dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE6.0を使用しています。

社内WEB上でエクセルファイルにリンクを貼っているのですが、
通常は読み込めるのですが、ファイルを誰かが開いている場合、
「読込専用で開きますか」と聞いてきて、「はい」を選んでも
開かれません。
再度「読込専用で開きますか」と聞いてきて、この繰り返しです。

同じバージョンでも読込専用で開けるもののあるので、何処かの
設定が違うと思うのですが。。。

その設定が分りません。

よろしくお願い致します。

( Windows98 : Office97Standard )

A 回答 (8件)

#5です、アドバイスと提案を。




Office97で作成されたエクセルファイルが、Web上で読取専用で開けない。
おかしな話ですが、残念ながらありえる話です。

結論から言いますと、MDACかなぁと思っています。
MDACとは、ExcelやらAccessやらSQL Serverやら、で使用する際に必要となるコンポーネントです。
OSが標準で持っているんですが、Excelをインストールしたりするとバージョンが変わったりします。

Excel97やWin98のMDACは、かなりバージョンの古い物です。
だから、新しいMDACをマイクロソフトからダウンロードしてインストールする、ことで解決できる気がします。
(環境がないのでテストしていませんが)
ただ、新しいバージョンのMDACをインストールすることによって、Excel97に下位互換がうまくいかず、Excelが調子悪くなる可能性もあります。

本気で直す気があるならば、やってみますか?
根気よく対応できる範囲で、対応致しますが。


○対処の前に(その1)
以下のサイトから【Component Checker 】を使って、自分のマシンのMDACのバージョンを確認する。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/data/downloa …

○対処の前に(その2)
読取専用で開くことができるマシンを調べる。
OSと、Officeのバージョン。
Office97で可能なマシンがあるか、これが重要。
もし、開発マシンでVisual Studio等をインストールしている場合は、上記方法でMDACのバージョンを調査する必要があります。


直したい場合は、上記調査を行ってからレスを下さい。
対処法としては、【MDAC 2.5 SP3】をインストールすれば解決するだろうな、と予測しています。
その裏づけをとるためにも、上記調査が必要です。


以上です。

この回答への補足

blood_kazuaki様

補足説明ありがとうございます。

とりあえず自分のPCに【Component Checker】をインストールして実行してみました。
(下名のPCはOS Win98 Excel97 IE5.5 で読取専用でもファイルオープンOKです。)

しかし、msdaosp.dll File NOT Found となり、Verが分からないのですが。
解析タイプの設定で何か問題があるのでしょうか?
とりあえず全部(3タイプ)試してみたのですが。
よろしくお願い致します。

補足日時:2003/05/26 10:08
    • good
    • 0

#5、#7です。


回答遅れて申し訳ありませんでした。

解析タイプは一番上のやつでいいですよ。
msdaosp.dll File NOT Found ってのが気になりますが、、、
最後に「あなたのマシンはMDACいくつですよ」って出てきませんでしたか?


とりあえず
【MDAC 2.5 SP3】をインストールしてみてはいかがでしょうか。
少なくとも古いバージョンで上書きすることはないですから。


ただ、ここから先は自己責任でお願いしますね。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/data/downloa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。
「あなたのマシンはMDACいくつですよ」っては出てこなかったのです。。。

もう少し検討してダメなら【MDAC 2.5 SP3】をインストールしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/03 08:16

 


>別フォルダというのは、検索結果、そのファイルがある場所以外なら何処でもOKという事でしょうか?

どこでもOKです。
personal.xlsは無い場合もあります。
マクロを個人用マクロブックに保存していなければ作成されません。

この2つはExcel起動時に読み込まれるファイルです。
*.xlb(拡張子がxlbというファイル)にはツールバー等の設定が保存されています。このファイルが無い場合、ツールバー等初期状態でExcelがたちあがります。

この2つのファイルの削除または移動は、Excelのトラブル解決の一つの方法です。
今回のご質問の件との関係はあまりないと思いますが、念のためお試しください。

Excelを再インストールで直るかもしれません(直らないかもしれません)

