dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3男です。最近好きな人ができたんですが、クラスも文理もちがうので接点はなく向こうもおそらく自分の名前を知りません。とりあえず何とかしてアドレスを聞きたいので、友人(男)に、その人ともう少し仲良くなるようにお願いしました(友人は彼女と同クラス、同予備校<予備校内でのクラスは違いますが>です)。そして紹介してもらうように頼みましたが、実際紹介するというのはどういうことなのでしょうか。よく「友人の紹介で付き合っている」などと聞きますが具体的に「紹介する」というのはどういう行為のことことを指すのでしょうか。紹介してもらえば接点をもてると思ったんですが実際意味をよく理解していませんでした。アドバイスお願いします。
また、友人が上手くいかなかった場合、いっそのこと彼女が一人のときを狙って、自分の名前や、あなたとメールしたいといった趣旨を伝えてメアドを聞き出すのはどうでしょうか。こう言われたときの女性の気持ちがわからないので、アドバイス(できれば女性の方、もちろん男性も)おねがいします。。

A 回答 (2件)

こんにちわ。

好きな人ですか~いいですね^0^@
私は高校の時(今19ですが)に、友達を通して、一度も話したことのない子に携帯を聞かれた事があります。初めは「なんでだろ;」と疑問に思っていましたが、その人は全然女の子と話さないような感じだったので、真剣に思ってくれているということが伝わったので嫌な感じはしませんでしたし、話したこともないけれどそのように好意をもってもらえたことは、とても嬉しかったです。でも、NO.1さんのおっしゃるように、社交的な女の子なら、直接聞いてもいいとは思いますが、おとなしめな子だと逆効果かもしれませんね。。だから、やっぱり徐々に接点もって、仲良くなって見るといいと思います★それが中々ムリだったら直で聞くのもアリだと思いますが^^@でもその時のためにも、「この人見たことあるある!!」という印象付けが大事だと思います☆
そして、「紹介」ですが。。私は”紹介=他校”というイメージでした^^;もしhelmen さんのように、友達を通してメアドを聞く場合は、紹介とかでなく、普通に「helmen って友達が仲良くなりたいって言ってんだけど」みたいな感じで携帯交換とかになるから、紹介とはまた違うんじゃないかな?

なんだか長々とごめんなさいね;でも、応援しています☆頑張ってくださいね。>_<*
    • good
    • 0

21歳/♀



たいてい集団で遊びに行く時などの初顔合わせで紹介、とか。
学校なら、例えば友人と彼女が話しているところにhelmenさんが合流して紹介、という形になるのでは?
私はいつでも紹介する側なので、紹介されたことはないのですけどね^^;

で、友人が上手くいかなった場合、彼女が一人の時を狙ってメアドを聞き出す・・・彼女がかなり社交的な性格なら通じるかもしれませんが、普通は警戒しますよ。
名前を知らない接点のない人に、いきなり言われたら。

やはり、徐々に距離を縮めるのがベストでしょうね。
例えば、同じ委員会に入るとか。
高校三年生なら、受験で図書館とかにも行くはずですので、同じ書架の前で顔を合わせ、話しかけるとか。

あまり参考にならないかもしれませんが、卒業までに彼女と仲良くなれたいいですね☆
応援しています!(>o<)b
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!