
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が経験したファイルが開けなくなる症状は大きく分けて2種類でした。
まず、配置したepsファイルの不具合によるもの。
もう一つはスウォッチの登録されたプロセスカラーです。
1つ目はただの塗りだけなら関係ないと思いますが、2つ目だと最初から登録してあると(以前のものから少しずつ増やして行ったなど。)気付かない場合が多いです。
>ファイルを開くときのプレビューだとCS2は見えます。9ではプレビューも見えませんでした。
すみませんが「ファイルを開く時のプレビュー」って何でしょうか?
もしかしてOSXのFinderカラム表示時の「プレビュー」の事でしょうか?(若しくは情報を見るのプレビュー)
もしこの「プレビュー」でファイルが見えるのであれば、復旧の可能性はあります。
そのファイルを複製します。(念のためです。)
TextEditなどのエディッターソフトで開きます。
ずらずらとテキストが並んでいるので、その中から「custom color」を検索して該当する箇所を全て削除します。
別名保存して、今度はCS2で開いてみます。
(この段階ではCS2で開けてもver.9では開けない事は多いです。)
スウォッチに登録してあるカスタムカラーを全て削除して再度バージョンダウンをしてIllustrator9で開いてみて下さい。
質問文からだけでは判断出来ませんが、もし私の所と同じ症状なら殆ど解決出来るはずなんですが。
とても詳しい説明をありがとうございました。
Wordでしか開けられませんでしたが、スウォッチに何も登録していなかったせいか
「custom color」のキーワードは引っかかりませんでした。
ほぼ色違いの通常ファイルを同じように開いてみたところ、
文字の羅列の感じが明らかに違う感じだったのですが、具体的な修復には至りませんでした。
先日アドビにも電話したのですが、具体的な回答はあまり得られませんでしたから、
私のスキルでは修復できなかったものの、cliomaxiさんのご説明は非常に勉強になりました。
ちなみに、アドビからのアドバイスは
・拡張子をepsなどに変えてみる
・アクロバットリーダーで開いてみる
・新規ファイルに配置してみる
・バージョンの変更の際はフォントはアウトラインを取る
など。そして、バージョンを下げて保存したものを何度も保存し直すのも良くないとの事でした。
当てはまるのは、最後の保存の繰り返しで、相当のダメージを与えてしまっていた模様です。
どうしても修復したかったのですが、自業自得のようでした。
No.1
- 回答日時:
CS2独自の機能を使っていませんか?
フォントや配置画像なども影響しますし、プロセスカラーを多く登録していても開けない事があります。
再度CS2でファイルを開き、フォントをアウトライン化してフィルタや効果を外しブラシ等の登録されているものも削除してデータ書き出しでバージョンダウンしてみて下さい。
CSから内部構造が結構変わってるみたいです。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ただ、CS2でもファイルが開かない状態なんです。
メール添付でやりとりがあったとか、ファイルを破損させる可能性のあるような操作の記憶はありません。
(MOはOSX←→9の間で使いました)
ちなみにデータは版下で、フォントもアウトライン化していました。
極端に言えば低バージョンでも作れるような単純な塗りのみのデータです。
CS2,9,8と、アクロバットリーダーでも開いてみましたが、ダメでした。
お心当たりがあれば、引き続きご教授いただけると助かります。お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
画像の白抜きの意味
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
風景写真に、人物の写真の人物...
-
動画編集、動画に関して質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google driveでプレビューでき...
-
請求書のpdfってギガファイル便...
-
サイト内の不要なファイルを検...
-
拡張子がaiなのにファイル形式...
-
IllustratorのaiファイルがMac...
-
ダウンロードファイル「保存」...
-
フリーソフト CCleaner に関す...
-
PDFリーダーの【dctオブジェ...
-
OpenOfficeで開かないようにす...
-
Windows10にOffice2007を入れて...
-
本気で困ってます、PDFファイル...
-
FMEでxmlファイルを取り込めない
-
添付ファイルが開けません。
-
EACのバージョンアップについて
-
ノートン360の「リスクあり」が...
-
DLLファイルって?
-
sprof32.dllファイルの無料DL...
-
SF2をアンインストールしたのに...
-
Photoshop5.5のsprof32.dllファ...
-
DVD Fab HD Decrypter 日本語...
おすすめ情報