dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は。
私は既定のブラウザを「Firefox」にしています。
しかし、メールソフトの「Mozilla Thunderbird」で受信したメールの中に貼られたリンクをクリックすると「Opera」が起動してしまいます。
また、ソフトなどについているヘルプファイルのリンクも同様にOperaが起動してしまいます。
「Yahoo!メッセンジャー」ではちゃんとFirefoxが起動するのですが・・・
なぜOperaが起動してしまうのでしょうか・・・
どうすればリンクを踏んだときにFirefoxが起動するようになるのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。

OS:WinXP Home Edition
メーカー:FUJITSU
Firefoxバージョン:1.04
Thunderbirdバージョン:1.02
Operaバージョン:8.01

A 回答 (4件)

#3です。



ゴメンなさい <(_ _)>

「Lunchy」×
  ↓
「Launchy」○

でしたね^^;

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
Launchyを入れることでFirefoxで開くことが出来るようになりました。
Yahoo!の知恵袋でも聞きましたが、全てダメでした;;
この場を借りて今回回答してくださった皆様に感謝いたします。
また機会がありました宜しくお願いします<(_ _)>

補足日時:2005/08/11 01:57
    • good
    • 0

こんばんは。



以前、Sleipnirでのことだったと思うのですが、

もじら組みフォーラムで似たような症状の方の

遣り取りを読んだような気がします。

そのときは、「既定のブラウザを、一度、IEに戻してから

再びFirefoxに指定し直すと治った」みたいなこと、

だったような.....。もちろん、これでも治らない方も

おられたようですが。。でも、ダメもとで、試されてみては?

あと、多少手間がかかりますが、拡張の「Lunchy」を使う

という手もありますね^^;
    • good
    • 0

メール中のリンクでOperaが起動するということなので、多分、ファイル(~.htmlや~.htmなど(メール内のリンクの拡張子))を開くプログラムがOperaになっていると考えられます。



マイコンピュータを開いて
ツール→フォルダオプション→ファイルの種類
で、htmlやhtmを開くプログラムをFirefoxに変更すれば解決すると思います。

この回答への補足

プログラムはちゃんとFirefoxになっていました。
Operaのアンインストールを考えた方がいいのでしょうか・・・
Operaは父が使っていて、父でも簡単に操作できるので出来るだけ消したくはないのですが・・・

補足日時:2005/07/25 01:15
    • good
    • 0

Operaの「ツール(T)」の「設定(R)...」で,「詳細設定」タブの中で,左側の列で「プログラム」を選択します.右側で「詳細設定...」を押して,「http」や「https」にチェックが入っていたらはずしてください.


#Opera 7.xxより見えにくくなりましたね...

なお,Mozilla Firefoxは現在1.06がリリースされています.セキュリティの問題の修正が行われているので,特別な事情がなければ更新しましょう.

この回答への補足

全ての項目にチェックは入っていませんでした。
また、Firefoxだけでなく、IEを既定にしてもOperaが起動します。

あ~もうそんなに更新されてるんですかぁ・・・
近々更新したいと思います。(最近インターネットの速度が遅くてダウンロードするのが大変なんです;;

補足日時:2005/07/25 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!