
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
再びNo.10です。
流通量が多く、中古が探しやすいグランツーリスモの方をベース車に使う
人が多いと思いますよ。
角目・丸目ということを除けば、ブロアムの方が少し装備が豊富(最上グレード
のVIPだと後部座席パワーシートとかアクティブサスとか…)ということだけで、
あまり大差はないと思います。
注意点は…
グランツ=他の方が言ってるように、若者に人気ということで、めちゃくちゃに
乗られたやつが多いので注意。
ブロアム=装備豊富なのは嬉しいが、電気系統が弱い日産だと先々
不安かな。(俺の車は助手席パワーシートのモーターが
逝ってしまった:苦笑)
あとブロアムはボディーカラーによっては上下ツートーンになるので、
メチャおっさん臭いですよ(苦笑)
とにかく時間かけて、いい車探してくださいね ^^
いろいろとためになるお話ありがとうございます!!
維持費考えてなるべく排気量少ないものを狙っていこうかと思います^^
親切にありがとうございました!!
No.9
- 回答日時:
Y33グロリアに乗ってます。
セド・グロの違いについては、みなさんの回答通りです。
VIP系の改造に向くか否かですが、意外と人気ないです…。
もちろん乗ってる人もいっぱいいますが、Y32やクラウンなんかに
比べると、パーツが圧倒的に少ない気がします。
かっこいい車だし、内装も10系セルシオもどきで気に入ってるん
ですけど(笑)、どうもY33というとシーマの印象が強いみたいですね。
お答えありがとうございます。
シーマはやはり値段の面できついんですよね~。。。
Y32はなんか古くてちょっと・・・なんですよ。(笑)
雑誌見ててもY33はあまりない気がしましたね~。
グレードでいうと大体の人はグランツーリスモでなくブロアムでしてるんでしょうか?
No.8
- 回答日時:
同じ車と考えて下さい。
販売店の関係で別の名前になっています。
プリンス系ては、グロリアです。スカイラインも販売していたためスポーティーなイメージもありました。
横浜日産系(モーター)では、セドリックです。ローレルも販売していたため大人のイメージがありました。
セド・グロの違いエンブレムの縦型、横型です。
リアのテールレンズが違います。赤レンズとバック、ウインカーレンズが上下逆になっていると思います。
実車を見て確認して下さい。
グレードはほとんど同じです。
ブロアム系の方が程度は良いと思います。
若い方より年配者や会社関係(法人)が多かったようです。グランツーリスモ系は圧倒的に若者に人気あったので、程度は良くありません。当然ブロアム系の方が人気がないので価格が安い分購入しやすいのでは・・
No.7
- 回答日時:
Y33型は、セドリック&グロリアどちらにもブロアム系とグランツーリスモ系は設定されていたはずです。
セドリックにも丸目4灯(グランツーリスモ系)も存在します。
街で見かけるセド&グロについてですが、セドリックはブロアム系、グロリアはグランツーリスモ系が多いようです。(あくまでも私の主観です)
No.6
- 回答日時:
外見とか販売は、みなさんの説明でわかりましたか?
若い人には、グロリアが人気です。
セドリックは、高級のイメージなのか改造する人にはイマイチみたいです。
No.5
- 回答日時:
Y33型の場合、フロントグリルのデザインが大きく印象が違うようです。
セドリックは異型ヘッドランプ。
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFCA080.cgi …
お店は日産ブルーステージで昔は2.0L直列6気筒と言えばトヨタのクラウン、日産のセドリック、プリンスのグロリア、三菱のデボネアでした。
グロリアの方は丸型大小の四つ目ヘッドランプ。
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFCA080.cgi …
お店も日産レッドステージで名前はプリンスグロリアから継承されています。
現在はブルーステージもレッドステージも一緒になりつつある様で非常に分りにくいですが以前から扱っている車でお店を判断するのが一つの手かなと思います。

No.4
- 回答日時:
こんばんは
セドリックとグロリアの違いですか確か販売チャンネル店の違いのはずです。
トヨタ車でいうなら、カローラとスプリンターの違いのようなものじゃないでしょうか。
歴史的な背景としては
グロリアはプリンス自動車という会社が販売していた車です。
このプリンス社にはスカイラインもありました。
プリンススカイラインと言うのを聞いたことがないでしょうか?
そのプリンス自動車が日産に吸収合併されたことにより
当時日産で販売していたセドッリクと兄弟車としてその後、日産で販売されるようになったと
記憶したいます。
No.2
- 回答日時:
違いはエンブレムのみです。
VIPカーにしたいのですね。セドグロはお勧めです。人気もあります。パーツも多いですしいじりやすいと思います。しかし、セドグロの近所にシーマがいます。VIPにするならシーマ(Y33)のがいいと思います。
予算がなくてもがんばって、とにかく待って、絶対に以下は揃えたいです。
・本革シート
・サンルーフ
・ウッド調ステアリング
これだけはムリしてでも欲しいですね。VIPにしていくと「あ~よかった」と思う日が来るでしょう・・。
お答えありがとうございます。予算は大体110万円以内にしたいんですよね~><だからシーマは厳しいと思います。。今大学生なんですが、このグレードだといいんじゃないのっていうのありますか~?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産セレナ レインモールある?
-
日産は復活する
-
今後のトヨタ自動車
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
軽自動車で26インチくらいの自...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
カーナビ取り付けの際5mmの隙間...
-
【英語のリピテーションリスク...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
自動車販売店の店舗数はどれく...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
カーウィングスナビゲーション...
-
新型フェアレディzあのフロント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
これからの日産。
-
日産は退職になる方が増えると...
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
ペルー人の名前
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
ELDユニット
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
おすすめ情報