
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近のInternet Explorerに限れば次のようにできます。
<html>
<head>
<title>テーブルのデータ部分をスクロールするようにするテスト</title>
<style>
<!--
table { border-collapse: collapse; }
.tHeader, .tBody { border: 1px solid black; float: left; }
.tHeader { border-bottom: 0px; }
.tBody { height: 40px; overflow-y: scroll; clear: left; border-top: 0px; }
.tSample th { background-color: silver; border: 1px solid black; }
.tSample td { border: 1px solid silver; }
.tSample colgroup { word-break: break-all; }
.c1 { width: 2em; text-align: right; }
.c2 { width: 4em; }
.c3 { width: 4em; }
.c4 { width: 10em; }
br.clear { clear: both; }
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="tSample">
<div class="tHeader">
<table>
<colgroup class="c1"></colgroup>
<colgroup class="c2"></colgroup>
<colgroup class="c3"></colgroup>
<colgroup class="c4"></colgroup>
<tr><th></th><th>A</th><th>B</th><th>C</th></tr>
</table>
</div>
<div class="tBody">
<table>
<colgroup class="c1"></colgroup>
<colgroup class="c2"></colgroup>
<colgroup class="c3"></colgroup>
<colgroup class="c4"></colgroup>
<tr><th>1</th><td>北海道</td><td>札幌</td><td>ラーメン</td></tr>
<tr><th>2</th><td>青森</td><td>青森</td><td>りんご</td></tr>
<tr><th>3</th><td>岩手</td><td>盛岡</td><td>わんこそば</td></tr>
<tr><th>4</th><td>宮城</td><td>仙台</td><td>笹かま</td></tr>
<tr><th>5</th><td>福島</td><td>福島</td><td>輪箱飯</td></tr>
</table>
</div>
</div>
<br class="clear" />
</body>
</html>
ヘッダ部とデータ部をdivで囲って,データ部をoverflow-y: scrollでスクロールできるようにしています。
ヘッダ部とデータ部で同じ<colgroup class="??">を記述して列の幅が等しくなるようにしています。
No.2
- 回答日時:
インラインフレームを使えばそれっぽくは見えますが。
基.htm
<table border="1">
<tr><th width="200px">項目1</th><th width="600px">項目2</th></tr>
</table>
<iframe src="data.htm" width="800px" height="400px" frameborder="0">
</iframe>
data.htm
<html>
<body topmargin="0" leftmargin="0" marginheight="0" marginwidth="0">
<table border="1">
<tr><td width="200px">項目1</td><td width="600px">項目2</td></tr>
</table>
</body>
</html>
こんな感じ。
文字の大きさとかで崩れちゃったりもするので、あんまり期待はしないほうが良いかもです。
あ、このHTMLは即興なので、設定は出来ればちゃんとID、CSSで。
No.1
- 回答日時:
なにかしらの手段があるかもしれませんが、
素直に考えると基本的には出来ないと思います。
理由は、最初以外の TR を1つのまとまりとして扱えないみたいだからです。
なんとか修飾を用いて個々の TR, TD を同一視する事は出来るのですが。
唯一、テーブル自体を DIV 等でひとまとめには出来るので、
<div>
<table border="1">
<caption></caption>
<tbody>
<tr><th>TEST00A</th><th>TEST00B</th><th>xx</th></tr>
<tr><td colspan="3">
<div style="height:3em;overflow:scroll;">
<table border="1">
<caption></caption>
<tbody>
<tr><th colspan="2"></th></tr>
<tr><td>test01a</td><td>test01b</td></tr>
<tr><td>test02a</td><td>test02b</td></tr>
</tbody>
</table>
</div>
</td></tr>
</tbody>
</table>
</div>
上記の考え方で、後はセルの幅を固定すれば(フレーム分割と同じ発想)なんとか・・・。
フレームではないですが、スタイルシートを使っているという点が少々配慮のいる処で・・・。
尚、スタイルシートは出来れば ID,CLASS 指定を用いて
HTML とは分離する事をお勧めし、
且つ外部ファイルにする事もお勧めしますが、
それはまた別の知識であり・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript JSON について 1 2022/06/09 18:17
- 数学 2*2の行列に対して固有値の最大実部を与えるkの値を求めたい 3 2022/11/08 16:26
- その他(Microsoft Office) エクセルでの作成データをモニター画面内に収めたい。 1 2022/04/23 11:52
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- カスタマイズ(車) エブリイバンのアームレスト 3 2022/06/06 08:51
- LINE ラインと類似したサービスは? 4 2023/03/21 20:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの中身がないセルについて
-
tableタグ内で、空白セルでも罫...
-
テーブルデータのスクロール
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
<table>を複数使用するレイアウ...
-
幅の違うテーブルを作りたい
-
<table>の<thead>をposition:fi...
-
HPのアクセスカウンタの仕組み...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
HTMLで外部ファイルの読み込み
-
テーブルの1列目だけ背景色をつ...
-
tableでレイアウトが崩れる場合
-
テーブルの行の高さを指定する...
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
不要な余白を削除する方法を教...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
テーブルの装飾
-
Htmlのtd要素の中で半角の空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
テーブルの表示がずれます
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
CSSだけで<table>の<td>や<tr>...
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
tdなどの閉じタグは省略しても...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
HTMLのテーブルで桁をそろ...
-
不要な余白を削除する方法を教...
おすすめ情報