重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までWindowsのメールソフトBecky!を使っていましたが、
Mac(Tiger)を使うことになりました。

困っていることは、受信のフォルダー振り分けは出来るのですが、
送信のフォルダー振り分けが出来ません?(やる方法が分かりません)

Macの超初心者ですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

#3の追加です。


まず、送信用のルールを作成し、「下書き」または「送信済み」メールボックスを開き、すべてのメールを選択して「ルールを適用」(メッセージ・メニュー内)を行えば、仕分けることができます。
また、先ほどのBcc(Cc)を用いる方法では、自分宛のメールが「送信済みメールボックス」と「宛先ごとのメールボックス」の両方に保存されますが、この方法を用いれば、この重複保存が回避できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/23 21:12

送信済みを仕分けるのでしたら、#1さんがおっしゃっているように、ご自分のアドレスをBccまたはCcに含め(メールの環境設定の「作成」から選べば、自動的に含ませることができます)自分宛受信メールを仕分ければよいと思います。


送信前、つまり「下書き」の中を仕分けるのは困難ですが、下書きの中を宛先でソートすれば、擬似的に仕分けることができると思います(「下書き」を表示して、「宛先」のバーをクリックすればソートされます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/23 21:09

Tigerを使用してますが…


送信済みメールが振り分けられるのでは駄目なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/23 21:09

スマートメールボックス機能ではダメですか?



物理的にメールボックスを作って仕分けしたいという場合は、自分にccしてそれを振り分けるか、送信済みメールボックスに対してルールを適用するAutometorかAppleScriptで自動化するか。

Mail.app以外のメールソフトを使うという手も。

参考URL:http://www.apple.com/jp/macosx/features/mail/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他のソフトでは送信振り分けが出来ますね。
→Eudora 6.2J for Mac OS X

お礼日時:2005/08/22 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!