開くものと開かないものの違いは整理するとこうでしょうか?
開かない:Win98-IE6-Excel97
開く:Win? -IE6-Excel97

IE自体の設定の問題なのかなぁ。
OSは
マイコンピュータを右クリック > プロパティでわかると思うのですが。
または、スタート > ファイル名を指定して実行
msinfo32
と入力してOKクリック
でもわかるとおもいます。

また、ネットワークがらみの問題かもしれませんが、その辺は詳しくないので適切な回答ができません。

この回答への補足

返信遅れてすみません。

「personal.xls」ではツールバーをカスタマイズしており、無くなると非常に不便です。と言われてしまいました。

「何のために移動しなきゃなんないの?」と理由を聞かれてしまった。。。

とりあえず、その人がいない間に了解とって、一度移動だででもさせてもらいます。

ありがとうございました。

補足日時:2003/05/26 09:48
    • good
    • 0

こんにちは。




> 同じバージョンでも読込専用で開けるもののあるので、何処かの
設定が違うと思うのですが。。。

何が同じバージョンですか?
OS?Office?

ちなみに、怪しいのはOffice97です。

さらに補足要求しますと、このWeb上にあるエクセルファイルは
Office97で作ったファイルですか?
Office2000ですか?


以上です。

この回答への補足

説明不足ですみません。

>何が同じバージョンですか?
>OS?Office?

IE6.0 が同じという意味です。
OSはちょっと分りません。Officeは97です。
(下名のPCでは無いのもですぐに分らなくてすみません。。。)

エクセルファイルはOffice97で作ったファイルです。

補足日時:2003/05/21 16:59
    • good
    • 0

 


Excelをとじた状態で

personal.xls



*.xlb

を検索して、別フォルダに移動してから、Excelを起動してためしてみてください。

この回答への補足

重ね重ねありがとうございます。

別フォルダというのは、検索結果、そのファイルがある場所以外なら何処でもOKという事でしょうか?

一度、検索してもらって試してもらうよう指示します。

結果は分り次第また連絡致します。
(今日は不在のため確認できません。)
下名のPCでは無いためレス遅れて申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

補足日時:2003/05/21 17:03
    • good
    • 0

 


>そのPCからはリンクを貼っているファイルは全て開けません。

コントロールパネルのフォルダオプションのファイルの種類タブで、拡張子 xlsを探して、編集をクリック。 DDEを使う にチェックがあるかも確認してみてください。


また、一時しのぎではありますが、そのファイルをローカルドライブ(CドライブとかDドライブ)にコピーしても開けないでしょうか?

この回答への補足

tbobi様。何度も有難うございます。

当事者が不在(会議中)で確認できません。
メールを送っておいたので帰ってきたら連絡あると思います。

ちなみに下名のPCではチェックは有りました。

うまくいったら連絡致します。

補足日時:2003/05/19 15:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tbobi様

「DEEを使う」には、やはり既にチェックは入っていました。

ローカルドライブにコピーすれば、開けますが
共有ファイルなので、ちょっと運用からして不可かと。

どうして開けないのでしょうか。。。(;_;)

お礼日時:2003/05/21 13:43

>同じバージョンでも読込専用で開けるもののあるので、何処かの設定が違うと思うのですが。

。。


そのダメな(開けない)Excelは、どのLAN上のファイルに対しても、誰かがそのファイルを使用していると開けないのでしょうか?

開けないファイルに共通点はないでしょうか?

この回答への補足

そのPCからはリンクを貼っているファイルは全て開けません。

「開けないファイルの共通点」というのがよく分りません。
他のPCからすれば「開けるファイル」なのですが。。。
Excelの設定ではなく、ファイル自体に問題があると言う事でしょうか?

よろしくお願い致します。

補足日時:2003/05/19 13:32
    • good
    • 0

 


Excelの ツール > オプション > 全般タブ

□他のアプリケーションを無視する

ここにチェックはないですか?
あればはずしてみてください。

この回答への補足

tbobi様。回答有難うございました。

でも、残念ながらチェックは入っていませんでした。
また何か他に思い当たる事があれば教えて下さい。

補足日時:2003/05/19 10:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!