dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

@コスメのHPで、よく「コスパ」と言う言葉を見ます。
文章から、だいたいの意味はわかるのですが、なにかを略した言葉なのでしょうか?
コス→コスメ?
パ→????

初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

A 回答 (2件)

「コストパフォーマンス」の略です。


例えば、ぱっと見て値段が高いものでも、
量が多かったり長持ちするものであれば、結局コストは少なくて済みますよね。
だから、
「このファンデ、5000円で25mlしか入ってないけど
一度に使う量は少しだけなのでコスパはOKです」
のように使われたりします。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます!
長年の謎がやっととけてスッキリです(笑)
ありがとうございました★

お礼日時:2005/08/07 21:54

「コストパフォーマンス」のことではないでしょうか。


商品の性能(内容)に見合った価格であるかどうかですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!!納得しました!
ありがとうございました★

お礼日時:2005/08/07 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!