
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
18歳、高3です。
私はドアに背を向けて立っています。
・外を見るとどうしても景色を目で追ってしまって酔う
・後ろを向くと痴漢にあっても対処できない
・背が低くくつり革を持てても背伸びの状態だから体を支えるほどの力を入れられないのでドアに寄りかかるか柵?を持つしかない
人と向き合うことにはなりますが向き合った状態で目が合うのは小・中学生ぐらいの子達しかいないので気まずいということはないです。
う~ん。私は目の高さが多少違っても向き合っているのが気まずいと感じてしまうのですが。
どうも痴漢対策で内側向きに乗ってらっしゃる方が多いようですね。それも学生さんがよく痴漢にあってらっしゃるようで。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
30台前半の男です。
自分ではドアには半身でもたれかかってます。
体は枕木方向にして,左または右にあるドアにもたれかかる感じですね。
ちなみに駅員アルバイト(いわゆる「押し屋」)の経験があるんですが,
満員電車で最後に乗る人にはぜひ中を向いて乗ってもらいたいですね。
外を向かれると,押せません(肋骨を折る危険性があるため)。
安全に押せるのは背中と臀部なので,
「こちらに背中を向けてください」とお願いすることもありました。
横向きですか。それもありですね。
>満員電車で最後に乗る人にはぜひ中を向いて乗ってもらいたいですね。
それはそうですね。まあ、満員電車になってしまうと、もうどちら向きが不快だとか言う感じではなくなると思うので、外向き派の人もそうしないといけませんね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#3です。
込んでいる時でも疲れがひどいときは前方や後方を
向いて(他の人の横顔を見る形です)いることが
あります。そして、目を閉じています。
顔を合わせたくないというのはあるのですが、その
疲れというのが、始発の電車で7・8時間かけて
出張先に行き、その後徹夜で仕事して、翌日の夕方
そのまま、また7・8時間かけて帰るという出張
が多いですから、疲れには勝てません。
これより疲れているときはほぼ内側を向いています。
真向かいはさすがに気まずいので、横になるように
しています。
度々の回答ありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。大変ですね。頑張ってください。
ご回答は内側向きということですね。色々事情はおありだと思いますが、混んでいる、いないではなく、自分の体調により内側向きを選択されるということは、基本的には内側を向きたいと思っておられるように感じたので内側向きと解釈させていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
20歳女性です。
場合にもよりますが、ドアに背を向けてもたれかかっています。
・ヒールなどだと、もたれ掛からないと、辛いので。
・近くに男性がいると背中は向けたくないんです。
・私はバランス感覚が悪いので、全体的にもたれないと支えられない。
・・・・・・何度も、バランスを崩して(ポールを持っていても)知らない人に抱きついたことがあります・・・・・・。
私は背が低いので(150cm)、目が合うことは殆どありません。
ただ、周りに人が多い時は外側を見ます。
背が低すぎて息ができなくなります。
>近くに男性がいると背中は向けたくないんです。
そうですか。そういう意見もあるんですね。
私は逆です。男性と、恋人同士のような距離で向かい合うのが嫌です。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
20代半ば、女です。
私は常にドアに向かい合っています(外を見るようにしています。)混んでいてもいなくても。基本的に他人と目が合うのが苦手なので・・
混んでいる時なんかに他人と向き合うと、ほんと気まずいです(=□=;)
普通のおじさんおばさんお兄さんお姉さんでも目のやり場に困ります。
向きを統一するってできないかなあ、とか思ったりします。
>向きを統一するってできないかなあ、とか思ったりします。
私も思いました。「電車のマナー」みたいなのができるといいと思ったのですが、現状、どれが多数派なのか解らないので、アンケートしてみました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
31歳男です。
田舎暮らしで、電車に乗るのは出張の時ぐらいなのですが、人が多いときは外を向いて
乗っていることが多く、人が少ないときや疲れて
いる時はドアにもたれかかっていることが多いです。
その時の状況、自分の体の調子によりかわります。
ドアにもたれかかる理由は楽だからです。
混んでいて疲れているときはどちらを選ばれますか?
ドアにもたれかかるのは楽だと感じてやってらっしゃることは想像できたのですが、顔が鉢合わせについてはどう思ってらっしゃるのかなと思ったのですが。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
23才、女です。
ドアに背を向けてたってる方は ドアにもたれたら 楽だからそうしてるんきゃないかな と思いました。曲がり角とか、ブレーキの時にバランスを崩しにくくなるし。
私が学生の時そうだった気がします、、、。
でも顔 鉢合わせはなんとなく気まずいので、一人のときは 下向いたり、本読んだりしてました★
ドアから 少しでも離れたら(もたれられないので)外側を向いて立ってました。
ボーっと外の景色をながめたり!
今は外向きで立ってらっしゃるのでしょうか?
ちなみに外向きでもドアに手をついてもたれれば安定しますよ★
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 ホームドア 6 2021/12/01 20:50
- 電車・路線・地下鉄 自分はよく電車を使うのですが、ドア側に立つ際、必ず横向き(外が見える方)に体を向けて乗ります。 理由 6 2022/08/17 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 満員電車ではどこを向くのが正解なのか?? 私は上に電光掲示板?が ある為良くそこを見てるのですが つ 6 2021/12/18 16:43
- その他(悩み相談・人生相談) これはどうなんですか? 3 2023/10/06 23:25
- デート・キス 電車で 4 2023/09/16 11:51
- 事故 私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来 5 2021/12/01 09:33
- 防犯・セキュリティ 突然電車内でカメラを向けられた。 3 2021/11/30 22:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションのオートロックのドアのすぐ前(外側)でタバコを吸っているおやじがいて外に出れませんでした。 1 2021/12/20 20:21
- 防犯・セキュリティ マンションのオートロックのドアのすぐ前(外側)でタバコを吸っているおやじがいて外に出れませんでした。 1 2021/12/20 19:36
- 駐車場・駐輪場 駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ 4 2021/12/20 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那に家から締め出しされたらD...
-
ドアの施錠確認をガチャガチャ...
-
夜中にウォーキングしていた女...
-
いきなり知らない人に玄関を開...
-
他人の家の門扉を勝手に開ける
-
トイレ開けちゃった人と鍵をし...
-
近所に出かけるとき、鍵をかけ...
-
自分の部屋のドアに鍵ロックを...
-
至急 トイレの鍵が閉まってい...
-
手書きの場合、数字の1と大文...
-
エスコートされる側の人って、...
-
個室トイレで人がいるのに開け...
-
マンション高層階で、バルコニ...
-
宅配便の人に家の中を見られて...
-
会社に勤務している人に質問で...
-
お義父さんに全裸を見られてし...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
MINIの鍵
-
机の鍵をインロックしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那に家から締め出しされたらD...
-
自分の部屋のドアに鍵ロックを...
-
いきなり知らない人に玄関を開...
-
トイレ開けちゃった人と鍵をし...
-
手書きの場合、数字の1と大文...
-
ドアの施錠確認をガチャガチャ...
-
家の中で財布がなくなったら
-
個室トイレで人がいるのに開け...
-
皆さん寝るときに鍵をかけ忘れ...
-
会社に勤務している人に質問で...
-
YKKの玄関ドアのぴぴぴが止まり...
-
格子付きの浴室の窓って、就寝...
-
旦那様(お父様)は自分で玄関...
-
お義父さんに全裸を見られてし...
-
夜中にウォーキングしていた女...
-
マンション高層階で、バルコニ...
-
電車での向き
-
スパイ
-
玄関ドアに、チラシ等を挟むの...
-
玄関を開けっ放しにする時間は...
おすすめ情報