アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 文部科学省委嘱事業・IT基礎技能講習用に採用されているテキストに誤りがあり、諸兄の同意を得たく投稿しました。
テキスト:(財)日本教育工学振興会(JAPET)発行「はじめよう!パソコンとインターネット」
テキストのURL:http://www.japet.or.jp/ittext/it2.pdf
対象内容:OutlookExpress
記述箇所:P102~P103
記述内容:
(1)1通目の電子メールを書き終えたら、[送信]ボタンをクリックして[送信トレイ]に保管します。
(2)[送信トレイ]には(1)と電子メールが1通保管されたことが表示されます。続けて2通目の電子メールを作成します。
(3)2通目を書き終えたら、[送信]ボタンをクリックします。[送信トレイ]には(2)と電子メールが2通保管されたことが表示されます。

誤り指摘:送信トレイ(n)で表示される「n」は、保管されているメール数ではなく、未読(未開封)のメール数の筈です。証拠に、保管されたメールを開封するか、あるいはプレビューを設定時間(通常は5秒)以上表示すれば、(n)は(n-1)になります。

本件、JAPETへ申し入れた結果、下記回答を得ていますが、合点がゆきません。
・確認をしてみましたが、特に間違いではないとの回答が多い。
・その誤りを指摘する根拠となっている書籍の名前をお聞きしたい。
・このテキストは、マイクロソフトの研修専門家の厳しい校正を受けておりますので、問題ありません。
⇒[送信トレイ(n)]のnが、未読(未開封)のメール数であることを明確に記述した書籍があれば教えて頂きたく。

A 回答 (8件)

 送信トレイのカッコの数字は、「未送信メールの数=送信されないで保管されているメール数」ということです。



 受信トレイのカッコの数字は、未読メールの数です。

 したがって、「間違い」ではないと思います。

この回答への補足

何回も確認したことですが、改めて確認した結果は以下のようです。
 送信トレイ(n)を選択するとステータスバーに「n通は未開封」と表示されます。そして未送信(太字)のメール1つを選択し、プレビュー状態で設定時間(通常は5秒)以上経過すると(n-1)になります。(nー1)になっても送受信していませんから、送信トレイにはn通が保管されたままです。
 すなわち、hanboさんの言われる『未送信メールの数=送信されないで保管されているメール数』は、誤りではないでしょうか?
 これは、送信トレイに限らず、すべてのトレイ,アイテムに関して同様です。
 上記、設定時間とは、[ツール]→[オプション]→[読み取り]→[次ぎの時間プレビューすると開封済みにする]の設定値であり、この設定値はすべてのトレイ,アイテムに共通に作用します。

以上、小生の見解を再度ご確認頂けないでしょうか?

補足日時:2001/10/17 18:42
    • good
    • 0

送信トレイと受信トレイを間違っていませんか?


送信トレイはそれであっていますよ。
受信トレイは未読のメール数ですけど・・・。

この回答への補足

送信トレイと受信トレイを間違っていません。
#1-hanboさんへの補足を参照して頂きたく、よろしくお願い致します。

補足日時:2001/10/17 18:45
    • good
    • 0

hanboさんに補足です。


送信トレイ(n)の(n)は送信されるとなくなります。
つまり未送信のメールが0件になったことを示しており、そのメールは送信済みトレイに移動しています。

この回答への補足

実際に送信すれば(n)が消えるのは当然ですね。
問題としているのは、実際に送信しなくても(送信トレイに残っていても)、(n)が消えることがあるということです。
#1-hanboさんへの補足を参照して頂きたく、よろしくお願いします。

補足日時:2001/10/17 18:47
    • good
    • 0

ubonoti01さんが仰っていることを、私も疑問に思ったことがあります。



ただ、送信トレイ(n)は、送信待機状態のメールの数を意味すると考える方が自然ですから、「特に間違いではないとの回答が『多い』」という事になるのだと思います。逆に考えれば、少数の人は間違いだと認識したわけだから、実害はないということで、白黒はっきりさせる必要もないかと思います。

