dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を読ませていただいたのですが、専門用語が多くて良くわかりませんでしたので質問させてください。

タイトル通りなのですが、CDエクストラというのは何で再生するのでしょうか・・・・?
先ほど姉から電話で聞かれたのですが、実はCDエクストラというもの自体さっき初めて知りました。

CD-Rとして認識するというのはわかったのですが、WMPでは再生できなかったようです。
その他にrealplayerとAMPがありますが、そこまで試さなかったのか何なのか、とにかく音楽以外は再生できなかったようです。
実際見ていないのでCDがどんなものなのかもわからないのですが、この情報だけで何かわかることがあれば宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

CD-EXTRAとは、間単にいうと音楽CDとプログラムの入っているCDを一つにしたものです。

ステレオに入れると音楽CDとして再生でき、パソコンに入れるとプログラムを起動させることができるのです。
音楽CDとして聞きたいなら、ステレオなどのCDプレーヤーにいれてください。プログラムを起動させたいなら、パソコンにCDを入れれば、自動でプログラムが起動するはずです。自動で起動しない場合は、マイコンピュータを開き、CDを右クリックして「再生」または「自動再生」を選びましょう。プログラムが起動します。
なお、パソコンで音楽CDとして再生したい場合は、WMPなどの音楽CDを再生できるソフトから普通に再生できますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました!早速教えてあげようと思います^^

お礼日時:2005/08/24 22:34

CD extraというのは、簡単に言えば、音楽の他に音楽以外のデータが入っているものです。

ですから、音楽以外は(音楽でないので)再生できなくて当然です。
音楽以外には、ジャケットの写真データとか、Windowsの壁紙とか、音楽以外のオマケが入っています。
Windowsでしたら、マウスの左ダブルクリックではなく、右クリックで「開く」を選べば、中身を見られると思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!私は試していないのですが簡単に再生できそうですね。良かったです。

お礼日時:2005/08/24 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!