dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃にピアノを習っていたのですが、あまり進歩せぬままやめてしまいました。いま15年ぶりにピアノをまたはじめました。譜読みがかなり苦手で、不器用ではないですがレベル的にも私は全然できる方ではありませんでした。
これからクラッシクをやりたいのですが、たくさんありすぎて迷っています。何か曲のアドバイスをいただきたいのです。
そこまで複雑、難しくなく、かっこいい曲、さまになる曲、なにがありますか?教えてください
(作者と曲名を教えてください)

A 回答 (4件)

こんにちは。

12/25の英語のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。

1.どのレベルまで練習曲を進んだかにもよります。バイエル、ソナチネ、チェルニー、ソナタなど、どのレベルまで進んだかで、推薦する曲も異なってきます。ソナチネまで終了すれば、中レベルの曲は大丈夫だと思います。

2.クラッシクをされたいということですが、やはり自分のお好きな作曲家や、曲の楽譜を探してみる、というのが飽きずに練習できお薦めします。

3.作曲家と曲名がわかれば、大体のピアノ曲は楽器店で手に入ることができます。単品の楽譜だと割高になるので、お気に入りの楽曲シリーズか、お気に入りの作曲家の抜粋の楽譜を選ばれてもいいでしょう。

4.あるいは、弾き易くアレンジしたクラシック楽曲だけを集めた楽譜などもありますから、作曲家と同時に作品もいろいろ知ることができて、知識も広がるでしょう。

5.ただ、アレンジした楽譜は日本の音楽家などが、演奏し易いように手をいれたものが多いですから、オリジナル版ではありません。オリジナル曲にこだわるなら、作曲家シリーズのオリジナル版を手に入れられるといいでしょう。

6.なお、練習曲チェルニーを卒業されていれば、ショパンのエチュードOp.10とOp.12のシリーズは名曲が多いですよ。やや難しいですが、弾いている自分が演奏家になったような、カッコよさを感じ、ナルシスティックに浸れます。

7.ちなみに、「亡き王女のパバーヌ」はフルート曲だと思います。フルートもしますので、弾いた覚えがあります。ピアノ曲用にアレンジされたものもあるのかもしれませんね。ショパンがお好きなら、即興曲もかっこいい曲多いです。特に幻想即興曲など。

8.また、個人的にはバッハが好きで、バッハの曲は弾いているだけで、祈りを捧げているような安らぎを感じます。ややバロック系ですが、既に回答のあるインベンションや平均率など、比較的弾き易いシリーズもありますから、試されてみては如何でしょう。

高度なものを試されるのであれば、フーガシリーズもありますが、オルガン曲をピアノ用にアレンジしたもので、今ひとつ壮大感は出ませんが。

8.バッハの曲の中で、とてもシンプルで簡単なのに、自分も気持ちよく、相手も気持ちよくさせる作品は以下の2品があります。ご質問にある「さまになる曲」だと思います。
例:
アベ・マリア(グノー)
ゴールドベルグ協奏曲第1番

アベ・マリアはオリジナルはバッハで、元はチェンバロ用の楽曲ですが、グノーが歌曲にアレンジしたものが有名なので、「グノーのアベマリアの伴奏」として楽譜を手に入れられるといいでしょう。

この2曲とバッハの小フーガト短調は、簡単な曲ですが、ショパンの激しい曲を弾いた後などに、ふと悦に入って弾くことがあります。

音楽に日々接していると日常風景が変わります。楽しまれて下さい。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまってすみませんでした。こちらのカテゴリーでもお会いできるとは思いませんでした^^細かく回答していただきありがとうございます。バッハがいいですね。以前バッハのとーっても簡単バージョンをやった覚えがあります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:24

 まずはご自分でたくさんCDなどをきいて、好きな曲を見つけることではないでしょうか。

そしてその好きな曲を弾く自分の姿をイメージするのです。

定番としては
バッハ/インベンションとシンフォニア
バッハ/平均率クラビア曲集
ラベル/亡き王女のためのパバーヌ
シューマン/交響的練習曲
 など

 練習曲として使われるだけでなくて、作品としてもすごくかっこいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。曲は結構聴いているんですが、いいものがたくさんありすぎて迷っていました。亡き王女のためのパバーヌは好きでよく聴きました。バッハが曲がわからないので視聴してみたいと思います!とても参考になりました。また他にも思いつきましたらよろしくおねがいします

お礼日時:2008/03/13 19:33

ショパン ノクターン9-2

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ショパンにはとてもひかれますよね。。。いい曲が結構あって悩みますね。
参考になりましたほかにまたありましたら宜しくお願いします

お礼日時:2008/03/13 19:35

チャイコフスキー・・・・ピアノコンチェルト・・・・・・・・・・・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考になりました!

お礼日時:2008/03/13 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!