
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
iMac G5と一言で言っても、いくつか種類があります。
最新の上位機種では二層DVDが焼けるようになっています。
まず、お使いのMacが仕様上二層DVDの作成に対応しているか確認してください。
また、現在Macが純正で対応している二層DVDはDVD-Rでは無く、
DVD+R DLです。
というわけで、お使いのiMacが二層DVD作成に対応しているなら、DVD+R DLの
メディアを新たに購入すれば、ご希望のことが出来るはずです。
最近購入したばかりなので、もしかしたらDVD+R DLというのに対応しているかもしれません。挑戦してみます。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ダブルレイヤーDVDには『片面』と『両面』が有ります。
Toastを利用して作成するか、ダブルレイヤ方式を圧縮して
2GBの片面に納める方法が有ります。
ちなみにアップルの書き込みエンジンはToastの物です。
No.3
- 回答日時:
書き忘れましたが
>iDVDはDVD-R,DVD+R,DVD+RWに対応していると書いてあり
DVD+Rでも1層と2層がありそれぞれの規格があります。DVD+Rだから良いというわけではないんです。
上位互換ですので2層対応のドライブは1層の物に書き込めますし2層ももちろん書き込めますが1層だけの対応の物は1層のメディアにしか書き込めません。
ご回答ありがとうございます。
iMacのドライブは購入時に増量(?)しただけです。
作成時に二層式のを入れるよう指示が出たので、てっきりできるのかと思ってしまいました。ここらへん本当に勉強不足ですみません。外付けのを探してみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
ちなみに
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/prod …
をみると分かりますが2層対応の物はダブルレイヤと必ずうたっています。
そうでない物に2層のメディアを入れてもどうにもなりません。
No.1
- 回答日時:
>パソコンはiMac G5でiDVDは5です。
えっと、iMacの内蔵のドライブは交換とかしていないんですよね?
Imac G5内蔵の標準のドライブはダブルレイヤつまり2層には対応してませんのでメディアだけ購入してもだめです。
外付けのDVDで2層の物を購入するか内蔵の物を無理矢理交換するかです。
外付けだとiDVDでは認識されない可能性があるのでToastなどが必要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
MacでSDカードが読み取れません。
-
win2Kが使えそうなSocket AM2の...
-
power MacG4の型番の調べ方
-
98SEで外付けHDD(200GB超)USB
-
Windows の SD(SDHC)カードの最...
-
Windows10に対応できるメモリリ...
-
BIOSの48bitLBA対応について
-
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
【環境】bootcampにて使用中の...
-
Mac G4 OS9で使えるUSB2.0の拡...
-
LANカードの追加
-
Directxのバージョンアップにつ...
-
FMVのNB50Gについて
-
SDカードについて
-
カードリーダーが認識されない
-
ATA133 HDDをATA100PCIカード上...
-
ポータブルハードディスクで、M...
-
PowerMacG4のハードディスク増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
SDカードからの呼び込みがで...
-
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
MacOS8.6対応のUSBメモリをさが...
-
ノートPCのドライブを交換し...
-
ubuntuが起動しません。 EPSON...
-
iMacDV
-
USB2.0
-
MacOS9でメモリカードリーダーは?
-
G4 CubeにBigDriveはきちんと認...
-
ICレコーダーがSDカードを認識...
-
PowerBook G3 修理か買い替えか?
-
Macの外付けHDDが認識しない
-
SDHCの認識について
-
POWERMAC G4 M857...
-
64Gの壁?(FDISK)
-
Directxのバージョンアップにつ...
-
MAC版ノートンユーティリテ...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
おすすめ情報