dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚して1年未満です。
きちんと話し合うことなく離婚できたので当初は煩わしさがなかったのですが、最近、
「すごく好きだった」
「とても寂しかった」
と伝えたいのです。

意地もあり当初はそんなことを伝えるということをしませんでした。

新しい恋に向かうためににも残っている思いをぶつけたいのですが・・

自然風化を待つべきでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

離婚する際、元旦那さんが離婚を希望していたのでしょうか?


それとも質問者さんが離婚を希望したのでしょうか?
元旦那さんは女性関係があったのですか?
そして今、結婚されている、もしくはお付き合いしている方がいらっしゃるのでしょうか?
離婚後、元旦那さんは質問者さんに連絡をとってきたりはしているのでしょうか?

上記の事柄次第で話は変わると思うんですよね。
もし、離婚はお互いに頭に血が上っていて、突発的に離婚してしまったのだったら、気持ちを伝えて話し合う価値はあると思います。
でも、元旦那さんの方にまったく質問者さんに対して未練もなく、むしろ不快感を感じて別れていて、今現在新しいパートナーとの生活に入っている場合、質問者さんの希望する

>お互い腹を割って話してみたいのです。

すらできないでしょう。
というのは「腹を割る」というのは、お互いに友人であったり、恋人であったり、仕事上のパートナーであったり、家族であったり、と何らかの関係のあるもの同士ができることです。

今、質問者さんと元旦那さんは、何に関係もない他人で「腹を割る」関係にもないという現実を受け止めた方がいいと思います。
質問者さんにとっては、元旦那さんは今でも自分の付属品のように思っているかもしれませんが、全く関係のない相手なのです。
元旦那さんにとって、質問者さんがカンペキな過去の人になっているとしたら、何を今更話するんだ?という反応がかえってくるでしょう。

思いを伝えることや、自然風化を待つということより、現実を直視することが、次へのステップへと繋がると私は思います。
    • good
    • 0

前向きな気持ちになれると言う前提なら伝えても良いと思います。

しかし、復縁にはならないと思います。

>楽しかったことばかりが思い出されてしまうのです・・・
→どんなひどい男と離婚しても必ずある症状です。情というか、寂しさからくるものだと思われます。

>離婚後に知り合った男性は皆、結局夫と一緒に思えるのです。「男性はみなこんなものなのか・・それだったら夫でよかったんじゃないか」と。
→これも同じ症状です。どんなひどい男でも、必ず思うことです。でも一過性のものです。

離婚後の典型的なパターンです。お互い寂しさから復縁してもまた同じ事の繰り返しで結局ダメになることが大半らしいです。

新しい恋に向かうためなら伝えても良いですが、あなたの様子では離婚後の寂しさからのような気がしますけど・・・?
    • good
    • 0

 迷っているから、みんなからの意見がほしいというより、伝えたいというご自分の意見を後押ししてほしいように感じ取られますが。



 それはおいといて、そんなことは関係なしに、私(♂)は伝えた方が良いと思います。
 過去の恨みや愚痴を伝えたいというのなら反対しますが、感謝やそのときは言えなかった胸のうちを伝えるなら賛成です。
 別れて時間がたち、冷静になり、過去を振り返ったときに、どうしても伝えたいことがある、というのはすごく理解出来ます。

 あなたが言うように、新しい恋に向かうためにも、思いをぶつけるというより、話し合われたらどうでしょう。なぜこうなったかを。
 このまま伝えないでいると、いつまでも引きずるし、後できっと後悔するような気がします。


 
    • good
    • 0

離れているから嫌な思いをしなくても良くなった。

だから良いコトばかりが浮かんでくる。そうでしょ?

執着心か今まであったものが無くなってしまったという喪失感から「今でも好きだと」いう錯覚を引き起こしているように感じます。

伝えるのは未練がましい行動だと思えますね。
気持ちをスッキリさせる為に別れた人に荷物を背負わせるコトはないと思います。

それは離婚する前にしておくことだったのです。
関係が壊れてしまっているから出来なかったのじゃないのかな?
後戻りは出来ません。前を向いて歩いていきましょう。
    • good
    • 0

「感情に任せて離婚してしまったけれども、


きちんと話し合うことをしていなかったので、
けじめを付ける意味でも、改めて気持ちを伝えたい。」
と、おっしゃっているつもりでしょうが、
要するに、
もう一度やり直したい、ということですよね?

