dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 3年前に購入のPrius570Cの液晶ディスプレイ(DT5154C)の左端に幅4ミリ×長さ4センチくらいの薄い墨汁をこぼしたようなにじみが出ています。

 集中修理センターに相談したところ、それを引き取り調べてみないと分からないとのことで、近日中に引き取りに来ます。有償か無償かは調べて返事するとの事です。8時間×25日×5年が寿命の目安とマニュアルには書いてありました。

 液晶ディスプレイのこんなトラブルは良くあることなのですか? 又、有償修理になるのでしょうか? 来週半ばにはこの結論が出ますが、有償修理だとしたら納得がいきません。パソコン店の店員にもブラウン管のディスプレイより長持ちしますと強く勧められたのに!9年前に購入したパソコン(ブラウン管ディスプレイ)は友人のところで今も活躍中です。

A 回答 (5件)

> 冷蔵庫だってコンプレッサーは5年くらいの保証があるのに、


メーカーが保障を付けている場合ですね

> 液晶ディスプレイは寿命=使用時間で説明しているのに、有償だったら納得いかないですね
確かに使用時間で説明していますが保障時間では無いですよね
予測寿命ですね

>
私にハッキリとした過失があるのなら別ですが………。
今回の症状は液晶パネル割れのようです
通常は液晶パネル交換に成り有償に成ります
過失云々はメーカー側の判断に成ります、液晶パネルは外圧が無い限り割れる事は先ず無いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 昨日、集中修理センターの女性から電話があり、部品代6万5千円+修理代・輸送費1万円の7万5千円ということでした。何の説明もなくいきなり見積り金額を知らせてきた事に私はキレてしまいました。すぐ、男性から電話があり、購入から1年以上を経過しているので有償になりますとの説明でしたが、これにも私はキレてしまいました。はじめからそんなことは分かっているし、衝撃など一切与えていないし、壊れた原因を尋ねているのにお役所の説明みたいなことをグダグダ言うので私の怒りはピークに達しました。

 私の剣幕にもう一度検討してお電話しますとの事で、15分後に電話がありました。今度は最初に提示された修理金額の四分の一以下になりました。15分足らずで修理金額は四分の一になること自体すごく怪しいし、依然、原因の説明はないのです。ただ「申し訳ありません」の繰り返しです。20分ほど押し問答を繰り返しても結論が出ないまま、私からの回答は今日伝えることになっています。

 修理後の保証は3ヶ月ということにも納得がいきませんが、結果として修理することにしました。新しく液晶モニターを購入することも検討しましたが、2~3年後には買い替えも考えており、修理金額の倍の投資は「盗人に追い銭」になるので………。

 ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 08:25

物ですからこんな事も有ります、多分有償でしょう



液晶交換がメーカーより安くやっている店が有りますのでもしもの時は検討してください
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます、参考URL拝見しました。

 えー!有償ですか?
 冷蔵庫だってコンプレッサーは5年くらいの保証があるのに、液晶ディスプレイは寿命=使用時間で説明しているのに、有償だったら納得いかないですね。私にハッキリとした過失があるのなら別ですが………。

お礼日時:2005/07/31 09:48

残念ながらハズレの製品をひいてしまったのでしょう。



私のまわりにも
安くて有名な某メーカー製のパソコンを10台入れたら
2年ともたずに8台壊れたってのがありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 顛末はNO.5のお礼の通りです。
 本当にハズレの製品をひきました。日立のPriusは二度と買いません。液晶モニターって本当に不安定・不完全なものですね。電気代は安くなるかもしれないけど、今度のことで消耗品だという認識を強めました。来年は液晶テレビを購入する予定ですが、考え直さなきゃいけないかも知れない。5年保証の店で購入し、それ以上で壊れたら買い替えする、後は徹底的に価格交渉をするしかないです。昔のテレビは、8~10年は見れたのに………。
 ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 08:34

#1ですが補足です


確かにブラウン管よりは消費電力が少ないので
液晶のほうが長持ちします。

ただ液晶は衝撃に弱いので
つめで軽くコツンと叩いても壊れる場合もありますし。

有償修理だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再々のご回答ありがとうございます。

 修理センターの方にも聞かれたのですが、液晶ディスプレイ購入設置から移動などは一切しておりませんし、パソコンデスクのプリンター台にも守られており、何かがぶつかる&ぶつけるなどは考えられません。私の液晶ディスプレイはパネル部分がアクリル(5ミリ位)で覆われており、直接パネルに触ることは不可能です。回答者様がご心配のことはメーカーとして対策済みです。

 DT5154 (私のものからCがつかない)は横に黒い線が出る不具合でリコールが出ております。私の型番は該当しませんが、かなり怪しい感じがします。

お礼日時:2005/07/28 06:57

液晶画面に何か衝撃を与えるとそうなりますね。


何かぶつけたりしませんでしたか?
場合によっては液晶の裏側に衝撃を与えても
同じような症状がでると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!