重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月ほど前主人がipodを購入して、パソコン(win)で音楽もダウンロードしました。
そして、私もこの前同じものを購入して使おうとしたのですが、最初にしてくださいと出たのでフォーマットしたら、その後ipodの画面に!マークが出ました。
ヘルプを見ても復元?の仕方が分かりません。appleのサイトにも2台使う時どうすればいいか書いて無い気がします・・。
複数のipodは同じパソコンで使えないのでしょうか?教えてくださいm(__)m

A 回答 (2件)

はい大丈夫だと思いますよ


またわからなければ新たに質問してください(笑

http://ipod.x0.com/
ipodまとめサイトです参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびすみませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2005/08/22 21:43

Windowsでのアカウントを別にすればよいと思います。


(ユーザ名を)
そうすれば、iTunesは別々に楽曲を保存するので大丈夫だと思われます。iTunes側で再フォーマットをかけるのがよいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
別でアカウントを取って復元したら、使えるようになりました(^▽^)感謝です。
もし見られてたらひとつお聞きしたいのですが、アカウントの種類は制限つきアカウントでいいんでしょうか・・?

お礼日時:2005/08/22 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!