
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ブートCDなどと言う時のもので システム(Windowsなど)を起動すること
外付けUSBHDDは パソコンの電源を入れた初期には認識しませんので その装置からOSを起動することはできません
外付けUSBHDDは バッアップ データー記録用としてなら使えます
回答ありがとうございます。”ブート”ってシステムを起動することなんですね。
外付けUSBHDDは バッアップ データー記録用としてなら使えるのですね。
は~、しかしPCは難しい。こういう場合はやはりプロの人に聞くべきですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCにデスクトップPCをつないでHDDとして使いたい
中古パソコン
-
デスクトップのhddをノートに外付けしたい
ノートパソコン
-
古いパソコンを外付けハードディスクにする方法
BTOパソコン
-
-
4
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCゲームに必要なノートPCのスペック
ノートパソコン
-
6
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
7
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
旧機種PC98 内臓HDDなし 外付HDD起動不可に
BTOパソコン
-
9
起動時に 固定ディスク起動メニューが 表示されない
デスクトップパソコン
-
10
GyaOの動画がカクカクします
BTOパソコン
-
11
終了処理中にフタを閉じるとまずいの?
ノートパソコン
-
12
三国志11
BTOパソコン
-
13
Windowsムービーメーカを使っていると電源が落ちます
BTOパソコン
-
14
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
USB接続ハードディスク(外付け)がパソコンに認識されないときは
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
5インチのHDD
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
『Ultimate Boot CD ver3.4』の使用法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
壊れたPCでも買い取ってもらえるの?
中古パソコン
-
19
ハードディスクの「シーク音」とはどんな音ですか?
デスクトップパソコン
-
20
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
ハードディスクがスリープモー...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
デスクトップPCのHDDを取り出し...
-
外付けハードディスクをメイン...
-
NEC PC9821 V166 電源が入らない
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
3TBHDDが認識しない
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
USBメモリを外付けハードディス...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
「このボリュームは認識可能な...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
購入直後にSSDのフォーマットは...
-
SSDの中身を確認したい
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
デスクトップのハードディスク...
-
ハードディスクがスリープモー...
-
Ultra ATA-100のHDDはIDE接続の...
-
外付けハードディスクをメイン...
-
外付けハードディスクをUSB接続...
-
NEC PC9821 V166 電源が入らない
-
ハードディスクの取り出しについて
-
明日何しますか?
-
マザーボード故障でのハードデ...
-
パソコンの外付けHDD用のACアダ...
-
外付けハードディスクが認識さ...
-
外付けハードディスク、起動、...
-
外付けHDを認識できません
-
デスクトップPCのHDDを取り出し...
-
外付けHDDのパラメータ間違い
-
パソコンが焦げ臭い!?
おすすめ情報