
Windows10にOffice2007を入れてExcelファイルとWordファイルを開くとファイルを開くのに毎回構成を構築してから開く画面が出て1、3分待たされます。
多分、11年前のオフィスなのでWindows10にアップデートされたときにosがExcelファイルとWordファイルをオフィスの最新版で開くようにファイルを書き換えたのだと思いますがUSBメモリに入っている汚染されていないオフィス2007で作成されたExcelファイル、WordファイルもWindows10にオフィス2007を入れて開こうとすると開くのに構成を構築してから開く画面が出て数分毎回待たされます。
この構成を構築する画面を出さないようにする方法を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前に試用版などをインストールしませんでしたか?
たぶん、その時の情報が残っているために構成の進行などが表示される
のだと思います。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum …
試用版のインストール情報がレジストリに残っている可能性があるので、
Easy Fix ツールなどを使ってOffice2007を含むOffice関連を削除します。
完全に削除してからOffice2007を再インストールしてみて。
https://support.office.com/ja-jp/article/PC-%e3% …
No.2
- 回答日時:
Office2007では古いのでOffice365にしましょう。
月額540円から使えるのでお勧め。簡単にキャンセル出来るのでまずは使って見ては。
こっちの方が全然速いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google driveでプレビューでき...
-
請求書のpdfってギガファイル便...
-
サイト内の不要なファイルを検...
-
OpenOfficeで開かないようにす...
-
フリーソフト CCleaner に関す...
-
IllustratorのaiファイルがMac...
-
EACのバージョンアップについて
-
拡張子がaiなのにファイル形式...
-
PDFリーダーの【dctオブジェ...
-
Windows10にOffice2007を入れて...
-
もすかう(その2)
-
添付ファイルが開けません。
-
ダウンロードファイル「保存」...
-
ImportExportToolに関して
-
本気で困ってます、PDFファイル...
-
ノーツから.pdfファイルがプロ...
-
画像のダウンロードの際jpg画像...
-
TEMPファイルに保存しない様に...
-
TMPGEncについて教えて下さい。
-
Google Driveがハードディスク...
おすすめ情報