
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
初期型のノート及び同型式エンジンを搭載車は古くなると、ピストンとヘンド内にカーボンが溜まり、圧縮が高くなることでノッキング(カラカラ音)が出る報告がネットでも広がっています。
対策は、オーバーホールでカーボン落としです。
試しなら燃料添加剤やクリーナでカーボン落としをすると治るものもあるとか。
確実なのは、オーバーホールです。
予防は、月に一度は、高速で一つ低ギアで高回転でエンジンを回りてカーボンを焼くつもりで40分以上運転するとかが効果があるとか。
でもこれは無駄にお金を使うことです。
でもオーバーホールより安い。
そもそも、燃費重視の設計が悪いかと思う。
No.5
- 回答日時:
それはノッキングではありません。
No.4
- 回答日時:
ノックセンサーが付いているので、振動を感知したら、点火時期を遅らせて、ノッキングしないようにするはずだし、オートマで、ノッキングは不可能では。
年式走行距離、駆動方式、具体的な症状、例えばスタート時とか。 本当にノッキングなら、一度タンクをカラにして、ハイオクを入れてみては。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 教えてください。平成26年の日産バネットに乗っております。 エンジン暖まったときによくあることです。 2 2023/02/21 06:37
- 国産車 自分、ムーヴに乗ってます。 お母さんは、日産ノートに乗ってます。 母の車のエアコンだと目が乾燥してす 5 2022/09/28 12:06
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- その他(車) レギュラーガソリンへの切り替えについて 8 2022/06/28 12:12
- 電車・路線・地下鉄 特急しなのとしての新型車両が乗れるようになるのは、2026年度以降ではなくて、2029年以降なのでし 3 2023/08/16 15:18
- 車検・修理・メンテナンス 燃焼室洗浄の必要性 5 2023/04/26 20:40
- 中古車 5年落ちの日産ノート 2 2022/07/08 19:58
- 査定・売却・下取り(車) 車の買い替えで悩んでます。 今年2回目の車検があるのですが、それならその前に今の車を売りカーリースに 10 2023/03/25 17:29
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- メディア・マスコミ 特急しなのの新型車両は2029年まで乗れないのか? 下記の URL の記事には、 https://w 1 2023/08/15 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日産ジューク2013 11万キロ 最...
-
車 成約後 グレード変更
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
マイクロバス ナビ 車速信号
-
ペルー人の名前
-
日産ノートの平成19年以前乗っ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
畳んだ車椅子を載せられるコン...
-
ホンダの車やマツダの車のエン...
-
相棒
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
男が赤色の車に乗る
-
日産車にホンダ純正ホイールを...
-
ハイゼットの内張りの外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
ペルー人の名前
-
今どきの新車でも排気ガスから...
おすすめ情報
追加: D(ドライブ)でアクセル踏んでその音になります
PやNではなりません