
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> パソコンの状態を具体的にどのような状態にすれば、「ハードディスクの電源を切る」が実行できるようなるのでしょうか。
HDD の電源が切れても画面上からは確認出来ませんよ!
コンピュータがアイドルになってもハード ディスクの電源が切れない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ハードディスクの電源が切れても画面上からは確認出来ない旨、了解しました。教えていただいたサポートオンラインをよく読んでみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> 指定の時間が過ぎても、画面はそのままで何の変化もありません。
画面の変化は有りません
HDD にアクセスが指定時間の間無い場合に HDD の電源が切れます
この回答への補足
パソコンの状態を具体的にどのような状態にすれば、「ハードディスクの電源を切る」が実行できるようなるのでしょうか。ちなみに、「モニタの電源を切る」と「スタンバイ」は指定時間にその通りになります。
補足日時:2005/08/21 11:53No.2
- 回答日時:
「ハードディスクの電源を切る」のですから、ハードディスクの電源しかきれません。
本体の電源とは違うものです。ハードディスクの電源を切る ≠ コンピュータの電源をきる(シャットダウン)
もし自動で(もしくはタイマー)電源が切れるようにしたいなら、そのようなフリーソフトもありますので使ってみるといいと思います。
お節介かも知れませんが個人的にお勧めできるフリーのタイマーシャットダウンのソフトです。
★Child Lock Timer(窓の杜のページ)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
この回答への補足
すみません。私の勘違いと説明がまづかったです。正しくは自動でハードディスクの電源が切れないということです。指定の時間が過ぎても、画面はそのままで何の変化もありません。
補足日時:2005/08/20 23:04No.1
- 回答日時:
『ハードディスクの電源を切る』とは文字通りハードディスクの電源を切るのであってパソコンをシャッドダウンすることではありません。
一定時間でシャッドダウンするというのはパソコンがそのときそのときでどのような状態になっているのかが変化しますので危険性が伴います。
休止状態を設定するのがよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Windows 10 Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい 4 2022/11/08 19:23
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- gooのスマホ スマホの通話切断について 2 2022/12/09 01:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートパソコンでマイクラをしているのですが、自動釣り機で放置していると数分で勝手に電源がスリープ?( 6 2023/03/01 20:25
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- ノートパソコン 急募です! ノートパソコンの調子がおかしいです。 今日は大学の説明会で、買って初期設定を終えたばかり 5 2022/04/02 18:48
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
突然電源が落ちて困っています。
-
電源ユニットについて
-
ネット中に、画面が真っ暗にな...
-
HDDにOSインストールできない
-
パソコンの電源が・・・・。
-
動画を再生すると突然シャット...
-
パソコンの電源について。
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
パソコンの自動電源オフについて
-
画面が固まります。
-
Windows98のPCが動かない・・・・
-
突然電源が切れます
-
PCを24時間起動させる方法教え...
-
電源が入りません。
-
PowerMacG4の電源について
-
パソコン付けっぱなしって大丈夫?
-
IPアドレスについて
-
サスペンド・モードは常時使用...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
初期設定を途中で止めることは...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
GTX1080 電源
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
PCのコンセントが抜けてしまう
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
電源を切られているモニタが勝...
-
PCを立ち上げても画面が真っ暗...
-
動画を再生すると突然シャット...
おすすめ情報