dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本にある外国の非営利団体(例えば、大使館や貿易振興会等)で働く日本人は社会保険(厚生年金、社会健康保険、雇用保険、労災保険等)に加入できるのでしょうか。法人でないから難しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

どのような手続きをとったらよいのかご存じでしたら教えて下さいますようお願い申し上げます。


 健康保険、厚生年金は地域を管轄する社会保険事務所、雇用保険・労災保険は労働基準監督署が窓口になっていますので、どこかわからなければ、役所で聞いてください。

参考URL:http://www.rakucyaku.com/Koujien
    • good
    • 0

 在本邦外国公館の雇傭する日本人職員は任意適用ですが、大使館・領事館以外の外国団体については法律は営利が適用の条件ではありませんので、規模において法令の対象であれば義務はあると思います。

両者に差があるのは、在本邦外国公館は治外法権だからです。

参考URL:http://wwwhourei.mhlw.go.jp/~hourei/cgi-bin/t_do …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
大使館・領事館以外の外国団体については加入の義務があるとのことですが
どのような手続きをとったらよいのかご存じでしたら教えて下さいますよう
お願い申し上げます。

補足日時:2001/10/29 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!