
近々、タイを旅行しようとおもっています。
メンバーの一人に身体的な障害を持った方がいます。一目で分かります。
私はその国には数回旅行で行っているのですが、
障害を持ったその方は今回が初めてです。
杞憂かもしれませんが、すごく心配なのです。
発展途上国はとても障害者に対する差別がひどいですよね。
前回はペニンシュラという一流ホテルに泊まりましたが、そこではお客さんも常識のある人たちばかりだったので気持ちよく過ごせました。
しかし、今回はそこの予約が取れず、中国人の多そうなかなりランクが下のホテルに決まりました。
中国人や韓国人も障害者差別がひどいと聞きます。
楽しむはずの旅行で嫌な思いをしないか、それだけが心配でたまりません。
経験者の方、何でもいいのでアドバイスをいただけないでしょうか?
体験談などお聞かせください。
私の考えすぎであることを望みます。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
うちの息子も障害者です。一目でわかります。
どんな差別を心配しているのでしょうか?たとえばジロジロ見られるとか、まさか石でも投げられるとか…
変な目で見られるのは日本でもあります。心ない子どもの一言にも傷ついた事など、きりがありません。先進国でも差別はあります。障害者でなくても日本人というだけでもありますよ。
今まで色々な国に旅行に行きました。もちろんタイにも韓国にも中国にも何回か行きました。
ジロジロ見られたりするのが嫌ならどこにも行く事ができません。
好きで障害者になったのではありませんので障害者でも皆と同じように旅行に連れて行きたくていつも一緒に行動して楽しんでいます。
昨年、中国に行った時、若いカップルの女性が涙を流して息子に握手してきました(哀れんでいただいたのかも…)韓国で7年前現地の人に「あなたの息子はは日本で生まれて幸せです。韓国に生まれていたら外には出れません」って言われました。
なるほど障害者を見ませんでした。でも最近では韓国でも障害者を見ます。外国人の障害者も見ました。あらゆる所でもバリアフリーになってきたと思います。
心のバリアフリーは日本もまだまだじゃないでしょうか。私はどこに行っても気にしない様にしていますのでどこの国でも連れて行けるのだと思います。私達が海外旅行して色々な人に助けていただいたり優しくしていただいたりと良い思いでの方がはるかに多いですよ。
中国の人や韓国の人にも親切な人はたくさんいます。同行する人が気にしないでいたら大丈夫です。
障害者の人を守ってあげて気をつけて楽しい旅行をしてきて下さい。
ご回答どうもありがとうございました。
とても失礼な質問にもかかわらず、ご親切な回答で嬉しかったです。
kiki39様に愛されている息子さんはとてもお幸せですね。
以前、ネットで読んだのですが、義足の方が韓国を旅行したときに唾を吐かれたり、蹴られたりしたと…。
それを読んで怖くなってしまいました。
私自身、10年ほど前にアジアを旅行した際に、とある国で日本人というだけでひどい扱いを受けた経験があり、差別されることに敏感になってしまいました。
今、タイは親日国家ですが、韓国人中国人の旅行客も多いので、心配になってしまったんです。
でも、時代は変わってきているのかもしれませんね。
私の方にもかなり偏見があるようです。
親切な方との出会いがあればいいなと思います。
No.2
- 回答日時:
以前タイに住んでた事があるので参考程度にお答えします。
私は現在、障害児等の勉強をしているのである程度の障害者への理解はあります。まず、日本でも障害者の方は結構ジロジロ見られますよね…これはどの国に行っても同じです。まぁ仕方が無いと思ってあきらめるしかないですね。
アジア人、特に中国と韓国は親日家が少ないのが少々問題です。香港人等は比較的に親日家なのですが、大陸の人だとやはり身体障害者であれ、なんであれ、哀れみの目で見られることは無いでしょうね…でも相手からいきなり暴力を振られたり、又は因縁つけられるような事は少ないと思います。私は以前、足を骨折してギブスをはめてタイでホテルとかしょっちゅう行ってましたが…別に何もおきませんでしたよ。別に中国人も韓国人も日本人も見た目ではあんまり代わりません。自分たちがへんにはめを外したりしないかぎり、相手も何もして来ないと思います。
注意したほうが良い点:タイは仏教国であり、身体障害者の方などを哀れみの目で見る傾向はありますが(日本も結構優遇されているほうです)だからと言って、障害者だから並ぶ場所を優先してもらう等のずうずうしさはやめた方が良いと思います。
特に発展途上のような国では障害者になると仕事にも就けずに低所得者、低ランク層(貧富の差で)に分類されてしまうのでその様な事を頭に入れて旅行される事は必要だと思います。障害者を差別してると日本人からは怒られそうですが…やはり文化の違いと考えて、一歩下がって遠慮がちに行動すれば誰もが親近感を感じると思います。
Geelong様、ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。きちんと旅行前には読ませていただきました。
タイ旅行、行ってまいりました。結論から言うと、とても楽しかったです。車椅子の旅行者もたくさん見かけました。変な目で見られることもなく、空港やホテルでも親切にしてもらいました。とてもよい経験になりました。
前回行った時よりも、タイはずっと発展していました。すごいエネルギーを感じました。また、街を歩く人はすごくファッショナブルな感じがしました。よく海外旅行は汚い格好で行くべきだと聞きますが、おしゃれして行って良かったです。逆に浮いてしまうところでした。発展途上国だからといって、”遅れている”イメージを持ってはいけませんね。
本当に、今回の旅行はいい経験になりました。また次の旅行のために貯金を始めよう…と考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台北のプール
-
中国製即席麺を食べて学生二人...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
台湾 旅行 障害者
-
台湾メーカーの M .2 ssd なら...
-
台湾への航空便の宛名の書き方...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
台湾て盗撮さるんですか。
-
台北から台南へのアクセス方法...
-
私は台湾人ですが、日本人はあ...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
桂林ツアーのベスト・シーズン
-
台湾に旅行でいくのですがミン...
-
台湾 鳥インフルエンザ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は台湾の施政権は放棄しま...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
台湾
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台湾の英語表記
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
861で始まる電話番号?
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
言葉の言い回しについて。
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾の友達に手紙を書きたいです
おすすめ情報