dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても単純な質問でお恥ずかしいんですが、
今回「ちびロボ!」を購入しようと思っています。そこでメモリーカードを新たに購入するべきか迷っています。
以前使っていた59容量のメモリーカードがあり、そのデータは既に消去してあります。ちびロボの容量は6から18のようですが、そのメモリーカードにデータを入れることって出来ますか?前のデータは59全て使うものだったんですが、データを潰したとはいえ、前のソフトの新データしか入れられなくなったりはしないんでしょうか?新しくメモリーカードを購入するべきですか?

機器類がよく分からないので、変な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

これからいろんなゲームを遊ぼうと考えているのなら、


メモリーカード251がたくさん保存できておトクです。

ちょっと慣れたユーザーの場合、59にはデータ消滅への安全策として、
セーブ回数の多いもの(オートセーブなど)、
セーブデータの移動ができず、重要なもの(ネット対応の「PSO」など)
などを保存しておくことが多いです。もしくは1本のソフト専用メモカ。

けど、とりあえず、
ちびロボを今お持ちの59に保存して問題はありません。
もし前のゲームをまたやりたくなったり、他のゲームを遊ぶ機会も増えて
メモリカードが足りなくなったら
今度は251の購入を検討してください。
そしたら251にちびロボなどのデータをうつして、59はフルに使うゲーム専用などにできます。

前のデータを消去してあれば、問題なくセーブできるはずなのですけど…
メモリカード管理画面で空き容量を確認してくださいね。
空き容量に問題がなければ、何のGCソフトでも保存できますよ。
ただ、セーブデータのコピー、移動ができないソフトを遊ぶ時は、
メモリカード59か251か、新規購入か既存のものか、
少し考えてからの方がいいと思います。
    • good
    • 1

>「容量が足りない」と出てしまいメモリーを残せません


でした。
ゲームキューブを起動したらAボタンを押し続けて下さい(ソフトを入れないで起動もあり)。そうしたらキューブのメニューが出てきますので、↓を押してメモリカードの画面に入って下さい。データが消去されていたら残り容量が59ブロックになっていることを確認してください。されていなかったらデータの削除を。

それと、もしかしたらメモリーカードが奥まで挿さっていないのかもしれません。その場合奥までしっかり挿し込んでください。
    • good
    • 0

前のデータを消していれば、使用可能ですよ。



ゲームソフトのおまけで付いてたメモリーカードだと思うのですが、メモリーカード自体は標準のものと同等なので、そのまま使用できます。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
早速ソフトを購入しメモリーカードを使おうとしたのですが、「容量が足りない」と出てしまいメモリーを残せませんでした。容量自体を消す事は出来ないんでしょうか?

補足日時:2005/07/27 14:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!