
No.4
- 回答日時:
講談社文庫も何かもらえたはずです。
ただ新潮社のようにプレゼントが豊富にあるという訳ではなく、20枚前後集めて箱?棚???がもらえたような・・・しかもこれのみしかプレゼントはありません。
説明を読んで「要らない」と思った記憶があるので・・・
No.3
- 回答日時:
前にどこかで聞いた話、ということであやふやな情報なのですが……
将来、プレゼントキャンペーンをやることになったときのためのものだそうです。
唐突に募集を始めた場合、過去に出版された本にもマークをつけないといけませんから、今はキャンペーンの予定がないけどとりあえずマークだけはつけておこう、といった感じかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/11 14:52
あぁ、なるほど。
とすると、もしかしたら新潮社も最初はそうだったんでしょうかね。だとしたら、他社も期待できますね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再びお邪魔します。
ああー、これですね。
これ、そういえば数年前、私も「?」と思った事がありました。
今手元でランダムに見てみると「角川文庫」「集英社文庫」「講談社学術文庫」「文春文庫」でも発見しました。
ついてない文庫も結構あります。古い新潮文庫だと、付いてませんでした。
講談社学術文庫では、ご丁寧に「キリトリ線」の語まで入ってました。
本の番号が入っている文庫が2つほどあったので、「カバーの書け間違いを防ぐためかな?」という気もしましたが、単にマークが入っているだけのものもあり、ネットで各出版社も見てみましたが、結局目的は不明です。
すみません。
とりあえず、プレゼントとか応募のためのものではないことは確かですが…。
大手出版社系の文庫についているようにも思うので(書店で占有面積が少ない系の文庫にはついてないようです)、カバーのかけ間違いを防ぐとか、クレームがあった時、自社が発行した本かどうかの確認(証拠)として送って貰うとかに使うのかな?とちょっと推測してみました。
知りもしないのに口を出して、すみませんでした。
知識のある方の回答を私も楽しみにお待ちします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/11 14:48
ご丁寧にありがとうございました。
なるほど。確認のためにも使えますね。
改めてみてみると不思議な絵です。これは出版社のマークなのでしょうかね…
わざわざ時間を割いてくださってありがとうございました。
私の考え方の浅さを知りましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海堂尊さんの文庫本
-
SFの広くてすてきな宇宙じゃな...
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
罪と罰
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
お勧めの”読みやすい”洋書を教...
-
旅行に持って行くのにおすすめ...
-
『企業参謀』の新版と旧版の違い?
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
-
■■ 人生が変わる本 ■■
-
会社でみんなにお勧めできる奥...
-
「優しさ」についての本を探し...
-
ライトノベルでのお勧め本
-
読み方と意味を 仏語
-
源氏物語―付現代語訳の夕顔の段...
-
金色のガッシュ!の25巻以降を...
-
博士の愛した数式について
-
陰陽師の出てくる小説
-
奇跡のコースについて。
-
元気が出る本、勇気付けられる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
うしおととら コミックス版、...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
罪と罰
-
宇野正美という人について詳し...
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
追補版って何??
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
洋書の出版社
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本1ページの文字数
-
舌切りスズメの教訓は?
-
デルフィニア戦記 読むならイ...
-
タイトルと作者について
-
キャサリンマンスフィールドのT...
おすすめ情報