dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主にclick to dvd2でDVD-VIDEO作成しています。
作成時には全然問題なく一般のプレーヤー(sony DAV-S880)で再生できますが、数ヵ月後になると日を追うごとに映像、音が飛ぶようになります。click to dvd2で作成したDVDのほぼ全てに同じ現象が起こっています。同時期にほかの作成ソフト(TMPGdvdAutherなど)で作成したDVDや市販DVD-VIDEO、レンタルDVDなどは問題なく再生できます。
パソコン(VAIO W702B)では両方とも問題なく再生できます。
click to dvd1の時に作成したものは今も問題なく見ることができます。
ちなみにOS:XP-SP2 メモリ768M HDD160+250G
作成に使用しているメディアは主にTDKや三菱製です。

同じような経験をお持ちの方、また解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私ではありませんが同じような経験と言いますか、click to dvd2で作成したDVDが一般のDVDプレイヤーで再生できない症状というご質問がありました。

作成方法にもよりますが、互換性は決して高くなさそうですね。

解決方法としましてはアップデータが出ていれば更新してみてください。
それから、可能であればISO形式でDVDに書き込んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ISO形式で書き込む・・・というのがいまいちピンときませんが、調べて挑戦してみますね!

お礼日時:2005/08/11 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!