dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男です、皆さんは同姓に愛の告白を受けたことはありますか?またある人もない人も同性愛者をどうおもいますか?(性同一性障害者は同性愛者に含まないとさせてください)私は告白されたことあります、今も恋愛対象としてみてない?とゆう同姓がいます、俺は同性愛は女同士はOkですが男どうしはNGです。

A 回答 (22件中1~10件)

>>回答者さんは「同性」が好きなんですかそれとも好きになった人が男だったってだけですか。



自分でもよく分かりません。前にも言ったように、僕は女っぽい性格をしているので、男らしい男みたいな人に憧れて、いつの間にか好きになっているパターンが多いです。友達だけでなく、体育の先生(もちろん
男)も好きになったことがあります。

正直言うと、なぜ普通の男性が女性に魅かれるかがよく分かりません。僕が中学生の頃、話の合うのは女の子とだったし、友達も女の子の方が多かったです。だから身近に感じすぎちゃって、魅力が分からないのかもしれません。僕自身、男のごつごつした骨ばった大きな手とか、広い背中とか、胸板が厚かったりとか、低い声とか、そういうのに魅かれます。

「たまたま好きになったのが男」なら同性愛じゃない、それはどうでしょうか。NO,21さんがおっしゃるように、それもやはり同性愛なのだと思います。

最後に、ある同性を好きになっている人は意外と多いように思います。この前、なんとなく学校で自分の事を友達に暴露したら、『実は俺も…』という人がいて驚きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、私には理解できないとこもありますが、あなたの苦しみが消えることを願ってます!いろいろ教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/08/20 22:35

>「同姓」が好きなんですかそれとも好きになった人が男だったってだけですか?後者なら同性愛とは思わないですけど。



「好きになった人が男だった」これが何故同性愛だとは思わないんですか?前者と何が違うんですか?
「好きになった人が男だった」という時点で立派に同姓愛だと思いますが? 
好きになった人がたまたま男で、その後も男を好きになり続けるというのが一般的な同姓愛のパターンだと思いますが。
たまたま同姓が好きになったという感情がある事自体が同性愛でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急に他人へのお礼だけにくいつかれても…まずは質問に答えてね。

お礼日時:2005/08/20 22:31

>>では逆に提案なんですが告白する前に「同性愛ってどう思う?」ってきいてみるのはどうですかね?



それに近いことをやりました。好きな人(Aとします)に「相談に乗って欲しくて…」という名目で、いま「いまある男の事好きになってて」と言ったら「驚いた」と返ってきました。A本人は、気持ち悪く思っているのか思ってないのか分かりません。でも、告白する前にみんながみんな、そう聞くとは分かりません。自分の気持ちを知ってもらいたいのに、その質問で「気持ち悪い」と返ってきて「告白する前から」ひどく嫌われてしまっては意味がありません。嫌われるなら、自分の気持ちを知ってからのほうがずっといい気がします。

>>やっぱ性とゆうのはあきらかに違うので異性と同姓を同じようにみるのは…おれには無理なようです。

普通は無理ですよ。僕だって、今もそれで悩んでますし。頭では『異性愛と一緒』と考えられても、気持ちはついていきません。だって子供もできない、日本では結婚もできない、全然異性愛と違いますよね。でも、『一緒だ』と言われたい、言いたい、思われたい、思いたいんです。同性愛として、アイデンティティが確立してる人もいますが、まだ自分を同性愛だと認めたくない、という人は沢山います。そういう人のために無理に受け入れなくてもいいので、自分なりに分かろうとしてくれれば、少しだけ救われるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが同性愛者だとわかる前に「同性愛」についてどう思うか聞けばその人が同性愛をどう思ってるかわかると思いますよ、もし俺みたいにどうしても受け入れられないって人ならあいてだって知らないほうが幸せなわけですからあいての気持ちも考慮して告白するかきめて欲しいんです。回答者さんは「同姓」が好きなんですかそれとも好きになった人が男だったってだけですか?後者なら同性愛とは思わないですけど。

お礼日時:2005/08/13 21:23

立て続けに回答すいません…。



ms76さんは「自分は当事者」とおっしゃってますが、
男から告白されたんですよね?僕もありました。
去年の夏に。でも、僕自身そのときから『同性がすきなのかなぁ…』って思っていたので、不快感はありませんでした。(断ったけど…。)

告白されて不快感を感じるのは人間だからしょうがないと思います。そんなの感じるな!って言ったらもう、異性愛者の人権を剥奪してる感じですしね。でも、告白した相手の気持ちをほんの一瞬でもいいから考えてください。大変なんですよ?同性に告白するのって。

