dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に2台目のパソコンを買ったのですが、まだEメールの設定をしてません。。もともと持っているパソコンのアドレスに来るメールを新しいパソコンにくるようにするにはどのような設定をせればいいのですか??
ちなみにプロバイダーは小田急ケーブルです。
分かる方、詳しく教えてください。

A 回答 (3件)

はじめまして。



1台目のパソコンに設定した方法でやれば大丈夫かと思います。下記URLを参考にしてみてください。

なお、両方のパソコンで同じメールアドレスに来るメールを受信する場合は、どちらか一方のパソコンのメールの設定を下記のようにしたほうがよいかと思います。

「ツール」→「アカウント」→「メール」タブをクリックして追加したアカウントをクリックして「プロパティ」をクリック→「詳細設定」タブの「サーバーにメッセージのコピーをおく」にチェックを入れておく。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
    • good
    • 0

まず、お使いのメールソフトをお書きになると良いと思います



>もともと持っているパソコンのアドレスに来るメールを新しいパソコンにくるように
>するにはどのような設定をせればいいのですか

「もともと持っているパソコン」と「新しいパソコン」の両方でメールの操作をしたいのか
「新しいパソコン」だけで良いのかもわかりません

「新しいパソコン」だけで良いなら「新しいパソコン」にメールソフトをインストールして
データを移行します
その後で「もともと持っているパソコン」のメールソフトを削除します
    • good
    • 0

1台目と同様の設定をすればOKです。


ただし2台同時に使用している場合、片方でメールを受信してしまうと、もう片方で受信はできません。
それは受信した時点でサーバからメールが削除されてしまうからです。
そこで#1の方のようにメーラーの設定を変更することで両方で受信できるようになります。
しかしこれだけではいつまでもサーバにメールが残ってしまいいつかパンクしてしまい受信できなくなってしまいます。
ですので、どちらかのPCでは削除する設定、もう片方は削除しない設定にするなど自分なりのルールを決めるか、メーラーに「○日前のメールを削除する」というような設定があるのでそれを両方のPCに設定することで回避できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!