dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Tableの途中になにもないスペース(なにもない改行みたいなの)を入れたいと思ってます。
要は全く別の2つのテーブルが離れてあるかのようなイメージで、
これを1つのテーブルIDにしたいと思ってます。

こういうことは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

こんな感じか。

下のHTMLを一つのHTMLファイル(例えばtables.html)などとして保存し、ブラウザで開いてみてください。

<html>
<head>
<title>Input File Test</title>
<style>
table {
border-collapse: collapse;
}

table tr td {
border: black 1px solid;
}

table tr.blank td {
border: black 0px none;
}
</style>
</head>

<body>
<table>
<tr>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
</tr>
<tr>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
</tr>
<tr>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
</tr>
<tr class="blank" style="height: 40px;">
<td colspan="3"></td>
</tr>
<tr>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
</tr>
<tr>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
</tr>
<tr>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
<td>あ</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。
この方法で解決しました。
他の皆さんもご回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2013/12/15 11:46

無理矢理やろうとするなら、改行があるように見せたい位置のセルにclassを付けて、border等を消してheightを入力すれば見た目上は実現できるでしょう。



何故ひとつのidでやりたいかというのがよく伝わってこないのですが、
単純に二つのtableをdivか何かで囲んで、そのdivにidを付けるのではダメなんでしょうか?

この回答への補足

なぜかと言うと、行の幅が変わるのを、2つのテーブルで合わせたい(プログラムで制御したくない)というのがあります。もしかすると私の知識不足でよい方法があるのかも知れません。

補足日時:2013/12/15 11:48
    • good
    • 0

tableが連続する場合にその間にマージンをとりたい場合は単純に


table+table{margin-top:20px;}
だけでよいです。
>これを1つのテーブルIDにしたいと思ってます。
 IDは、ひとつの文書内にひとつしか書けません。table内にtableを入れることになります。
<table id="tableID">
 <tbody>
  <tr>
   <td>
    <table></table>
    <table></table>
   </td>
  </tr>
 </tbody>
</table>
しかし、これは文書構造上とてもおかしいです。
 そもそもidやclassは「id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するため( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )」です。デザインのためではありません。tableの場合、summary属性が必須です。(HTML5では必須ではない)から、table[summary="ナンタラの表"]{}でセレクタはかける。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!