
はじめまして
今度寝台列車に乗ることになりました。
しかしなんだか酔ってしまいそうで心配です。
(現在、寝台列車を飛行機に変えるなどは考えておりません)
今回西日本方面から東京へ帰ってくる時に寝台列車を利用することになりました。
グループなので個室ではなく、普通のB寝台車だと思います。
しかしながら三半規管が弱いほうなのか、酔うことが多いのです。
いままで列車では酔ったことがないのですが、列車といってもせいぜい東京~八戸の新幹線3時間程度ぐらいが最高ですし、
ムーンライト○○などのような夜行快速・列車などには乗ったことはありません。
もちろん列車で横になって寝るなんてことはありません。
通勤電車で寝たとしてもどんなに長く見積もっても2時間がいいところです。
特に飛行機で酔うことが多く、飛行機で食事するのは得意ではありません。
また飛行機に3時間以上乗るのもあまりうれしくありません。
何かしらの形で酔ったり、気分が悪くなります。
そこでなのですが寝台列車で酔わないためのコツなどありますでしょうか?
例えば
・上段と下段だったら○段のほうが良い
・はじめて乗るんだったら列車内で食事しないほうがいい
・自分の寝台内ではこんな座り方・寝かたをしたほうがいい
・○○をしろ!
・酔い防止には○○が効果的
などみなさん何かコツありませんでしょうか?
皆さんのアドバイスお待ちしております。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
乗り物酔いはつらいでしょう。
以下の項目でお役に立てれば幸いです。
・寝台は下段の方の方が揺れません(下記の方と同じです)
・車両の真ん中ぐらいの寝台がいいです
→車両の両端は車輪の上なので、レールのつなぎ目や
ポイントの揺れをよく拾いますので。
もう予約してあったらあきらめるか、変更してもらうか。。
・乗車前にアルコールでも飲んだらどうでしょう。
酔わされる前に酔え!と。
で、早めに寝ちゃうのが効果的かと思います。
→中学時代の遠足で、隣の席の乗り物酔いのひどい奴が
担任に少量のウイスキーを与えられていました。
(今なら問題になりそうですけど・・)
No.3
- 回答日時:
実家が関東方面で、急行「銀河」を愛用しているものです。
初めてならば、下段の方がいいと思いますよ。ゆれが少ないので。あとは禁煙車がよいでしょう。タバコの煙で酔ってしまう(自分がそうなので)ケースもあります。
寝台列車も数少なくなっていますので、楽しい旅になるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
JR特急わかしお号について
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線なんですが、博多ー東京...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
新幹線往復切符/指定席の時間指定
-
指定席料金の中には特急料金も...
-
無人駅から乗車して途中で特急...
-
GW近鉄特急で、友人と旅行に行...
-
東海道521Mの混雑具合
-
JR指定席販売時の区間管理に...
-
東京から中央線で新宿駅に行き...
-
特急の降り方
-
お尋ねします。 大分駅から博多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
列車の号車番号について
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
おすすめ情報