dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手先は、わからないのですが、
0120から始まる番号の着信があるのですが、
こういうこと、ありますか?
0120は、フリーダイアルだと思うのですが、
かけたことは、ありますが、
かかってきたのは、初めてで、
出ても大丈夫なものかどうか?
どうなんでしょう?

A 回答 (3件)

フリーダイアルからの着信もごくまれにあり得ますよ。


他にも116番からの着信もありえるみたいです。
実際、116番からいやがらせ電話を受けてた人が京都にいたらしいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるんですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 15:09

NTT等では「フリーダイヤル番号通知機能」というサービスがあり、


フリーダイヤルの回線からかけた場合、相手にはフリーダイヤルが通知される仕組みがあります。

また、別の例では代表組(複数の回線を束ねて代表電話として一つの番号を公開している)をしている場合、
「代表番号通知機能」という仕組みが用意されています。
http://www.ntt.co.jp/news/news97/970905a.html

フリーダイヤルが通知されたからといって、怪しいとは限りません。
まともな商売をしている企業でも、怪しい勧誘をしている業者でも、フリーダイヤル通知する可能性がありますので、
不必要に心配しないほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/release/0102/010213a.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
過去にも、似た質問があったみたいでした。
そちらも同様な意見で、心配しなくてよさそうですね。

お礼日時:2005/07/20 15:14

あります。


コールセンターなどからかかって来る場合、受信用のフリーダイヤル番号を発信元として通知して来るときがあります。
本当に出ても大丈夫かどうかはわかりませんが、だいたい身元が確かな場合が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!