dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。

仕事で会社のバナーを作成してくれと言われて、イラストレーターCSを使って作るのですが、何故か汚いです。特に中の文字とか見るに耐えれません。(文字の周りとか特に)

イラストレーター自体は、会社で時々使うのですが、詳しくありません。この様に、88×31px小さい画像を作成するときはどうやって作ったらよいのでしょうか?

アドバイスとかコツとかありましたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

イラストレーターの使い方より保存形式の問題かもしれません。


WEB用に保存するとGIFかJPEGで保存されると思いますが、画像がイラストレーターの画面よりは悪くなるので、88×31pxだと本当に最小限の内容しか入れることができません。

HPのタイトルだけとか・・・。

情報をもっと入れたいならGIFアニメのバナーも作るといいですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

>イラストレーターの使い方より保存形式の問題かもしれません。

なるほど!私は普通にGIFとやらで保存を行っているのですが・・・。とくに細かい文は無く、●●●と短いキャッチコピーの様な物を書いているだけなのですが。

他のバナーなどを見ると、アニメーションじゃなくて、私の作るのよりもはるかに文字が沢山なのに凄く綺麗に出来ています。

これは何が原因なのでしょうか?また皆さんは何を使用して作成をされていますか?

お礼日時:2005/08/27 19:00

フォトショップやイラストレーターは高価ですが、Gifは苦手というか減色は汚いです。

Gifを扱う場合はフリーの減色ソフトを使ってはどうでしょうか?

■ 減色ソフトガチンコバトル
http://tt.sakura.ne.jp/~hiropon/lecture/battle.h …
によると「GV」が綺麗に減色できるらしいです。
減色画質の評価結果
http://www.pag1u.net/chousen/hyouka.html
とかも参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

katyu_okaさん有難うございます。

そうですか、こんな高価なソフトを使ってもだめなんですね。上記のサイト、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/08/29 13:19

そうですか...お力になれずすみません。


あと考えられるのは 背景色に対してマットカラーが一致していないか...
どこかにそのバナーをアップして、みなさんに見てもらうのが
解決への一番の近道だと思います。
    • good
    • 0

おそらく書き出しの不具合だと思います。


書き出す時に、ファイルメニュー→WEB様に書き出しを選んで下さい。
そうすると新たなウィンドウが開き、右上の方でファイル形式、
色数等決められます。
画像によりますが、gifはjpegより汚くなる場合が多いので、
jpegで画像の質は、”標準画質”を選んで書き出してみてください。

また88X31pxの画像を作るときですが、
最初に長方形ツールで画面をクリックすると、
サイズを指定して書く事が出来るので、幅88px 高さ33pxと指定して長方形を作成。これをガイドとして作って行けばスムーズに行くと思います。
背景を透明で作りたい場合は、最初に作成した長方形を選択した状態で、オブジェクトメニューからスライス→作成を選んでスライスを作成しておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oppsさん有難うございます。

>書き出す時に、ファイルメニュー→WEB様に書き出しを選んで下さい。

こちらに関しましてはWEB用に保存を選択しております。

>画像によりますが、gifはjpegより汚くなる場合が多いので、

うーん、なんといいますかその様な次元の汚さではないのですが。特に文字なんですが、マットの指定を行っていないような感じになってしまうのです。

>サイズを指定して書く事が出来るので、幅88px 高さ33pxと指定して長方形を作成。これをガイドとして作って行けばスムーズに行くと思います。

こちらに関しても、サイズの指定を行っているのですが書き出すととても汚い感じになってしまいます。

多分根本的に何か作業が間違っているような気がします。色々調べてみるのですが、なかなか見つからずお手数ですがよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/08/27 23:08

あっ、


あとは保存するときにカラーテーブルで不必要な色を削除するとか・・・。

思いつきばかりですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不必要な色ですか・・・?これはよくわかりませんが少し調べてみたいと思います。

あと最後に行うマット?というのはちゃんと色を指定しています。

お礼日時:2005/08/27 19:19

あまり自信がなくて申し訳ないのですが、



イラストレーターで描くときに、88×31pxの大きさで作るといいかもしれません。大きく作って保存するときに88×31pxにすると文字が見難くなると思います。

ちなみに私はイラストレーターで作る場合とフォトショップで作る場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございます。

>イラストレーターで描くときに、88×31pxの大きさで作るといいかもしれません。

これは最初に設定するサイズのことですよね?

実はこちらも画像サイズを88×31pxに設定して作成はしているのですが、保存すると汚くなってしまいます。フォトショップですか・・・会社にあるのですがなぜかフォトショップは使い方がよくわかりません。

やはりフォトショップの方がいいのでしょうか??

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/08/27 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!