
こんにちは。
ドイツ人の学生たちから「日本からみたドイツ、ドイツ人ってどんなイメージ?」
と質問を受け、こちらで皆様のお考えを頂戴できたらと思い、投稿させて頂きます。
老若男女問わず、広くご回答を頂戴できましたら嬉しいです。
お時間のない方は一言キーワードだけでも結構です。
もちろんお時間のある方、詳細なお考えを記して頂けたら幸いです。
★ドイツてどんな国?
★ドイツ人てどんな国民?
これ以外にもドイツに関係するようなお考えなら何でも結構です。
お忙しいこととは存じますが、どうぞよろしくご回答のほどお願い申し上げます。
No.19
- 回答日時:
・赤信号で渡らない
・声が大きい
・食事のときお皿に取った食べ物は残さない
・謝らない、自分の非を認めない
・生活騒音に厳しい
・しつけの悪い子供や犬は許さない
・合唱がうまい、見知らぬ人どうしでいきなり四重唱ができる
・キッチンが汚れるくらいなら料理しない
うーん、ドイツというよりドイツ語圏(オーストリア、スイス含む)かもしれません。ただしあくまでイメージで、あてはまらない人ももちろん多いですね。
ご回答有難うございます!「キッチンが汚れるくらいなら料理しない」に思わず吹き出してしまいました(笑)ドイツ語圏のことお詳しいですね。その他色々なイメージを挙げて下さって有難うございましたm(_ _)m
No.17
- 回答日時:
★ドイツてどんな国?
ジャガイモとソーセージを黒ビールとともに食べてるイメージ(笑)けど、ソーセージなんかはおいしそうで食べてみたいですね。
自然が豊か。
★ドイツ人てどんな国民?
ベートーベンのような生真面目なイメージもありますね。
環境問題に関して厳しい。(確かゴミは有料でしたよね?)
あと、銀髪☆個人的にはとっても好きです。
日本に対して友好的なのかなって感じもしますね。
(昔から何かと日本はドイツを見本にしてますし)
職人肌。(バイオリン製造では長けてると思います)
ご回答有難うございます!ソーセージ美味しいです(笑)仰る通りゴミは有料です(^^) その他たくさんのイメージを有難うございましたm(_ _)m
No.16
- 回答日時:
★ドイツてどんな国?
周囲を大国に囲まれた典型的回廊国家。
★ドイツ人てどんな国民?
上に書いた歴史的環境上、何時も創意工夫に怠り無いように見える。何時も理詰めで物を考える人達。時々理に偏り過ぎて余裕が無いように見受けられる。仏・襖・露などの思惑に翻弄されて来たので、国民性がスレている。
総じて良くも悪くも、何時も問題意識を高く持っている国民ではないか。
ご回答有難うございます!周囲をぐるりと他国に囲まれているという地理的環境は確かにドイツ人の性格形成に何らかの影響を与えたのかもしれませんね。大変勉強になりました。有難うございましたm(_ _)m
No.15
- 回答日時:
最初にドイツと聞いて浮かぶのは「サッカー」です。
浦和レッズファンなので、ブッフバルトさんでしたっけ?
恐い顔だけどキチッと仕事をこなすその姿勢がとても好感が持てますね。
ナチスも浮かびますが、反省と謝罪を形でしっかり表せる国。
キーワードとしては、
頑固、職人、ソーセージ、
ルパン三世(すいません、なんとなくよくシリーズの中で出てくるイメージなんです)
ゴミの分別に厳しい?
