dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは☆
ご覧頂きありがとうございます。

●ご主人(又は恋人)が出勤されるとき見送りされていましたか、又はされていますか?

●見送りされなくなった方はなぜですか?

今朝ちょっと険悪ムード(笑) になり、彼は無言で出勤しました。今日は見送りしていません。今まではそれでもいやいや?か、向こうも「行ってきます」と言っていたのでいってらっしゃいのチュウをして送り出していましたが…。

くだらない質問ですが、みなさんはどんな様子?なのかお話いただきたいと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (18件中11~18件)

結婚13年目の主婦です。



毎日玄関で忘れ物がないか聞いてお弁当を渡してチュッとして外まで
送ります。
これは結婚当初からずっと続いています。
あまりけんかすることはありませんが、前日になにがあっても、翌朝は笑顔で送り出すようにしています。
「朝不機嫌な顔をしていられると、男は外で一日がんばれない。」「万が一何かあったときにけんかしたままだと後悔するよ。」これは結婚するとき父が唯一私に言ったことです。
本当にそうだなと思うので、それを守っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

13年も一緒にいてそれをつづけたらっしゃるなんて素晴らしいです^^

見習わなければなりません…。お出迎えも多分マメになさってるのでしょうか?

素敵なことをおっしゃるお父様ですね^^
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/02 11:21

女25歳。

同棲して1年4ヶ月です。2人も働いています。
私は朝起きるか起きないか位のときに、彼は出て行きます。
なので、起きてても出かける用意をしているので、見送りはナシです。
2人も朝ご飯は食べませんので、食事の用意もしません。

結婚したら、専業主婦になって毎朝きちんと見送りたいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

共働きなんですね^^今はお二人とも時間が違うのですね。

結婚したら毎朝見送りたい…なんて結婚前
考えたこともないです。すごいです。
私は結婚当初夫に
私「時間早いから寝ててもいい?」
夫「ダメ。ちゃんと送って。元気ちょうだいよ」「…。」
と言われました…

見習います^^;ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/02 11:17

こんにちは。


結婚10年目です。
他の方のようなあつあつではありませんけど、ほぼ毎日玄関まではついていって「いってらっしゃーい」といいます。そのあとに「それ、今日のゴミね」と。(笑)
一度も「チュウ」なんてしたことないです。

子供と主人が同じ時間に家を出るので、一度に済んで助かります。
子供の朝ごはんを用意しないといけないので、主人のも用意します。
主人だけが早く家を出るときなんか自分で勝手にご飯食べて勝手に行ってほしいんですけど、それはさせてくれません。(泣)
絶対主人よりは少し前に起きてないとダメなんです。
私の父親が勝手に食べる人だったんでなんとも思わないんですけど、義母が完璧に義父のことを面倒見る人なので、それを見て育った主人にはありえないことのようです。
女性が男性の世話をする、というお家なので、私がお茶を入れないだけでも当初はブーブー言ってましたが、教育してみるもんですね、自分で入れるようになりました。(笑)だいぶん自分でするようにはなりましたが、まだまだ私はこき使われていると感じてます。(笑)
あ、ぐちになっちゃいましたね・・・。すいません。

たまーに喧嘩したりしますが、やはりそういう日の朝は知らん顔してます。
が、その日過ごしているうちに怒りも収まってくるので、帰ってきたときには普段どおりに接してます。
そうしたらダンナも「もう怒ってなさそうだな」と思っていつのまにか普通に戻っています。
たぶんドキドキして帰ってきてるんだろうな・・・。
優しく迎えてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

あ、ゴミはお願いしますよね^^でも玄関まで10年もお見送り…
…すごいです。

そうですよね…子供さんいらしたら両方を送り出すようになるんですよね…
私の両親も放任主義でした^^;

>絶対主人よりは少し前に起きてないとダメなんです。
 ^^;私はおはようのチュウで起こされます…無理です。

お茶まで!やはり教育(笑) は必要ですよね。

色々な夫婦があるんですね^^
優しく迎えます^^ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/02 11:12

おはようございます。



前の夜に喧嘩したとしても
朝は不機嫌な顔をしないように気をつけています。
見送るのは玄関までですが
なるべく明るく「いってらっしゃい」と言います。

縁起でもないことですが
出かけたあと夫に何かあった時、
「朝からイヤな気分にさせなければよかった」というふうに
思いたくないからなんです。
子どもにも同じようにします。

