電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、友達がグーをたてに2つくっつけたみたいにして、
「いっせーのーで!2!」などと言って、親指を立てるゲームをしています。
それが数字が変わったり、指を上げる数が変わったりするのですが、ルールがよくわかりません。
知っていらっしゃる方回答お願いします!

A 回答 (5件)

・2人以上で行うゲームです。



・両手を差し出して親指を上げられる体制をとります。
 円になると順番がわかりやすいです

・親指を立てた状態を数字の1、
 親指を立てない状態を0とカウントします。
 そして両手の合計をその人の数とします。
 よって「0:両手とも親指たてない」
 「1:片方の手の親指がたっている」
 「2:両方の手の親指がたっている」
 とカウントします。

・1人ずつ順番に「いっせーのーで○」(○の中は数字を言う)と言っていきます。
それと同時に、合言葉を言ったプレイヤーも含めて、数字を言うのと同時に親指を立てることで数字を表現します。
因みに合言葉で言える数字は「0」から、その時のメンバーで表現できる数字の最大数までです。

・この時合言葉で言った数字と、プレイヤー全員の指の数が一致した場合、合言葉を言ったプレイヤーは腕を一本下げることが出来ます。
腕を下げると次からは「0」か「1」かを親指を立てるか立てないかで表現します。

6、合言葉を言ったプレイヤーが当たっていような無かろうが、次の人が合言葉を言います。
円になってるので、時計回り・反時計回りどちらでもいいので、あらかじめ決めておくといいでしょう。

7、片腕の人が数字を一致させることが出来たら「あがり」という形で、「1抜け」「2抜け」のようにゲームから抜けることが出来ます。

8、このようにやっていって、最後まで残った人が負けです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごくわかりやすかったです!
これで私も一緒にできるようになります!
本当にありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/04 20:41

はじめまして。


私はそのゲームやったことありますよ!
少なくとも名古屋にあるうちの出身小学校では8割以上の子ができます。
できないと、「え~!?」って感じになって、転校生の私は必死で覚えました;

まず、このゲームは二人以上でやります。
それで親みたいなのをじゃんけん等で決め、その人から順番に「いっせーのーで」の後の数字を言う権利が回っていきます。
親になったら「いっせーのーで」の後に好きな数字を言います。
(数字は全員の数の倍以下でないといけません。 例・4人だったら8以下で、0もありです)
他の人は「いっせーのーで」のあとに自分の2本の親指を両方上げるか片方上げるか、両方上げないのどれかをやります。
そこで、親が言った数字と全員の上がった親指の数(親も含めて)が一致すればOKなゲームです。
もし数字があたった場合は、その親はゲームから抜けれて、最後まで残った人が負けだったと思います。

もし違うゲームだったらごめんなさい!
しかし、もしそのゲームでも地方によってルールが違うかもしれませんので、あくまで参考程度でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できない子いないと思うのですごく焦ってました!(笑)
すぐにはできるか自信ないですが、頑張ってみます☆
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/04 20:44

言った数字(質問では2)と立てた親指の数が同じなら 言った人の勝ちになります 


ローカルルールかもしれませんが勝った人は片手つつ引っ込めて行き、最終的に引っ込められなかった人のほうが負け、というのもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分そのローカルルールでやってます!
ありがとうございます!

お礼日時:2005/09/04 20:39

いろいろ呼び名があるようですが、「スマスマ」でやっていたのは「指スマ」と言ってましたね。


ルールは「「指スマ」の掛け声に続けて合計何本の親指が立つか予想し、その数を叫ぶおなじみのゲームです。一回当てたら片腕を下ろしリーチ。2回当てれば勝ち抜けです。一抜けに4Pが与えられ、以下は一点ずつ減っていきます。」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
スマスマでやっていたとは…。

お礼日時:2005/09/04 20:39

言った数字と同じ本数の指になったら勝ち。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/09/04 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!