どちらかと言えば、そのテキストを修正するよりも、マイクロソフトがOutlook Expressを修正すれば済む問題ですよね。

この回答への補足

ようやく、ご同感者を得た思いです。
たしかに、Outlook Expressをテキストどおりのスペックに修正するほうが正論のようですね。白黒はっきりさせたいのは小生の性分でして・・。特にIT講習会の講師をやっていますので、実態と異なるテキスト内容を、そのまま教えることに抵抗があります。
有り難うございました。

補足日時:2001/10/17 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「書籍」が見つからなかったため、皆さんのご意見を要約してJAPETへ申し入れた結果、JAPETもテキストの記述が正確を欠いた表現であることを認め、次回テキストを改定の際、修正してくれることになりました。
特に、『テキストを修正するよりも、マイクロソフトがOutlook Expressを修正すれば済む問題』について、JAPET関係者の共感を呼んだようです。
有り難うございました。

お礼日時:2001/10/23 23:28

ubonoti01さんが指摘されているのは、



「送信トレイに保管されているメールを、送信される前に送信者が開封すると
 (n)の数値が減るので、この数値を”保管されているメールの数”と
 表記するのはおかしいのではないか」

ということですよね?

「保管しているメール数、または、未開封のメール数のどちらだ」と
聞かれれば、確かにubonoti01さんのご指摘の通りだと思います。
現に、送信前のメールを開封すると送信トレイに保管されたままにもかかわらず
(n)の数値は減り、また、もう一度未開封の状態にすると(n)の数値は増えるわけですから。

ただ、実際には、送信者が送信トレイに保管されているファイルを
送信する前に開封せずそのまま送ることも多いと思いますので、
そのような場合の(n)は、未開封の数値でもあり、かつ保管されているメールの数
とも言えます。

私個人の意見としては、

・「(n)の数値は、”未送信メールの数”です」と言い切るような書き方はしていない
・操作手順の記述には、「送信トレイを選択し、送信前のメールを開封(またはプレビュー)します」
という操作は明記されていない
・マイクロソフトの公式マニュアルでなく、IT講習用テキストである
・初心者を対象としたIT講習用テキストの記述が

   (3)2通目を書き終えたら、[送信]ボタンをクリックします。[送信トレイ]には(2)と電子メールが
   2通”保管されたこと”が表示されます。

   ではなく

   (3)2通目を書き終えたら、[送信]ボタンをクリックします。[送信トレイ]には(2)と電子メールが
   2通”未開封であること”が表示されます。

のように明記されていたら、初心者は逆に混乱する可能性がある

という理由から、このままの記述でも特別問題があるとは思わないのですが、、、。
(あくまで個人的な意見ですから、マイクロソフト側の見解はわかりません)

この回答への補足

分りやすいご回答、有り難うございます。小生の考えが誤りではないと聞いてほっとしています。
『・・のように明記されていたら、初心者は逆に混乱する・・』のくだりも共感できます。
 結論としては、#4-inthefloiさんの言われるように『テキストを修正するよりも、マイクロソフトがOutlook Expressを修正すれば済む問題』と思います。
有り難うございました。

補足日時:2001/10/17 19:10
    • good
    • 0

こんにちは!



ubonoti01さんの言われることは確かなのですが
「誤り」とハッキリ言い切ってしまうと少々可哀相な気もしますが!
(3)の時点では、[送信]トレイの特性上、開封数と
記載すると逆に勘違いしやすいのを避けるための記載と
思われます。
本来であれば、送信済みや開封も処理の範囲として
「未処理数」とすれば誤解も生じないのでしょうね!

>未読(未開封)のメール数であることを明確に記述
>した書籍があれば教えて頂きたく。
これは書籍でなくても、確認できます。
[送信]トレイ上で右クリック プロパティ
での表記に 「*メッセージ中nは未開封」と記載されて入ますから(^^;
実は全部のトレイが共通なのでMSの手抜き的な感はありますが・・・!
受信トレイ系と送信トレイ系の処理やメッセージは分けるべきだと思いますので・・・(私見)

この回答への補足

「書籍」を知りたいのは、JAPETが『その誤りを指摘する根拠となっている書籍の名前』を求めているからなんです。小生は自分の見解に自信を持っていますが、相手(JAPET)は、個人の指摘だけではなく、公になった証拠が欲しいらしいんです。何か知りませんか?

