



・まず、ラフマニノフのどんな曲が弾きたいのですか?

・どんなきっかけで弾くことになったかは存じませんが、いくら努力をしてもかなう事と全く実現性のないものがあることは分かりますよね。
もし、今、TVで流行?のラフマニノフの協奏曲第2番とかでしたら、中3から始めて、1年間やっていました。/独学で弾けるようになるでしょうか?・・・などでは申し訳ありませんがはっきり言って問題外だと思われます。
「エリーゼのために」位でしたら猛練習すれば、何とかなるでしょうが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/21 09:34

ラフマニノフは、音大ピアノ科の人でも弾けるか弾けないかと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/21 09:35

ラフマニノフの何の曲を演奏したいのですか?



ピアノ歴1年だと無理だと思います。
ラフマニノフは高度な演奏技術に加えて、非常に大きな手を持っていた音楽家です。
ラフマニノフの楽曲は難曲中の難曲に位置します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/21 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!