
Photoshop7.0を使用しています。
ビニールバッグの光反射をどうにか表現したいのですが
良い方法はありますでしょうか?
もともと存在しているビニールバッグの画像からデザインされている部分を全て消しこんでただの白いビニールバッグにしなくてはいけません。
スタンプツールでデザインされた部分を消すだけでは、まるで紙のようになってしまうので光を入れてビニールの素材感を出したいです。元画像は、光反射が適度に入っていてデザイン部分がかなりカラフルです。どなたか良いアドバイス、宜しくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
どんな画像か分からないので想像ですが・・
ビニールっぽくするのでしたら、【ハイライト】と【シャドウ】を入れることになると思います。
ハイライトを入れるためには、バッグを真っ白にしてしまうとそれ以上の白は作れないので、ほんのちょっと色を付けるかグレーを入れるかします。
そのバッグのレイヤーの上に新規にレイヤーを作ってそこにハイライト、もう一つレイヤーを作ってシャドーをブラシで描きます。
ハイライト、シャドーの形は元画像を参考にして光の方向を考えながら、描いていきます。
それらをボカシたり、不透明度や乗算を利用して仕上げていきます。
アクアボタンの作り方が参考になると思います。
検索で結構出てくると思います。
イメージが違いましたらすいません・・。
ご回答ありがとうございます。何とかビニールのような質感がご指摘の方法で出せそうな感じです。白地だったので陰影の付け方をかなり細かくしないといけませんね。頑張ってみます。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>白地のビニールバックの地色変換するにはどの辺りを調整すればいいのでしょうか。
もし何かおわかりのことがあればまた教えてください。ウーン、これは難しいですね。単なるテクニックの問題ではなく、感性のウエイトが大きいのです。
特に今回の件は、単に反射を入れるテクではなく、テクスチャーをどう表現するか、その中で光をどう入れたら質感が表現できるかという点がポイントですよね。
そうでないと、製品の写真ではなく、イラストになり兼ねないわけです。
昔、モノクロ写真をエアブラシで修正していた頃、上手下手はそこに差がっきり出たものです。
まずはテクよりもそこのところを押さえれば、自ずと方向も見えてくると思います。
二度目のご回答、有難うございました。
おっしゃってる意味を痛感いたします。要は実際の物体をどれだけ把握出来てるか、それをどう表現してそれらしく見せるか、というところでしょうか。修行あるのみですね。どうも有難うございました!
No.2
- 回答日時:
#1さんの方法を実行する前に、バッグの地色変換処理が必要かと。
おそらくカタログ製品かと推察しますが、スタンプツールだけではクライアントが納得するような仕上がりはチョット無理ではないでしょうか。
とうてい板では書き切れないワザが必要でしょう。
色調補正やカラー変換などに詳しいマニュアル本を探したらいいのでは?
ご回答ありがとうございました。
ライティングは奥が深いですものね...やはり本が必要ですか...今回は資料に掲載させるだけのモノクロ画像が必要とのことなのでクオリティーにはこだわらないのですが、白地のビニールバックの地色変換するにはどの辺りを調整すればいいのでしょうか。もし何かおわかりのことがあればまた教えてください。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
Photoshop7.0で光の反射を表現...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopで半透明な部分の抽出
-
GIMP の使い方(回転)について
-
medibang paint を使っているの...
-
資料として頂いたphotoshopのデ...
-
映りが薄いjpgファイル
-
photoshopで作った2枚の画像、...
-
フォトショップで画像を星型の...
-
スライス枠を削除
-
この場合レイヤーマスクをする...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
photoshopのレイヤーのための画...
-
フォトショップエレメントで証...
-
フォトショップ 特定の色成分...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
GIMP2 波打ってしまった線を滑...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
medibang paint を使っているの...
-
photoshopで作った2枚の画像、...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
ダブルクリックしてもレイヤー...
-
photoshopでカンバスが動きませ...
-
メディバンのグレースケール
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
GIMPでレイヤーを固定したい
-
GIMPのエクスポートについて
おすすめ情報