「自分の気持ちを知ってもらいたい」「でも、告白して嫌われたらどうしよう…」「今の関係を壊したくない…」「周りにバラされて仲間外れにされたら…」「それにあいつに告白しても、あいつは傷つくだけで、あいつの幸せのためならこのまま黙ってようかな」「でも伝えたい。」「でも…」

少なくとも僕は、こう感じます。相手のことを考えれば告白しないのがベストかもしれないけど、知ってもらいたい。そういう葛藤があります。

告白されたとき相手に何を言いましたか?
何をしましたか?「ごめん。俺そういう趣味ないから」これだけを吐き捨てて去ってしまったらそれこそ、告白した人を深く傷つけてしまいます。なにも、「わかった。付き合おうぜ」という言葉を待ってる訳ではないと思います。知ってもらいたい、理解してもらいたい、そういう感情で告白していることを、どこか頭の隅においていただければうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに告白のとき勇気いるでしょうね…では逆に提案なんですが告白する前に「同性愛ってどう思う?」ってきいてみるのはどうですかね?そのうえでまったく受け入れてくれなさそうな人には告白をひかえてあげるとか。やっぱ性とゆうのはあきらかに違うので異性と同姓を同じようにみるのは…おれには無理なようです。

お礼日時:2005/08/11 21:07

No11..15です。



>>ん~異性愛者が異性に思う感情と一緒なんですね?

一緒ですよ。「好き」という感情は共通ですから。ただ対象が違うだけ、、そう思ってくれると嬉しいです。友達に「同性愛のイメージは何か。」という質問をしたら「公衆トイレ・茂みの中・車の中とか。なんかねじれたカンジ。」と言ってました。それを聞いた時、「同性愛ってSEXを互いに貪りあってるイメージなのかなぁ…」と思いました。中にはそういう人もいると思うけど、異性愛にもそんな人がいそうな気がします。僕なんかは、同性とのSEXに対して「したい!」っていう願望はありません。普通の異性愛の恋人みたいに、一緒に遊びに行ったり、恋人の誕生日を祝ったり、部屋でのんびり一緒にTV見たり、昼寝したり…そういう「日常」にすごい憧れてます。なんか同性愛って「非日常」っていうイメージあるよね^^;


>>俺たちみたいなもんはあなたたちにどう接するのがベストなんですかね?

普通に接してほしいです。難しいと思うけど…。でも「アイツはゲイだから俺らを狙ってるに決まってんじゃん!無視しようぜ、無視。だって関わると犯されるかもよ?」とかみたいな扱いは1番嫌です…確かに恋愛対象が男だけど、全ての男に対して「好きだぁぁぁぁぁぁぁ」っていう感情は抱きません。異性愛でも、全ての異性に恋心抱かないのと一緒です。同性愛でも好みとかあるしね。例え、男友達でも、キチンと「友達」と区切っているので、下心を持って接してません。

でも、やっぱ異性愛者にとって、「同性愛者と一緒の入浴(銭湯とか修学旅行のお風呂とか)」は、「同性愛者は異性愛者とほとんど変わらないんだよ。」って言っても、不快感はあると思います。それは極端な話、女風呂に男がいることと変わらないことですよね。うーん…その辺はよく分からないので…説明できません…

>>告白前の行動もそうゆうつもりやったんかな?

例えば、異性愛の場合『あー…あの子かわいいなぁ…』から始まった片思いで、友達になって色々アプローチしていきますよね?体育でカッコイイとこを見せようと頑張ったり、さり気なく『好きな人いる?』とか聞いてみたり、授業中遠くからその人を見ていたり、困ってることがあったら誰よりも早く気づいて、駆けつけて助けてあげたり…。同性愛でもそういう行動はしますよ。好きな人が休んだから、いつもより集中して丁寧な字でノートを写して来た時に貸してあげたり。。そういうところも異性愛と変わりません。僕なんかほとんど好きな人と、会って話したり遊んだりするために学校に来てる感じですし…。

同性愛を無理に受け入れなくてもいいと思います。でも「そういう人もいるんだ。ふ~ん…」って思って欲しいです。『拒絶』は嫌だけど、『無関心』ならいい気がしますよ?だから『告白前の行動もそうゆうつもりやったんかな?って思うともう鳥肌がたっちゃう』のはどこか『同性愛は気持ち悪い』って思ってる部分があるからで、『あー…同性愛?別にいいんじゃない?っていうか興味ないし』って思えるようになれれば、そういう不快感はなくなると思います。
    • good
    • 0

