
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハードウェアではなく、ソフト側に問題があるそうです。
質問検索で「EXCEL 読み取り」で質問・回答がたくさんあります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=125665
No.5
- 回答日時:
aya001さん、こんにちは。
●MSサポート
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
項目はEXCEL2000ですが、是非ご参照ください。
でわでわ
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
No.3
- 回答日時:
読取専用だからといってファイルが開かなくなってしまう事はないと思うのですが・・・
原因として考えられるのが、
1.フロッピーに保存しているファイルが、実はショートカットでリンク先の本体が消えている。
2.同じくショートカットで、リンク先の本体にはアクセス権限が決められていて、aya001さんはアクセス不可となっている。
1の場合、ゴミ箱アイコンを確認してみてください。
2の場合、アクセスできる権限を持ったユーザに頼むか権限を持てるようにサーバー管理者に依頼してみてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。そのファイルの上にマウスポインタを持ってきて、右クリックするとポップアップメニューが表示されます。
その一番下にプロパティというのがあるので選択した下さい。
そうしてあらわれたダイアログボックスの全般タブをクリックします。
全般のページの一番下に「属性:読み取り専用」というチェックボックスがあります。
これにチェックが入っていると思いますので、チェックを外して下さい。
これで読み取り専用が解除されます。
ちなみに、読み取り専用になっていても開くことは出来ますけど。
では。
この回答への補足
やってみたら、読み取り専用になっていませんでした。ファイルを開こうとすると「・・・にアクセスされません。ファイルは読み取り専用か、又は読み取り専用場所にアクセスしようとしてます。また、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません」 と、でてきました。どうしたらよいのですか?
補足日時:2001/10/17 13:35お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
上書き保存するとコピーがいく...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
エクセルで上書き保存すると
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excelの表示を更新させる方法
-
全てのファイルが読み取り専用...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
属性の適用エラー表示が消えない
-
危険なファイルを正常にする方法
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
Eclipse で同期するたびに読み...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
おすすめ情報