dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Thunderbirdのメールを使用しています。

お聞きしたい内容なのですが、
●一太郎、Wordのファイルを相手に添付して送るが開けない。
●添付ファイルのアイコンが正しく表示されない。
●例 一太郎のファイルの拡張子になるはずなのに、ATT00059.datというような拡張子とファイル名で表示される。
●ファイルを開こうとしたら、「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダ オプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください。」とエラー報告が出る。

というような状態になるのですが、プログラムを関連付けさせるにはどうしたらいいのか分からなく、困っている次第です。

すみませんが、お分かりになる方お教え願えませんでしょうか?

A 回答 (4件)

Thunderbirdのバージョンは1.5系ですか?



思いつくのは、相手の方がOutlook ExpressやMS Outlookで受信の場合、次のようなことがあると既知の問題として当初からありました。
現在は、Ver2.0ですが、関係があるのかどうか判断できません。
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/3067

もしや、1.5系で暫定パッチを導入されていないのでしたら、ということでのアドバイスです。
そうでなかったら、無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
Thunderbirdのバージョンは1.5系です。

早速、回避策を実行してみました。
こんなことまで聞いてよろしいのか分かりませんが、
実行してもうまくインストールされないみたいでして、
Zipファイルのインストールなら実行されるのですが、
再起動したときに適用されないみたいで、困っています・・・。

再度の質問で申し訳ありません。
原因が分かるようでしたら、お教え願えますか?

お礼日時:2007/06/15 16:15

#2です。



やはり、そうでしたか。

「パッチをダウンロード」で右クリックして一度「対象を保存」か「名前をつけてファイルを保存」メニューでデスクトップに保存してください。
ダウンロードファイルは、「309566.xpi」だったはずです。

Thunderbirdを起動して、(今はThunderbirdの入っていないパソコンなので)確か、ツール→拡張機能かアドオンを選択して、拡張機能一覧を出せば、追加かインストールのボタンがありますので、そこをクリックして先ほどダウンロードしたxpiファイルを指定してインストール、再起動で有効になります。
つまり、拡張機能を導入する方法と同じです。

まぁ、1.5系はこの秋にもサポート(アップデート)が終了しますので、Ver2.0へのグレードアップも検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の度重なる質問に答えていただきありがとうございます。

ダウンロードファイルが、「309566.xpi.zip」というようなことになってしまっていて、うまくできなかったみたいです。

皆さんの回答のおかげで、相手にも添付ファイルが遅れました。重ね重ねお礼を申し上げます。

1.5系はこの秋に終了してしまうのですね。
時期が来たら、グレードアップの方も考えて見ます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 16:38

既知のバグです。


バージョンは幾つですか?
最新版でも直っていないとしたらこまりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。

バージョンは1.5系でした。
あと、最新版ではないのでこういう問題がおきたのかもしれないですが、皆さんの回答で何とか相手にも添付ファイルが見れる状態になりましたので、合せてお礼を申し上げます☆

お礼日時:2007/06/15 16:35

Thunderbirdの問題の様です。


回避策は下記のURLを参照下さい。
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/3067

この回答への補足

すみません。
何度か試したら、インストールすることができ、相手にもきちんとファイルが開けました。

ご迷惑をおかけしまして、すみません。
ありがとうございました。

補足日時:2007/06/15 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。

早速、回避策を実行してみました。
こんなことまで聞いてよろしいのか分かりませんが、
実行してもうまくインストールされないみたいでして、
Zipファイルのインストールなら実行されるのですが、
再起動したときに適用されないみたいで、困っています・・・。

再度の質問で申し訳ありません。
原因が分かるようでしたら、お教え願えますか?

お礼日時:2007/06/15 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!