No.7,9,14です。

あんま粘着しちゃまずいと思いつつ…(汗)
>ん~異性愛者が異性に思う感情と一緒なんですね?
そうです。度合いは相手や状況によって違ってきますけど(ほんわかのんびり付き合いたい相手もいれば、劇的な恋愛をしたい相手もいる。異性愛でも通じるところはあると思います)。
今までそれが当然だと思って話してたのでわかりにくい部分あったと思います。すみません…。
>俺たちみたいなもんはあなたたちにどう接するのがベストなんですかね?
フツーでいいんです。フツーで。
ゲイやバイだからって特別なんかあるというわけではないので異性愛者の友人や知人と同じように付き合えばいいんです。
たこが嫌いな友人とたこ焼き屋に一緒に行かないように、ゲイの友人と喋るときにはゲイの悪口は言わなければいいのです。
そして告白されたり、襲われかけたりしたら素直に「友達としてしか見れない」と言えばいいのです。その後しつこく付きまとってくるとかがあってもそれは「同性愛だから」じゃなくてその人の恋愛のやり方ってだけです。その辺は異性愛と違うところはありません。
>べつに苦しめたりイジメたり気持ち悪がりたいわけじゃないんですがどうしても無理なんですよ。
ということは「自分が迫られたりするのはイヤだけど、他人同士が同性愛を育むことは別にいい」ってことですかね?
私から見ると質問者さんを好きになった人には悪いけど異性愛者の中でも良心的な方だと思います。
同性愛者につまらない同情をするわけでもなく、迫害するわけでもなく、それでも同性愛の人に最善の接し方をしようとしているわけですから(もちろんその中に好奇心もあると思うんですけど)。

別に同性愛者の友達がいて、その人の同性愛を認めてるからって告白されたら付き合わなきゃなんないってことはありませんよ。
自分は自分、他人は他人です。

この回答への補足

俺の男友達に顔も性格もすごい女っぽい奴がいるんですけどそいつがもし告ってきたらと考えてみたんですが、つきあうことはやっぱできないんですが気持ち悪さはないかなって、その後も普通に友達として付き合えるかなって思えました、人によるのかなって思えました、なんか考えかたが変わった気がします。

補足日時:2005/08/11 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、前に告白してきた人と普通に接することができるか考えてみたんですけど…告白前後のアプローチが嫌なんです、特に告白後の俺とのからみはそうゆうつもりで接してきてんやろうな、と感じるし、そうすると告白前の行動もそうゆうつもりやったんかな?って思うともう鳥肌がたっちゃうんですよ。ん~~~~~~難しい!!

お礼日時:2005/08/10 17:45

ありません。



男だから男同士が気持ち悪いのです。
女同士はOKと思うのはふつうな男の反応です。

いろいろ意見がありますが海外の番組、スカパー!の
ナショナルジオグラフィックかディスカバリーチャンネルで
みたことあるんですけど。

男同士の同性愛は女同士に比べ10倍以上多く
女性同士の同性愛は遺伝子に欠陥がある。
本来生まれてきてはいけない遺伝子を持って生まれてしまった。
先天性障害、ダウン症などの分類に当たると聞いています。
これは科学的、医学的に解明されています。
でも男同士の同性愛は問題では遺伝子の問題ではないみたいです。

日本では遺伝子に欠陥がある、生まれてきてはいけない。
なんてことは言えません、人権問題とかあるので。
ちなみに左利きも本来生まれてきてはいけないものだと言っていました。


愛とは違いますが男同士の友情の方が女同士の友情より強い。
というのもありますしね。

アダルトビデオとかはどこまで本当かわからないし、
(そもそも女は金もらっているんだし、やらせですからねー)
もしそうだとしてもわざわざ出る必要もありませんしね。

男同士は私も嫌いです。それがふつうでしょう。
でも女性から見るとヤオイとかを好む人もいます。
女同士はいいと思ってもおばさんだと私は嫌です。


女向けの風俗店外なのは作るまでもない、需要が小さいということでしょうかね。
女向けにホストクラブとかあっても、金持ちしかいきませんし。
なにかしら問題があるような人しか行きませんし、働いてい人だって別世界の人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、なんか俺が知ってる情報と逆ですね、ん~医者や学者によってゆうことが違うのかな?ちなみに歌舞伎町の居酒屋で働いていましたがホストじたいはただの学生やらフリーターのバイトがほとんどみたいです、客はキャバ嬢がほとんどみたいですw