補足日時:2001/10/18 03:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに厳密過ぎる表現は、かえって分り難くしますね。
確認はプロパティでなくても、ステータスバーに「n通は未開封」と表示されています。
こんなことを小生が言い出すのも、私見として書かれた2行に集約されますね。同感です。
有り難うございました。

お礼日時:2001/10/17 22:39

No.3の回答者です。


ご指摘の内容、確認しました。
勘違いしまして失礼しました。(^_^;
確かに動作としてはおかしいですよね。
しかし、ponnohakoさんのご意見の様に、手順通りやった場合に引っかかってこない部分であれば気にしすぎない方が良いと思いますよ。
講習会で軽く補足する程度で良いのではないでしょうか。
私も数年に渡って研修の講義を担当しておりましたが、どうしてもソフト側の不備、プログラムの不備、テキストの不備はあるものです。
その辺りをうまくフォローしていくのも講師のテクニックだと思います。
ただ、ubonoti01さんの認識が正しいことは解りましたのでご安心下さい。(^_^)

この回答への補足

JAPETが『その誤りを指摘する根拠となっている書籍の名前』を求めていますので、もう少し回答を待ってみます。

補足日時:2001/10/17 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をお掛けしました。確認していただき嬉しいです。
講師としての示唆に富むご助言も参考になります。皆さんからの回答も、「あまり目くじらを立てるな」ということのようです。
有り難うございました。

お礼日時:2001/10/17 22:45

 NO1の追加です。

ご質問の主旨を、ご指摘のテキストで確認いたしました。ご質問内容を確認せずに、回答をいたしましたことをお詫び申し上げます。

 再度、回答させていただきますね。今、手元にテキストがありますが、ご質問の記述内容が(1)・・(3)とありますが、つづいて(4)があります。

以下、テキストからの転記です。
(4)このように電子メールを書き溜めてから、[送受信]ボタンをクリックします。 1回の送信操作で、2通の電子メールを送ることができます。操作の手間が減  り、通信料金(電話料金)も安くなります。

とあります。

 このテキストは、国のIT戦略による「IT基礎技能講習海用テキスト」と表紙の上部に記載されているように、「初心者」のためのテキストだと思うのです。P102~P103の内容は、「メールは書き終えるたびに送信をしなくても、複数のメールを溜めておいて一回でまとめて送ることもできる。」という説明です。初心者向けとしては、「新しいメール」で作成したメールは、送信トレイに「保管」されて、「送受信」によって送られる、という一連の流れを理解するには、間違った表現ではないと思います。初心者向けとしてはですよ。

 現実として、送信トレイにあるメールを送信前に開くことは、送信の中止以外には必要が無いですよね。私は、送信トレイにあるメールを、開いたことはありませんでした。

 初心者向けの講習会で、ご指摘のような内容を指導すると、多分受講者は混乱するでしょう。それでなくても、なかなか理解がむつかしいIT講習会です。
 このページでは、「まとめて送ることができる」ことが理解されれば良いと思います。いかがでしょうか?

 ご指摘の内容は、もう少し勉強をしている方への講習会の内容かと思います。

 誤りを指摘する文献は、ないと思います。なぜなら、テキストの目的と運用面で機能=ご指摘の内容、が別々の用途(内容)だからです。

 今回は、私も勉強になりました。ありがとうございました。

この回答への補足

ところで、JAPETが要求している「その誤りを指摘する根拠となっている書籍」、何かないでしょうかね。

補足日時:2001/10/18 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキストの確認までされ、ご丁寧な回答を有り難うございます。
 問題なのは、p103(3)の図が送信トレイ(2)を説明する図であるのに、受信トレイが選択された状態になっていることです。そのため、右側には4件の受信リストが表示されています。
 そこで少し進んだ生徒は、送信トレイを選択(クリック)して右側に保管されたリストを表示させます。そして、その中の1つを選択すると、5秒くらい経つと(2)が(1)に変わってしまいますから、「これは何んで?」となる訳です。

お礼日時:2001/10/18 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!