潔癖症(~_~;)だんだん脱線気味です
でも戦争は関係なく、昔の日本人に近い性質を持った国というのが一番ですね☆
ご回答有難うございます!ルパン三世とドイツ。なるほど・・・確かに「かもしれない」と思わせますね(^^)色々なキーワードとともにご説明も有難うございましたm(_ _)m
こうした皆様の清き一投稿が大変大変有難いです。
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
★ドイツは、「憧れの製品をうみだしている国」ですね。
1、「カール・ツァイス」
昔、一眼レフカメラを使っていた時、
「カール・ツァイス」レンズを使っていました。
腕はあまりよくなかったのですが、
たまに、ゾクゾクするようなきれいな色の写真が撮れました。
今、ソニーのデジカメで「カール・ツァイス」製レンズを
搭載したモデルもあるので、
日本国内に知名度が高いブランドだと思います。
あと、宮澤賢治の短編で、
キザなキツネ(?)さんが、若い女の子に、
「ツァイス製の望遠鏡で、星でも見に行きませんか?」
と誘う場面があります。
若くない私でも、ふらふらとついていってしまいそうな
誘い文句です(笑)。
宮澤賢治の時代でも憧れの目で見られていたんですね。
2、「ラミー」
開発するモデルごとにデザイナーがいるらしい、
文具メーカー。
このメーカーの「スイフト ローラーボール」に、
ベタ惚れしています(笑)。
口紅のようなボールペンや、
4色ボールペンでもかっこいいデザインだったり、
蛍光マーカーと一緒になったボールペン、
などなど。
ついつい人にすすめたくなる商品ばかりです。
3、「ファーバー・カステル」
六角形の鉛筆をうみだした文具メーカー。
黒壇など天然素材を使った筆記用具が印象に残っています。
あと120色の色鉛筆!
缶のケースを開けた時の芯のにおいに、
いつもうっとりしました。
他にも水彩色鉛筆や、パステルもありますね。
★ドイツ人は、「マイスターが多い」というイメージです。
憧れている製品が多いせいか、「美意識の高い職人が多い」イメージがあります。
「職業訓練」のある学校教育に進む生徒が多かった、
とNHKのラジオで聞いた事があったもので。
「モノを作る仕事」に従事する方が多そうな気がします。
ドイツには行った事がないので、私のイメージはこんな感じです。
なんと丁寧なご回答、有難うございます!知らないものが多く「すごい!」と感心しながら拝見しました。Liohさんの憧れの製品達を思わずチェックしたくなりました(必ずチェックします・笑)。本当にご丁寧に有難うございましたm(_ _)m
No.11
- 回答日時:
どんな国?
ビール、ソーセージ、パンが美味しそう。
古い町並みやお城が残っていそう。
(行ったことないので、イメージです)
どんな人?
律儀で真面目な印象。
規律を守る。
理屈っぽい。
頑固
ぜったいビール好き。(笑)
体がデカイ。
早速のご回答有難うございます!確かにビール・ソーセージ・パンは美味しいです~(笑)でも日本人の中には「ドイツ・パンは固くてちょっと・・・」という方はおられます。ビール・ソーセージで「ドイツのはちょっと・・・」とは聞いたことないですが(笑)色々なイメージを記して下さって有難うございましたm(_ _)m
No.10
- 回答日時:
1番最初に浮かんだのが・・・卍のマークです。
単にイメージだけでいうと、、ヒトラーなのかも
漫画「リングにかけろ」のドイツチームの影響かな
>★ドイツてどんな国?
黒のイメージ
帝国
>★ドイツ人てどんな国民?
鼻が高い(顔の)
外国人特有の陽気さがないような・
頭がよさそう
ドイツ語で「あれ?」は「なぬ?」って言うそうですね。
早速のご回答有難うございます!「なぬ?(Nanu)」は「クラウン独和辞典」によりますと「(驚き・けげんの気持ちを示して)おやまあ、なにっ」という意味だそうです。「あれっ?」というのも入りそうですね~。たくさんのキーワード、有難うございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本駆け込み寺 最高
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
「日本の真ん中」というと、あ...
-
ゆうちょ銀行、かんぽ生命を特...
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
帰国子女
-
【アンケート】 「国あっての...
-
日本と北朝鮮が1対1で戦争を...
-
次の千円札・五千円札・一万円...
-
日本において、困った習慣は何...
-
ニート王国
-
グーグルのアドセンス登録の方...
-
問題: それは____の国の車です...
-
住むとしたら、南の国派?それ...
-
外国人から、“日本通だね!”と...
-
新500円札‼誰を選ぶ?
-
ソ連の民族
-
ロシアはつまり、ソ連の壊し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会主義国家をめざす?
-
日本駆け込み寺 最高
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
1番と2番では、こんなに差が...
-
噛みそうになる地名
-
明日、日本が滅びるとして
-
少年たちが観光客を襲い、金品...
-
有給休暇の取得率が上がれば日...
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
みなさんは今、満たされていま...
-
日本 あなたは日本が好きですか?
-
台湾の新北市~公式な日本語読...
-
日本がくだらない、好きになれ...
-
震災被災者に支援は不要?
-
どこの国に生まれたかった?
おすすめ情報