
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
送信済みを仕分けるのでしたら、#1さんがおっしゃっているように、ご自分のアドレスをBccまたはCcに含め(メールの環境設定の「作成」から選べば、自動的に含ませることができます)自分宛受信メールを仕分ければよいと思います。
送信前、つまり「下書き」の中を仕分けるのは困難ですが、下書きの中を宛先でソートすれば、擬似的に仕分けることができると思います(「下書き」を表示して、「宛先」のバーをクリックすればソートされます)。
No.1
- 回答日時:
スマートメールボックス機能ではダメですか?
物理的にメールボックスを作って仕分けしたいという場合は、自分にccしてそれを振り分けるか、送信済みメールボックスに対してルールを適用するAutometorかAppleScriptで自動化するか。
Mail.app以外のメールソフトを使うという手も。
参考URL:http://www.apple.com/jp/macosx/features/mail/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
mailでずっと送信中になってし...
-
Linux HTML形式でメール送信す...
-
iPadの受信メールが消える
-
PostFixでのメールサイズ制限が...
-
mboxと/var/mailのファイルの関係
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
メールボックスがいっぱいにな...
-
rootに送られたメールがみるこ...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
Postfixの動作(mydestinations...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
postfix smtpサーバーリレーがT...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
Mac標準メールソフト「Mail」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
iPadの受信メールが消える
-
mailでずっと送信中になってし...
-
メールボックスがいっぱいにな...
-
Mailの読み込み専用とは?
-
PostFixでのメールサイズ制限が...
-
Postfix+Dovecot, ThunderBird...
-
メールの添付ファイルはどれく...
-
Macメール 送信元が設定と一致...
-
Linuxからのメール送信について
-
sendmailでメールの送信が遅い...
-
Mailの受信メールが自動的に削...
-
メールで来たHTML文書のHTML文...
-
Linux ServerでOutlookのメール...
-
sendmail.mcでの設定について
-
mboxと/var/mailのファイルの関係
-
Ubuntuサーバーでメールを受信...
-
snedmailサーバでユーザメール...
おすすめ情報