重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。よろしくお願いします。
現在ハセガワの1/200のシリーズをやっています。
皆様胴体はどのように塗装されてますか?
全体を塗るわけじゃないですか。この前ディスプレイスタンドに胴体をさして塗っていたら外れて失敗してしまいました。
なにかよい胴体の固定方法はありませんか??

A 回答 (2件)

 私は、主脚収納部分のくぼみに、大きさを合わせた発泡スチロールか、巻いた厚紙(またはダンボール)に、マスキングテープを巻いたものを差し込んで塗装していました。



 30cmぐらいの長さにし台座に固定するか、握りのようにして持てば塗りやすかったです。

 主脚部分のくぼみが小さくて不安なときは、主翼部分の穴に、同じようなものを差し込んで塗装すると良いと思います。(エアブラシでなくスプレーならこっちのほうが安全かもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/08/18 15:55

自作の治具を使って機体を固定しスプレーで塗装しますが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
どのような感じの治具でしょうか?
よろしければお教えください。

補足日時:2005/08/16 21:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!