
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではないのではっきりとはいえませんが、
吸気系やインジェクションあたりもあやしいのでは
エンジンはガソリンを霧状にして火をつけます。
霧状にするときにガソリンを霧吹き機で箱の中に
飛ばして火をつけます。
(火をつけるのはプラグといわれるマッチ(ライタ-でも可)と思ってください。)
吸気系(フィルター)は空気中の埃やゴミなどを取り去るものです。
このフィルターが汚れていたりするとエンジンに十分に必要な空気が行かず、
燃焼に必要な空気が取り込めません。
きれいな空気を取り込めないために燃費が落ちたり、パワーが出なくなったりします。
インジェクションとはガソリンタンクからのガソリンと、
この取り込んできれいにした空気とを混ぜて霧状にしてくれる装置と思ってください。
よって対策としては、
フィルターを交換ないし清掃してもらい、
プラグを新しいものにしてもらうと良いのでは?
プラグもかぶったり(汚れたり)すると、火のつきが悪くなります。
あとガソリンタンクからのガソリンの中のゴミなどを
取り除いてくれるフィルタも見ておく必要があります。
でも、オートバックス等に持っていくよりは
まずは日産のディーラーに持っていって見てもらっては?
そこでどこが悪いかを聴いた上で、簡単なものならオートバックスとかイエローハット等の安い店で
直してもらいもっと難しいところなら
ディーラーにて修理されることをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
私の知人の場合、「ディストリビューター」といって、点火のための電気を分配する装置の故障でした。
アベニールにそのような装置があるかどうかわかりませんが、「点火系の異常」だと思います。
>アクセルを踏むとガクッとする
―参考―
スパークプラグの汚損、破損。接触不良、コードの断線、劣化等が考えられます。
No.5
- 回答日時:
現物を見てないのでなんともいえませんが、その症状だとキャブレターの加速ポンプの動作不良が怪しいんじゃないかと思います。
(キャブ仕様の場合)ヤニで詰まっているだけなら、キャブレターの分解清掃で直るかもしれません。
エンジンのことにあまり詳しくないのなら、ほかの方も言われている様に、ディーラーに持ち込んで整備を依頼するのが良いと思います。
予算が心配なら、最初に点検してもらった後すぐ修理にかからずに、どこまでいじるか相談するようにきちんと言っておけばいいでしょう。
多分エンジンの調子が全体的に良くなりますよ。
No.4
- 回答日時:
まず「エアフィルター」を交換してみてはいかがでしょうか。
「エアエレメント」ともいい、カーショップにて2000円程度で売っていて、交換も自分でちょー簡単に出来ます。人間でいうと花粉症のマスクみたいなもので、マスクがゴミで詰まると呼吸が苦しくなりますよね。この汚れたマスクを換えてやったことによって、ポンコツのシルビアの体感パワーが2倍になったことがあります。
これでダメなら、あと考えられるのは難しい作業となりますので、日産か修理屋さんにGO!です。
No.3
- 回答日時:
専門用語が判らないという事ですので、貴方の車の症状の代表的なパターンを
簡単に説明しますと、車エンジンは基本的に、吸気、圧縮、燃焼膨張、排気と言う
4つの工程を繰り返す事で、力を出しています。
この4工程の内、実際に力を発生しているのは、燃焼膨張の工程のみで、
他は、燃焼膨張でより効率よくエネルギーを得るために少しエネルギーを
消費する工程です。
息つきと呼ばれる症状で一番多いのは、それまでバランスよく燃焼膨張していたのが、
アクセルを空けた事によって、吸気量が増えた事に対して、燃料の供給が
追いつかなかったり、点火する火花が弱かったりした事が原因で、
燃焼膨張の時に取り出せる力が一時的に弱くなってしまう事です。
通常は、このような事が無いように、車は調整されていますが、古くなると
燃料を供給する装置や、点火する装置が弱ってきてこのような症状が、
起こるようになります。
ですので、ディーラーや整備工場に車を持ち込んで修理してもらうのが
一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
発進時のガクンという振動
カスタマイズ(車)
-
アクセルを踏み込むとしゃくるようになりました。
カスタマイズ(車)
-
ATでガックンこない方法は?
国産車
-
-
4
オートマ車のノッキング
国産バイク
-
5
AT車での発進時のショック
国産バイク
-
6
アクセルを踏んでの発進・加速時に、もたつく感じがします
その他(車)
-
7
オートマ車のノッキング原因
国産車
-
8
加速時にがっくん、がっくんします
その他(車)
-
9
アクセルを緩めたり放したりするとショックが出たり、ギクシャクしたり、強いエンジンブレーキがかかる
カスタマイズ(車)
-
10
発進時アクセル踏むとガクンガクンとなりスムーズに発信できない。ローからシフトアップするとスムーズには
国産バイク
-
11
ATをドライブレンジに入れるとガクンとなる。
カスタマイズ(車)
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
加速時に振動があります、どこか悪いんでしょうか?
その他(車)
-
14
走行中にガクンガクンとなる
輸入バイク
-
15
なぜ車のエアコンつけると走りが重くなるんですか?またエアコンを消すと普
国産車
-
16
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
17
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
18
日産セレナがエンストしました。修理でなおりませんか? 日産セレナが1か月前に信号待ちでいきなりフロン
車検・修理・メンテナンス
-
19
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
20
エアコン使用時のノッキングについて
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車初心者です。日産のこの車の...
-
皆さんの初めての車は何でしたか?
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
13年ほど乗った愛車を廃車にし...
-
皆さん、こんにちは! 日産のE...
-
日産サクラでは遠方に行きにく...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産フェアレディZ Z31について...
-
インプレッサとランエボはどっ...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
日産の車をトヨタで購入?
-
バッテリー警告灯の点灯→消灯
-
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
ELDユニット
-
ダイハツのパーツリストを見たい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
2015年式 TOYOTA RAV-4と日産 ...
-
この車なんですか?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
わが目を疑う自動車のナンバー...
-
日産党の旧車派の人に質問です...
-
日産にも「コロナ」って名前の...
-
日産 メンテナンスクリーナー...
-
なぜCVTが嫌いな人が多いのです...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
トヨタ ミライはなぜあんなに安...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
ダイハツのパーツリストを見たい
-
畳んだ車椅子を載せられるコン...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報