アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今晩は。
来年兄が結婚する事になりました。
しかも養子へと話が進んでいるみたいなのですが・・・。

挙式・披露宴も盛大にするそうです。
そこで質問なのですが、妹の立場から相手親族に挙式・披露宴でどのようにしていればいいのでしょうか?
大分昔に従兄弟の結婚式に御呼ばれした時は、従兄弟の兄弟は相手側の親族に、披露宴中お酌して挨拶周りをしていたような気がします。
そう言った事は常識なのでしょうか?
妹の立場として兄の事をよろしくお願いしますと、挨拶周りをするべきでしょうか?

その他進行役の方から、「妹さんから一言」等といきなり話を振られたりする事はあるのでしょうか?

私は軽いパニック症とPMS(月経前症候群)で精神状態が不安定になりがちで、今年の春から心療内科にかかっています。
大分良くはなって来ているので、私の目標としてはその日だけは気分が悪くならないようにしたいと思っているので、あまり目立つような事は避けたいと思っているのですが・・・。

結婚式自体あまり行った事がないので、常識的事柄をあまり知りません。
まして兄弟の結婚式は初めてです。
その他に「こんな事をしておいた方がいい」と言う事があれば、アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

新郎・新婦の家族や近い親戚は披露宴の最中、お互いの招待客に挨拶をして周りますが、私は弟の披露宴でカメラマンに志願しましたよ。

お願いするプロのカメラマンは新郎・新婦中心の写真ばかり(当り前なんですが)なので、親戚や友人・弟の仕事関係のテーブルを2人ずつ位で撮ってまわりました。一応『○○姉(もしくは妹)ですが写真を撮らせて下さい』と声を掛け、最後に『これからもよろしくお願いします。』といって次にまわりました。相手側のテーブルにはまわりませんでしたね。

撮った写真は焼き増しして相手に渡すのと別にアルバムを作りました。
これから親戚になる新婦にはどんな人が来ていたのか、誰が親戚なのか分らないので、後々の付き合いのことも考えて弟夫婦にプレゼントしました。

私もお酌とかそういった類の事は苦手だったので、かなり助かりました。他にビデオカメラでの撮影という形もあります。
    • good
    • 4

下の人も書いていますが、家族の仕事は来ていただいた参列者の方に「○○の妹です。

兄がいつもお世話になっています」「これからも兄をよろしくお願いします」と挨拶して回ることでしょうね。
タイミングとしては歓談タイムになりますので、新郎新婦がお色直しなどで退出している間が一番良いと思います。
ただし、当日具合が悪いときは動かなくてもかまいません。ご両親が回られていれば必須ではありませんので。
うちも当日は母の体調が良くなかったので父と兄でテーブルを回っていましたよ。

いきなり「妹さんにインタビューしてみましょう!」などということはほとんどありません。
披露宴の友人スピーチなどの代わりにマイクインタビューで新郎新婦についてのエピソードを司会者が聞いて回る余興もありますが、これも予め新郎新婦が決めているものですので、先にお兄さんに聞いてみると良いと思いますよ。
    • good
    • 2

オイラもオイラの姉さんの結婚式に参列したけど、親族は、披露宴では、後方の円卓に座ってる程度で充分です。



披露宴は、結婚する2人をお披露目するセレモニーなので、親族は後ろの方に座ってるだけで、問題ないです。

控え室で両家の親族の挨拶があるでしょうし、披露宴でも仮にマイクが回ってきても、「妹の○○です。宜しくお願いします」だけで問題ないです。あと、前もって、進行役の方に、事情をご両親に伝えてもらい、挨拶を貴方の箇所だけ省くということも可能ですよ。

>「こんな事をしておいた方がいい」と言う事があれば、アドバイスお願い致します。

親族で兄妹の結婚披露宴なので、黙ってれば良いです。人と目線が合えば、軽く会釈して、お祝い事なので、笑顔で座ってれば充分ですよ。
    • good
    • 1

挙式中はただ座っているだけで特に何もする事はありません。



披露宴の時は、ご両親はお酌をして回ります。質問者様のお年が分かりませんが、成人していらっしゃるのなら「妹です」という自己紹介と「よろしくおねがいします」「今日はありがとうございました」などといってお酌をしてまわったほうがいいと思いますが、そのへんはご両親に聞いてみてください。私は姉が結婚した時中学生だったので何もしませんでした。

もちろん、気分が悪くなった場合は回らなくてもいいし、部屋の外に出て休んでいいですよ。妹だからといってずっといなくても大丈夫です。ご両親は当日出席者への接待で忙しくなると思うので、あらかじめ調子が悪くなったら外で休んでるからと言っておけばいいでしょう。

あと、いきなり「妹さんから一言」と言うことはありません。披露宴はあらかじめ挨拶する人、唄を歌う人など決めており、どうしても時間が空いてしまったときは、歌歌いたい人を探したりしますが、たいていは時間が押してカットされる場合が多いです。また、急に入れる場合でも、司会の方が聞きに来るのでその時に断れます。

どうしても心配なら、お兄さんから司会の方にそういうことをしないようにいってもらいましょう。新郎新婦と司会の方とで式の進行の事を決める話し合いがあるのでその時に言っておいてもらいましょう。もちろん、精神状態が不安定だからなんて言わなくて、人前に出るのが苦手だからという理由でいいですから。

何か特別なことが無い限り、兄弟にまわってくることは無いのでご安心を。

盛大にということなので、たぶん人が大勢来て、ごった返してしまうと思うので、何もしないでも大丈夫。出席してお兄さん達お祝いしてあげるということが大事なんです。
地方によっても、しきたりみたいなものがあるのでそういうのはご両親に聞いてみてください。

どうしても心配なこと、わからないことはご両親と相談しておきましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています