dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、9月初旬に結婚予定の友人より電話があり「急で大変申し訳ないが、1人欠席することになったので披露宴に出席して欲しい。直前に本当に失礼だとは思うが、出来れば出席して欲しい。」との連絡がありました。
元々2次会には招待されており、日程的に全く問題は無いのですが、金銭的な面でご祝儀の工面が難しく、出来るなら断りたいと考えております。
しかし、断る理由が「お金がない」では、あまりにも失礼なので、なにか別の断る理由があればと思い質問させていただきました。
思慮深くなく「時間的には大丈夫」と返事してしまいましたので、時間の都合がつかないという理由は使えません。
なにか良いアイディアがあれば、教えてください!

A 回答 (4件)

ずばり「その日は別の人の結婚式に呼ばれていて参列することになっていた。

日を勘違いしていました、ごめんなさい」と平謝りする。これが良いと思います。私はそれで2回、招待を回避したことがあります。結婚式には結婚式をもって征するというか。少々強引な言い訳かもしれないけど、これで押し通せば、相手も引き下がらざるをえないと思いますよ。どうせ欠員補充(頭数そろえ)のために超えかけてきたんでしょ。あなたに断られたらまた別の人を当たるでしょうよ。相手も「少人数でやるつもりだったのが、会場を広い部屋に変更できたので、あなたも呼べることになった、ぜひ参加して」など、ウソでも言い方があるってもんですよね、失礼な話です。
まあとにかく、早めに伝えることが必要ですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式には結婚式。一番納得のいく理由かもしれないですね。それで二回回避。私はそこまで頭が回りませんでした。
確かに、人数に余裕が出たと言われたほうが行く気になったかもしれません。補欠で繰り上げとなるとテンションもあがりません。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 21:02

やっぱり「仕事の都合」というのが一番当たり障りがない断り方だと思います。



おそらくyuyuchan835さんよりも結婚する友人とずっと親密なつきあいをしていた人が急遽出席できないことになり、繰り上がり当選になって招待がきたのだと思います。はやいはなし頭数合わせのために呼ばれたわけですね。なので「(こっちも大金払って祝ってあげるだけの)お金がない」と断ってもぜんぜん失礼ではないのですが、後先のことを考えれば「仕事がはいってるみたい」というのがベターでしょう。できれば2次会の出席もそのときに「微妙かも?!」と伝えておくと、よりホンモノらしい断り方になります。実際に2次会に行くとしたとしても、ね。

まだ今の段階であれば、席次表も作っていないでしょうし、料理のキャンセルも十分間に合います。また補欠合格なのですから、それで金銭的になにかあってもあなたが負い目を感じる必要はぜんぜんありません。はやめにお断りしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに繰り上げなので、自分としてもご祝儀を包んでまで行くのは・・・って気持ちがあります。
やっぱり仕事を理由にするのが、丸く収まりますよね。時間的には大丈夫と言ってしまった手前、今さら言いにくくはありますが。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 20:58

「出張が入ってしまった」



という感じはどうですか?
仕事を理由にしてしまうこと。
時間の都合の断り方になってしまいますが。

「親戚の結婚式」という断り方もありますが、9月だとなさそうですし、言い訳にも聞こえます。

なので「足を運びたいけれど、夜(二次会)なら遅れるかもしれないけれど足を運べそう」
という感じで伝えてみてはどうでしょうか??

大切なのは「足を運びたいけれど行けなくて申し訳ない」という気持ちを伝えることだと思います。
せめて二次会には出席させてという旨を伝えてみましょう。

9月頭なら、まだキャンセル料も出ないと思いますし、早めに伝えてあげることが一番良心的だと思います。
余裕があるなら「電報を打ちたい」と伝えて、披露宴の詳細を教えてもらうのもいいと思いますよ。

アフターフォローを入れることが大事です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
仕事を理由にするのは良いですね。致し方ないという感が出て。
打診があったのが昨日なので、早く返事しなければと思っているのですが。
参考にします。あろがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 20:55

時間的な理由は使えないということでしたが、相手も急なことで話をもってきたので、こちらも「実は、式の前に約束があった。

時間的には間に合うと思って返事をしてしまたけど、どうしても都合がつかなくなった。どのくらい遅れるかも分からないので他の人を探して欲しい」このぐらい言っても良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時間的には大丈夫って言ってしまった手前、なかなか言いにくいですよね。
喜んで出席するのが友達なんでしょうが・・・
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!