
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
家にも来春入園の娘がいます。
少し前から自分で拭く練習をしています。お兄ちゃんが年少の時自分でふけずにパンツを汚す事があったので...。
子供なりに、先生は忙しそうって言えずにいるらしいです。
春まで時間はたっぷりあるし、横で見守ってあげて最後に点検してあげればいいんじゃないでしょうか?手洗いさえきちんとすればokです。
ちなみに娘はすわって前から拭きますが、息子は立って後ろから拭きます。
No.3
- 回答日時:
cherryさん こんにちは!
3歳でお尻をきれいに拭くのはムリですよね。
うちの娘は小学生に上がるまでウンチのあとのお尻拭きは私がやっていました(笑)。
女の子は前から尿道口・膣・肛門とありますよね。
それぞれの間隔が狭いですから尿道口や膣が不潔にならないように私が拭いていた次第です。
お嬢ちゃんももうしばらくはcherryさんが拭いてあげたほうがいいのではと私は思いますが・・・。
それから、入園の際ご心配なら担当の先生に一言おっしゃったらいいでしょうが、先生も十分ご承知だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も三歳になる娘をもつママです。
うちの子は、三年保育で春から幼稚園に行ってます。
うーん、その心配よーく分かります。家でする時はまだ私が拭く時もありますよ。
とても、三歳で上手に拭ける子なんていないんじゃないのかなぁ・・
園から帰って来ても、パンツに拭き残しがついてる時も、もちろんあります。
入園当初は、先生とみんな揃ってトイレに行ってたみたいですが、最近は、お友達ととか、一人でとか段々自分の事は、自分で出来るというか、自分でやってみたいっていう気持ちになってきたんだと思いますが、先生を誘わずに行ってるみたいです。だから、拭き残しがついてたとしても、全然私も驚きません!!
もちろん、先生にも、何とも思いません。たとえ上手にできなくても、一人でやってみようと思い、それをやってきた。それだけでいいと私は思います。
靴を反対に履いてきたり、ハンカチがグチャグチャにポケットに入ってたり、先生にやってもらったんじゃなくて、一人でやったんだなぁっていうのが、見えるたび、がんばれー!!って思います。七歳になる娘もいますが、もちろん今は、拭き残しって事もないので、下の子も長ーい目で見守ろうと思ってます。
お互い子育て頑張りましょうね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは、cherry_さん。
お尋ねの件ですが、まったくご心配無用ですよ。私のところも3歳まで母親が面倒見てやってましたし、時には父親である私も参上仕っておりましたので(笑)。
でもどうか失敗体験をたくさん与えてやってくださいね。ペーパーからはみ出して手についてしまったウ○チもやはり子供にとっては勉強のひとつです。試行錯誤の連続の中からどうすればうまくお尻を拭けるのかということを学び取ります。手についてしまえば「あー汚い」と思われるでしょうが、それでいいのです。事実、決して清潔なものではないのですから(笑)。
>どうも一人でやらせると拭き残しや上手に拭けなかったりしそうで。
親の立場からすればつい心配してしまいますよね。でも3歳児にして拭き残しなく上手に拭えたら逆に怖いですよ、cherry_さん(笑)。
>また来年幼稚園に入園予定ですが、万が一ウンチを拭けないままでも園でちゃんと見てもらえるものでしょうか?
園ではちゃんと見てもらえると思います。でも仮にそうではなく、下着にウ○チをつけてきているようなことがあっても、園の指導不足を心配なさる必要はありません。大人の目から見れば「汚い」「不潔」と思われるような中で子供たちは育っていくのです。しかしその間、間違いなく彼らは様々な菌に対する抵抗力を養っているのです。
現代人は《清潔》を求めるあまり、それと引き換えるかのように《抵抗力》を失ってしまいました。清潔のみを求めて《純粋培養》して抵抗力を養わせないより、少々泥んこの中に投げ込んで育てる方が確実に逞しい生命力を形作ることができます。ですので、どうぞcherry_さん、ご心配なく。
3歳と言えば可愛い盛りですね。お子様の健やかな成長をお祈りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の入園料の収め方について
-
幼稚園 忌引き
-
3歳の息子がお友達と遊べません
-
子供の送り迎え 疲れます。 自...
-
学年を一つ下げる事
-
「小さい子」って何歳までです...
-
4歳の娘。幼稚園で眠そうにして...
-
年中(5歳児)の転園について...
-
もうすぐ三歳ですが、決まった...
-
4歳児、朝の準備が遅すぎて困...
-
年長でお引越し…
-
人数が少なすぎる幼稚園
-
幼稚園を嫌がり休ませた時の対...
-
3人目出産。上の子の幼稚園の送...
-
幼稚園の夏休み預かり保育を利...
-
幼稚園・保育園・小学校などの...
-
幼稚園の年少さんて何歳?
-
スイミングの通い始めは風邪を...
-
幼稚園と幼稚舎と保育園の違いは?
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
おすすめ情報