元のご主人も、すでに恋人ができていて、
新しい生活に踏み出しているかもしれず、
望み通りになるとは限りませんが、後悔しない為にも、
伝えるだけなら伝えていいんじゃないでしょうか。

ただし、
どういう経緯で別れたのかは知りませんが、
自分の気持ちを素直に現わさずに、
「>新しい恋に向かうためにも残っている思いをぶつけたいのですが・・」
などと屁理屈をこねて、
相手の出方をうかがおうとしているようでは、
誠実さを疑われますよ。

自分の感情に忠実であるということは、
ある意味で美徳ではありますが、
他の人間にも大事にしている感情があるのだ、
という事にそろそろ気付かなくてはなりません。

そして自分を大事にするのと同じく、
相手の人格も大事にしようとする気持ちを持たないと、
どんな場面でも良好な人間関係は築けなくなりますよ。

どんなに美人でも、かわいくても、
人の心を理解しようとしない限り、
あなたは、永遠に利用されるだけの人生を送ることになるでしょう。
心から「誠実な気持ち」になれたら、
向き合って話してみれば良いでしょう。
たとえ思い通りの結果にならなくても、
一歩前進した事になる、という気持ちで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫はまだひとりで同じ場所に住んでいるようです。
確かに回りくどい伝え方はやめにして、
素直に「とても好きだった」「わかってあげれなくてごめんなさい」等の本当に言いたかったことだけを言おうと思っています。
人の心を理解する・・・それが欠けていたのかもしれません。よってこういう結末になったのかも。
もう一度考えなおしてみようかと思います。

お礼日時:2005/08/03 13:52

>新しい恋に向かうためににも残っている思いをぶつけたいのですが



新しい恋の為に??
相手は、ただの未練だと受け取りますよ。
本当は新しい恋より、復縁をお望みなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私だけの気持ちはやり直したいです。でも夫は決して優しく振る舞える人ではありません。数人のかたも書かれているように復縁しても嫌な面が見える可能性はあります。
未練だと受けられてもいいのですが、やり残したことがあるようで苦しいです。

お礼日時:2005/08/03 13:28

うーん、なんとなく私にはルール違反のような気がします。



もう離婚して1年近く経つわけですよね?
どういう経路で離婚に至ったかわかりませんが、一応きっぱり離婚は成立しているわけですよね?
だったら今更言われた相手はどういう気持ちになるでしょうね?
気持ちを切り替えて新しい生活をしているところに、また気持ちをかき乱すことを言うって。
例えば、手紙で伝えたとして、その手紙が元で相手の現在の人間関係に悪影響があったら?
また面倒なことが起こりかねませんよ。

離婚が成立するまでの間に、自分の気持ちを言えなかったのは自分の責任でもありますし、もう諦められてはどうでしょう。
貴女も当初は煩わしさがなくて助かっていたのですよね?
今になってそのような心情になってきたのは、元旦那さんへの気持ちというより、今の貴女のプライベートなことで何かうまくいっていないからではありませんか?

もうお互い他人で関係のない人間、その現実を受け止めて気持ちを切り替えた方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね・・・プライベートに不安があるのかもしれません。
離婚後に知り合った男性は皆、結局夫と一緒に思えるのです。「男性はみなこんなものなのか・・それだったら夫でよかったんじゃないか」と。
お互い腹を割って話してみたいのです。

お礼日時:2005/08/02 22:17

男です。



 新しい恋に向かうためにも忘れたほうがいいの
 ではありませんか?

 ここで元に戻ったとしても、「やっぱり離婚し
 ておけばよかった」ってなりますよ。

 この世にその男性しかいないわけではないです
 し、別の男性に恋したほうが新鮮味もあるし、
 楽しいと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なかなか忘れられないものです・・

頭では理解できるのですが感情が先にたってしまします・・・

お礼日時:2005/08/02 22:08

気持ちを誠意をもって伝えたいのなら直筆の手紙が良いかと思います。



一つ気になるのは、
「自分の気持ちの整理の為」なのか
「短いながらも結婚生活を送った相手への感謝の意」
なのかです。

通常、未練があれば離婚の際に抵抗や反発などがみられますが、お話ですと「あまり協議もしないまま」という感じを受けました。

という事は、相手側は気持ちの整理が案外早くついたという事なのでしょうか?もしそうならば、このタイミングで貴方から何らかの手段で「気持ち」をぶつけられても、当惑するだけかもしれませんね。タイミングに気をつけて。

相手が、現在どういう気持ちなのか私には想像がつきませんが、気持ちを伝える「時期」と「状況」が許されるなら手紙などは良い方法だと思います。

気持ちを切り替えて、早く次の幸せが訪れますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手紙ではなくメールでもいいのでしょうか?
「自分の気持ちの整理」と「感謝の意」の両方です。
離婚最中はかなり抵抗されました。私もなかなか結論が出せずにいました。
いろんな諸事情で会って話すということができないままの離婚でしたのでしこりが残っているのだと思います。
本当に伝えたいことなので、手紙やメールよりも相手の顔を見て話したいと思いました。

お礼日時:2005/08/02 21:57

こんばんは。



別にいいのではないでしょうか・・。

復縁する人も世の中にはいらっしゃるようですし・・。
後悔後にも先にも立たずです。

それで、駄目だったらきっぱりあきらめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
後悔はしたくないのでこういう気持ちに至ったのだと思います。
そうなんです。駄目だったらきっぱり諦めがつくと思うのです。

お礼日時:2005/08/02 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A