
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「弟さんの彼女」ということでほかの出席者に紹介されるのなら、呼ばないほうがいいと思います。
将来、もし弟さんとその彼女の仲が終わったとき、後に聞かれたら「あの彼女とは別れた」といちいち言わなければならないし、弟さんがほかの方と結婚された場合、バツが悪い思いをします。親戚とは冠婚葬祭でずっとつきあっていくわけですから、こっちが忘れていても親戚は「昔の彼女」の存在を忘れません。そうなると、奥さんになった人はいい感じがしないと思います。
婚約者で結納まで交わしているというのなら、呼んでもいいと思いますが、1-2度しか会っていない兄弟の恋人を自分の披露宴に招待ってのはあまり聞いたことがないです。かえってその彼女も重荷なのではないでしょうか?
一時的な自分の思いだけで決めないで、背景などよく考えてみては? 若い人たちだけのパーティーではなく、年配の方、コンサバティブな方たちもいらっしゃる正式なセレモニーなのでしょうから。
確かにkaze2004さんのおっしゃるとおりですね。
呼びたいのはやまやまでしたが、正式なセレモニーですので、呼ばないことにしました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
う~ん。
迷いますね。私なら本人に聞いてみます。
来て欲しい気持ちがあること
親族ではないのでお席も離れてしまうこと
一人の時間が多くなってしまいそうなこと
全てを正直に話して彼女の気持ちにまかせます。
飛行機で来て貰うなら、旅費のお話も
された方が良いですね。
翌日の仕事や学校などの都合もあるでしょうし・・・。
最後に、私なら素直に嬉しいと思いますよ。
仕事や学校の都合がつけば行きたいな~って思います。
ご結婚おめでとうございます。お幸せに。
ありがとうごさいました。
来ていただきたいのはやまやまでしたが、彼女の重荷に少なからずともなってしまうと思いますので、呼ばないことにしました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
婚約されていないなら、質問者さんのご友人として招待するのがふさわしいでしょうね。
親族席だと、他のご親戚の手前、紹介しなければなりませんね。
友人として招待だけして、出欠のお返事はご本人次第だと思います。
そのことは、弟さんにも話しておき、ご本人の意思を聞いてもらうのが良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ごく一般的な披露宴ですね?親族が後ろの方の
テーブルに控えるという。あなたは壇上で。
No.1 の方の言われるように、今後親族の仲間入りが
予想されているのでしたら、招待して、親族席に
参加してもらってもいいと思います。
ではなく、単なる彼女でしたら、まず、
その彼女が出たがっているのであれば、友人席に
参加する手もありますが、親族席に加わるのであれば、
親族の方々の意向というか、受け取り方も無視でき
ませんよね。そこらあたりのことをご両親とも
相談された上で、彼女とあなたの意向を反映した
形式にすればいいと思います。
独断は、あとあとの親族間の問題を残したりします。
まあ、参加してもらいたいなら、おふたりの友人と
してですね。彼女はともかく、弟さんは、どう考えて
いるのでしょうか。直接、弟さんに尋ねてみて、
彼女の気持ちも弟さん経由で尋ねるとか。
ま、直接あなたが彼女で尋ねるのがためらわれるの
でしたら、それくらいの間柄ということで、呼ばない
ことが、「披露宴」の性格上、無難です。
どうしても参加してもらいたいなら、直接聞ける
はずですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事 3 2022/07/10 13:59
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式、披露宴に呼ぶメンバー
-
結婚式の受付についての質問です。
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
実家がお寺である友達の披露宴...
-
結婚式での正礼装(洋装)について
-
ご両家という言葉
-
遠距離恋愛の末の結婚、結婚式...
-
披露宴の招待状発送前の連絡(...
-
親族が少ない場合の挙式結婚式...
-
結婚式のかわりに何をしたらよ...
-
親族が亡くなった場合
-
親族のみの結婚式の演出について。
-
少人数ウエディングでの演出を...
-
身内のみの結婚式について
-
この場合は?
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
愚痴です…結婚式で友人の半分が...
-
結婚式で両親の交通費・衣装の...
-
結婚披露宴で「タイム・トゥ・...
-
前職へ健康保険証を返送する時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報