
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旧契約のノンフリート等級によって扱いが違ってきます。
・旧契約に適用されているのが割引等級の場合
旧契約の満期日より7日以内にその等級を継承する契約を締結する必要があります。それができなかった場合は新規契約になります。逆に書けばその期間中は旧契約の等級を引き継ぐ必要があります。
・旧契約に適用されているのが割増等級の場合
旧契約の満期日より13ヵ月以内以内にその等級を継承する契約を締結する必要があります。それができなかった場合は新規契約になります。逆に書けばその期間中は旧契約の等級を引き継ぐ必要があります。
これらのルールはノンフリート等級制度を使用している契約全て同じです。つまり保険会社を変えたとしても同じ事になります。
自分のわからないことは相談に乗る必要はありません。そういった知識のある人に相談するようにアドバイスしてやるのが一番です。
回答ありがとうございます。
本人も保険の方に相談するとは言ってはいたけどどうなるのかな?と聞かれたので・・・
知識のある方に相談するように言っておきます。
No.4
- 回答日時:
一般に等級引継の条件は#2さんの記載の通りですが、保険会社により1ヶ月まで等級の引継が可能な「うっかり継続」という特約付きの会社もあります。
契約代理店に問い合わせてみると良いでしょう。
回答ありがとうございます。
「うっかり継続」っていうのがあるんですか~
知りませんでした。
保険会社の人に連絡するように言っておきます。
No.3
- 回答日時:
保険なんて、入ってればいい? どこでもかまわない? そんな加入でいいのでしょうか?
大抵は満期案内がいきます。
失効して、どうしたらいいでしょうか、なんて問いかけもいかがなものでしょうか。 大事な等級継承怠った 身からでた錆
自己責任希薄 また新規加入の等級でいけば良いのではないでしょうか!?
お得な保険会社とはどういう意味のことなのでしょうか。
安さだけをお捜しならネット検索すれば比較できるのでは・・・??
少なくとも、広い意味でのお得な保険会社なんてあろうはずもありません。
回答ありがとうございます。
満期案内は来ていたはずですがうっかり忘れてたみたいです。本人の問題ですが失効してたらなにか事故があったときに大変ですので急いでと思い、何か分かればな~と思ったので質問したのですが。
保険会社の人に連絡するように言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
保険の見直し
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
転職した初月の社会保険料について
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
保険会社からの電話について 私...
-
すでに年金保険に入っている場...
-
社会保険について教えてくださ...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険解除後の対処について
-
自動車保険の途中解約について ...
-
直前加入の火災保険は有効か?
-
新車を購入したのですが、自動...
-
保険会社の仕組み
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
損害保険 代理店事務について
-
損害保険会社の「決済会、共同...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
新社会人になり、一人暮らしで...
-
第一分野の構成員契約について...
-
実態上の所有者の定義について
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
現車確認について教えて下さい。
おすすめ情報