それ以外はとってもグータラ主婦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

そうですよね!もし事故にでも巻き込まれたら…
とか思ってしまいます。

素敵な心がけですね^^見習います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/02 11:05

同棲2年、結婚2年の主婦です。



うちも玄関までは10歩くらいですが、かならず玄関までは行きますね。
ゴミがあるときなどは駐車場まで一緒にいって車でお別れします。

親に習慣があったわけではないし、どういうわけか分からないですが、
仕事を持っていて朝バタバタ忙しかったときも、
お弁当もって玄関で渡す・・・必ずするものと思っていましたね。

他の方が「いってきます」「いってらっしゃい」と言うことと同じ感覚で、
言わないと気持ち悪い、玄関まで行かないと気持ち悪い
って感じですね。そんなの15秒くらいで終わるし。

今は妊娠中で朝起きられないことも多いのですが、
オットがベッドまで来て同じような会話になりますね。

主婦は自分の時間を自分で組み立てられるのが一番の強みだと思うし
要所要所を押さえておけばメリハリが出来ると思うし。
ちなみに私の要所とは3度の飯とオットの帰宅時部屋をきれいにしておく事です。
お弁当を渡して玄関まで、というのも昼ごはんをきっちり渡したい
ということかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

素晴らしいですね^^
私なんてゴミも夫に持たせてます…。
うちの会社?の夫陣はそういう旦那さんが多いみたいですが…

結構多くの方がお弁当つくられるんですね^^
私のところは会社でたっぷり安く食べられるので作っていません…
やはり朝作られるわけですよね?

あ、夫の帰宅時は部屋綺麗にしますね^^たまに上司の車で早く帰ってこられたらピンチです。抜き打ちされます^^;

ありがとうございました。私はてぬきだなぁ…と実感^^;

お礼日時:2005/09/02 11:02

私が寝ている間に行きます。


朝ごはんは要らないと主張され、
弁当も前の晩作って冷蔵庫に入れておいてと言われ
なんだか、朝やることがなくなりました。
だから、前の晩に用意しておいて、ゴミも出してもらってゆっくり寝てます。
勝手にチュして出かけてるらしいです
私は夢の中なので知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

羨ましすぎます。
私は朝ごはんを晩御飯と共に作ります。
チンして勝手に出て行ってほしいです。

6時に起こされて1日することもありませんのでできれば
寝ていたいです。

うらやましい、すばらしい旦那さまですね!
あぁ…そうなってくれればいいのに…

本当に羨ましいです!

お礼日時:2005/09/02 09:44

見送り?


玄関先で?
「行ってらっしゃい、今夜は何時に帰るの?」
「なるべく早く帰るよー」
チューーーーーーーーー!!!

 って?

 ないなあ。
 一度もないです。

 大抵は私がコーヒーを飲んでいる。時間になった旦那が出掛ける。その時に「じゃ」というので「ん」と言うだけですな。用事があるときにはこの書類を届けてくれとか今日は用事があるから何時には出掛けるからとか連絡事項は話しますけど。(同じ会社なので)

 しない原因は家が狭いから。かも。
 リビングから玄関まで歩いて20歩もないしなあ。
 新婚の時住んでいたアパートは茶の間の隣が玄関だし。送る必要もないくらいな距離だからね。

 「一度も見送りはしたことがない!」

 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

旦那は会社?のバスで送迎されます(会社の団地の住んでいるので)
家もリビングから玄関まで6歩でした(笑)

回答を読んでいておもしろかったです。^^ 
羨ましいです…。同じ会社なんですね^^
送らなくていい旦那さんていいなぁ…

朝ごはんも自分でチンして食べてほしいなぁ…(笑)

羨ましいです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/02 08:46

ダメ主婦です。



私が起きていれば、玄関まで一緒に行って見送りますよー。
でも、体調が崩れやすくて、寝ちゃってる時も・・・そんなときは、夫が私の枕元に来て、「行ってくるよー」と声をかけていきます。)

基本的に朝けんかしたことはない(眠くてボーっとしているから)ので、それで見送らなかった、ってことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

基本的に見送られているのですね^^ぜんぜんダメ主婦では
ないようですが^^
いいにきてくれる素敵な旦那様ですね☆

私もいつまで見送りが続くのかしら^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています