
mac OSX 使用の初心者です。
メーラーは「mail」を使ってます。
メールを送ってもMAILER-DAEMONからメールが送り返されてしまいます。
企業の担当者あてにメールを送っているのですが、
すぐにMAILER-DAEMONから英語メールでSubject: failure notice
とあり、
<(担当者の名前+α @docomo.ne.jp>:
には送れませんでした、という内容です。
しかし私はちゃんと企業ドメインアドレスに送っていて、
ドコモあてに送っているのではないのです。
どうしてこのような事がおこるのでしょうか。
2度も送れず困ってます。(泣)
先方がもしもドコモに転送するように会社のPCメールを
設定している場合、私にはMAILER-DAEMONが送り返されても
先方(携帯端末=ドコモ)には届いているのでしょうか。
だとしたら、同じ文面を3度も送っている私は
相当恥ずかしいのですが…。
ちなみに私は、3度ともMAILER-DAEMONを受け取っています。
どなたか、解答をよろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足ありがとうございました。拝見した限りでは、企業ドメインのメールアドレスには配送されているようです。メールサーバのプログラム名と、Delivered-To:ヘッダがあることからそう判断できます(宛先企業のメールサーバは自社内にあるものではなく、ホスティングで運用しているようです)。
#1で書いたように、「企業ドメインのメールアドレスには届いているが、DoCoMoドメインへの転送が失敗している」という状況ではないかと思われます。転送失敗の理由は、以下のように推測されます。
(1)宛先企業の人が設定した、転送先メールアドレスの記述が間違っている。
(2)宛先企業の人が、qute007さんが使っておられるISPのドメインを、DoCoMoのメール受信制限設定に入れていた(あるいは許可ドメインに入れていなかった)。
ご参考になれば幸いです。
ご丁寧な説明を頂き、お陰さまで頭が整理されました。
誠にありがとうございました。
つまり、企業の担当の人がお盆開けに会社でメーラーを開いたら
私からの同じ内容のメールが3通届いている、という事ですね(恥
仕方の無い事とはいえ、一通目のMAILER-DAEMONを受け取った時点で
こちらにご相談すれば良かったです。嗚呼。

No.2
- 回答日時:
その企業のメールサーバーの設定で、xxx@docomo.ne.jpに転送しているようですね。
もちろん、エラーメッセージが来ているのですから、相手の担当者にも届いていませんし、その企業のほかの人にも届いていません。
その企業のWebページなどで、他のメールアドレスが見つかれば、エラーになってしまうことを明記した上で、転送をおねがいすると良いでしょう。
メールサーバーでsendmailを使っている場合には、aliases .forward などで転送が簡単に設定できます。
しかし、転送先が本当に存在するかのチェックは人間まかせですから、ポストマスターがいたとしても、このようなエラーが発生してしまいます。
No.1
- 回答日時:
その企業のメールサーバの仕様によっては、メール転送時に何も手を加えず転送することがあります(たとえば、UNIX系のOSで動作するメールサーバで、転送のために“.forward”を設定している場合にこうなることがあります)。
その場合、送信元などの情報(ヘッダ情報)もそのままとなりますので、転送先のメールサーバに拒否されたときには、エラーメッセージがもともとの送信元に返されることになります。もし上の推測のようなケースでしたら、
(1)企業ドメインのメールアドレスにはメールが届いている
(2)DoCoMoのメールアドレスには届いていない
ことになります。
そのMAILER-DAEMONからのメールのヘッダ情報(Received:ヘッダの部分)を調べれば、もう少し確実なことがわかるのですが。
この回答への補足
早速の解答をいただき、ありがとうございます。
ヘッダは以下のとおりです↓
From: MAILER-DAEMON@ps36.suite2.arena.ne.jp
Date: 2005.08.12 17:18:24 Asia/Tokyo
To: (私のメールアドレス)
Subject: failure notice
Hi. This is the qmail-send program at ps36.suite2.arena.ne.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<(担当者の名前+α@docomo.ne.jp>:
203.138.181.112 failed after I sent the message.
Remote host said: 550 Unknown user(担当者の名前+α@docomo.ne.jp
--- Below this line is a copy of the message.
Return-Path: <(私のメールアドレス)>
Received: (qmail 18554 invoked by uid 17100000); 12 Aug 2005 17:18:23 +0900
Delivered-To: m17100000-(担当者の企業ドメインアドレス)
Received: (qmail 18540 invoked by SAV 20050812.001); 12 Aug 2005 17:18:23 +0900
Received: from unknown (HELO pxy2nd.nifty.com) (202.248.175.14)
by ps36.suite2.arena.ne.jp (210.150.93.175) with SMTP; 12 Aug 2005 17:18:23 +0900
Received: (qmail 11423 invoked from network); Fri, 12 Aug 2005 17:18:23 +0900
Received: from unknown (HELO localhost) (219.116.160.189)
by smb508.(私のプロバイダ) with SMTP; Fri, 12 Aug 2005 17:18:23 +0900
DomainKey-Signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws;
s=pxy2nd-default; d=(私のメールアドレスの@マーク以降);
b=ViDgDvAPzDLHTBGxS8nXIAj5HdMbaAnQ6larolIOfQKF1XphqQleNc9IGzyDGebpF3+fYTHmKLwSw3IeHUmfwA== ;
Date: Fri, 12 Aug 2005 17:12:54 +0900
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkaiQsJEgkJiQ0JDYkJCReJDckPyEjGyhC?=
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP; format=flowed
Mime-Version: 1.0 (Apple Message framework v482)
From: (私の名前)<(私のメールアドレス)>
To: "先方の担当者の名前" <(先方の企業ドメインアドレス)>
Content-Transfer-Encoding: 7bit
In-Reply-To: <004b01c59ef9$94010fb0$6fcdcd85@54000541A>
Message-Id: <E20405E7-0B08-11DA-8629-0003936D10FC@mbk.nifty.com>
X-Mailer: Apple Mail (2.482)
以下に私の送ったメールの内容が貼付けてありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- Yahoo!メール 分からないメール 1 2022/10/29 13:20
- Outlook(アウトルック) 休みが明けてメールをみたらやばいです 3 2022/08/17 09:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ドメイン登録 1 2022/12/24 12:09
- その他(就職・転職・働き方) 面接のお礼メール 昨日、中途採用の一次面接を受けました。 面接のお礼メールは特に送らなくても問題ない 3 2023/01/16 19:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook2003 メールを転送した...
-
メールの転送方法ってあるの?
-
携帯メールで・・・
-
返信時に書かれた文章の部分が...
-
メールは届いているのに送信者...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メール送信すると以下のような...
-
メールを送ると下のようなメー...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
報告メールを送る女性の心理
-
返ってくるエラーメッセージに...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook2003 メールを転送した...
-
BeckyでのHTML転送方法
-
返信時に書かれた文章の部分が...
-
i-modeのメールををWEBメールみ...
-
メールは届いているのに送信者...
-
Outlook Express再送信する方法...
-
メールをLINEに自動転送する方法
-
au宛てのメールをPCに自動転送...
-
『最大転送回数』って?
-
メールの転送
-
届いたメールを職場内のPC全て...
-
メール転送サービスTRANS-MAIL...
-
企業のドメインにメールを送っ...
-
送信メールの転送方法を教えて...
-
PCの受信メールで、特定のフォ...
-
メールの転送方法ってあるの?
-
アウトルックでメールを転送す...
-
Eメールを携帯電話に転送したい
-
チェーンメール?
-
セキュリティーについて
おすすめ情報