dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ハワイに家族で(こども、自分の母・父含む)行くのですが、私のパスポートはまだ旧姓のままです。結婚して3年半ほど経ちますが、今まで使わなかったのと、もう2年後には有効期限も切れるのでそのままにしてました。今回、急遽海外に行くことになり、子供のパスポートを取ったのですが、私と子供の姓が一致しなくて出国は問題がないでしょうか?ある航空会社のマイレージは新旧のパスポート両方がないと改姓できないので、そのマイレージのためもあり旧姓のまま通しています。航空券ももちろん旧姓で予約しています。このような経験のある方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

旅行会社で働いたことがあります。



旧姓のままで、チケット予約されているとのことですので問題はないと思います。子供さんと姓が違うことを心配されているとのことですが、全ての情報がパスポートで読み取ることが出来るようになっているはずですので、大丈夫だと思いますよ。

旧姓のパスポートは、申請に変わった時に新しく取りなおすのもいいですが、まだ、1年以上有効期限が残っているのなら、訂正申請とするとパスポートの何ページ目かに、追記のページがあるのでそこに新姓を印刷してくれます。マイレージの改姓がお済みでないなら、訂正申請後のパスポート(有効期限が残っているもの)でされると良いのではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんのアドバイスどおりそのまま行こうと思います。有益なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/08 11:22

こんにちは。



今回の旅は、旧姓の旅券と、航空券なのでそのまま行ってください。

お子さんと姓が違っていてもぜんぜん問題はありませんから。

帰国後に訂正申請をしたらいかがでしょうか?

確かに現在のもので使いつづけるのは問題ないのですが、

クレジットカードはパスポートとサインを合わせられた方がいいです。

恐らくカードは現姓だと思いますので違いが出てるのではないでしょうか。

訂正申請が認められている以上はマイレージも柔軟に対応してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。大丈夫かどうか自信がなかったので、よかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/08 11:13

航空券が旧姓で購入されていれば何ら問題ありません。

次回はパスポートを申請するときまで使用できます。
マイレージは名前の移動がわかる書類を添付すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。UAは戸籍抄本で名義を変えてくれたのですが、NWは新旧のパスポートでないと名義を変えられないと言われました。。。

お礼日時:2005/08/08 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!