お礼日時:2005/08/10 01:17

No11です。

ちなみに高2です

>>なぜ恋愛までいくのか?それはやっぱり最初から「同性愛でもいいじゃない」と思ってるからだと思うんです、

「同性愛でもいいじゃない」と思ってるから好きになったわけじゃありません。そんな簡単な言葉じゃ片付けられる物ではありませんよ。僕が今好きな人(仮にAとします)を好きになった理由は、「昼寝の時に見た夢」でした。夢の中で、Aが大事に赤ちゃんを抱っこして、うるさく騒いでいる周りに、怒鳴って静かにさせようとしていたところを目の当たりにして起きました。起きた時「赤ちゃんのために怒鳴ってた」「それほど赤ちゃんを大切にしている」「17歳なのにもう子供がいる」「一緒に生んだ女の子がいる」「その子とSEXをした」「2人は愛し合っている」…そういう思いが駆け巡り「悔しい」「っていうことは…Aのことが好き…?」という結論に至りいつの間にか好きになっていました。1回も「同性愛でいい」と思ったことはありません。「同性愛」になったことを今でも憤りを感じています。(Aのことが好きだけど…)

>>「生物としてやっぱりおかしい」と思ってたら本能が恋愛感情になるのを拒否するはずです、なぜ友達じゃだめなんですか?

ダメなんです。そういう本能なんかもう働きません。好きになってしまった自分の内面が、本能を書き換えてしまった感じです。「愛されたい」「Aの中で1番目の人になりたい」そういう本能になりました。友達では満たされない感情がどんどん溢れてきます。「手を繋ぎたい」「キスをしたい」「抱きしめてもらいたい」…そういう行為は決して友達にはできません。

男は無意識の世界に「女でいる自分(アニマ)」が、女には「男でいる自分(アニムス)」がいるそうです。それが、育っていく過程で本来の性である、自分を大きくし、違った性でいる自分をしぼませてしまうそうです。だから男は「女」として自由に生きている女に、女は「男」として自由に生きている男に無意識的に憧れ、羨ましがり、好きになるそうです。同性愛はその、違った性でいる自分が大きい状態でいるが故に同性を好きになるのかなぁ…と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~異性愛者が異性に思う感情と一緒なんですね?ますます俺にはわからなくなりました…辛そうですね?でもどうしても受け入れられないんですよ、俺たちみたいなもんはあなたたちにどう接するのがベストなんですかね?べつに苦しめたりイジメたり気持ち悪がりたいわけじゃないんですがどうしても無理なんですよ。

お礼日時:2005/08/10 00:30

No.7,9です。


他の人も言ってますが、どうして好きになったのか?と言われても説明は難しいです。
それは容姿の悪い、何の能力もないような異性を好きになるのとよく似ています(と言うと非常に失礼な話なんですが)。
私のときには、「いい子だな、可愛いな」と思っているうちに恋になってしまっていた、という感じです。

>「生物としてやっぱりおかしい」と思ってたら本能が恋愛感情になるのを拒否するはずです、なぜ友達じゃだめなんですか?
私の考えで悪いんですが、友達と恋人はまたちょっと違うもののような気がします。
「友達」と「恋人」というのは決して上下のあるものではなく同等で、友達になりたい人と、恋人になりたい人は別だと思います。
もし友達になりたい人と恋人になりたい人の条件が一緒でも、ニュアンスが違うと思います。

そして本能の話ですが、私達は本能以外に「心」があります。
同性を好きになる場合、
>「同性愛でもいいじゃない」と思ってるから
というのいうもありますが、その他にも「心」と「本能」が戦っているのではないかと思います。
そして結果的に同性を好きになった場合「本能」は「心」に吸収され、「本能」は「心」が想う人に性欲を感じるのだと思います。
同性を好きにならなかった場合は、「心」が負けてしまって何かに対しちょっとした罪悪感を覚えたりするんじゃないかと(人にもよりますが)。
だからあくまで本能以外にも恋をする要素はあると思います(ここでは「心」をその要素の一例としてあげてみましたが)。

だんだんややこしい話になってきてしまいましたが…。
わかりにくかったり疑問がありましたらまたお礼欄に書き込んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心は自分である程度コントロールできそうですが…#15さんのお礼の欄にかいた質問どう思います?ぜひ聞かせてください。

お礼日時:2005/08/10 01:02

No.8です。

ちなみに女性です(^^;)。

<好きでもない異性と手をつないでデートしても気持ち悪さはないですよね?
<(本当にするかどうかはべつですよ)ホテルにも行けますよね?

好きでもない異性と手をつなぐなんて気持ち悪いですよ!特に今の季節は嫌です。ホテルなんて絶対に絶対に嫌です!

男女関係なく、好きでもない人に迫られたら困る。拒否する。それだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性でしたか、失礼しました。そしたらそうですね男と感じ方が違いがあるかもしれませんね、ちなみに手をつなぐぐらいで気持ち悪いなんて逆に男を毛嫌いしてないですよね?(^^;)

お礼日時:2005/08/10 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!