
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自宅で電波が不安定ならちょっと避けた方が無難かと思われます。
そうでなくてもV3Gは電波障害が多発、メールの遅延や送信できないといった症状が数多く聞かれます。
また3Gの機種の出来も少しは完成度をマシにしてきましたが、普通につかえる様になったというのが褒め言葉になるレベルでそこから一歩先の使いやすいに至るまではなっておりません。
機種の熟成においてはV601SHの方が上でしょう。
かといってPDC(2G)で機種変更する価値があるかも微妙です。
仮にV601SHからV603SHに機種変更するとTV番組は見れる様になりますがカメラ画質に関しての評価はかなり落ちております。
そしてサブディスプレイが無くなっているので普段の使い勝手も落ちるかと。
質問氏次第ではありますが、PDCの進化はもうほとんど止まっておりますので3Gは論外、PDCでも機種変更する価値はあまり無いかと思われます。
3Gも来年あたりこそしっかりしたものが出てくるはずですのでもう半年ほど今の機種のまま様子を見られた方が良いかと。
http://www.vdfx.net/
参考URL:http://www.vdfx.net/
No.4
- 回答日時:
今年の始めごろは我が家でも同様に2~0本で、不安定な場所がありました。
いつの間にか2~4本に改善されてました(^^;;
部屋によって違うこともありますし、また3Gをどのぐらい使いたいのかにもよるかと思います。
窓際である程度安定するのであれば、室内アンテナの併用で回避できる事もありますし、そこまでしたくないのであれば、まだ2Gでも良いかと思います。
環境、欲しい機種のその欲しい度合いと相談されてみてはいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/28 20:06
ご回答ありがとうございます。
電波はこれからどんどん良くなりそうですね。なので電波の問題はすぐに改善されそうです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現状の3Gの利点といえば、
・音がいい
・通信が速い
・海外で使える
・テレビ電話ができる
これくらいだと思います。
これらの機能を使いたいと思えば3Gにする、特に必要ないと思えば2Gでいいと思います。
僕は3G使ってますが先ほど書いた利点で重宝するのは音がいいことくらいです。
逆に悪い点も書いておくと、
・2Gに比べてエリアがやや狭い
・バッテリーがやや持たない
・端末に不具合が出る可能性が高い
・ステーションがない
こんな感じですかね。
これは困る、というのがあれば2Gのままがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ソフトバンク 機種変 無料
-
5
5年もたったのなら機種変更か...
-
6
携帯を変更しようと思うのです...
-
7
携帯の古い機種を買う理由は?
-
8
戸建てを探していて、何件か資...
-
9
お話し中調べ(114番)について
-
10
携帯番号は解約後違う人に渡る...
-
11
SMSメールについて
-
12
相手の携帯がもしも故障中の時...
-
13
携帯電話の利用一時停止ってで...
-
14
繋がる前に留守電接続
-
15
10桁の携帯番号
-
16
Xvideo動画解約手続き
-
17
話し中以外でもツーツーツーと...
-
18
携帯電話の電波をよくする方法!
-
19
ずっと圏外のままの理由は?
-
20
着信拒否されていないのに繋が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter