
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険というものは証券を受け取った時点で、契約として成立しています。
それ以降、例えば次の日に亡くなったとしても保険金は出ます。自信を持ってすぐに請求して下さい。半年間だから。。。。なんて規定はありえません。というのは、本当に保険に入る前に股関節がらみのことで健康保険を使っていないからです。もし股関節がらみで過去5年以内とかに健康保険を使っている場合はそのことを保険会社に伝えていないと、保険契約自体が無効と言うことになります。腰とか脚とか、股関節では直接ないんだけど診察を受けたことがある、となると話がややこしくなります。保険会社は因果関係がある、ということになんとかしようとしてくるでしょう。
No.4
- 回答日時:
支払われない場合がありますよ。
恐らく、病院に調査にはいるはずです。
申請のした際、調査しても構わない・・・のような文章の入った用紙に署名捺印していませんか?
保険の調査をする人が、病院に調査に行きます。
その際、医師に事情を聞く。たしか、カルテもみせると思います。
それで、保険会社が判断します。
判断の如何によっては出ません。
もちろんでない場合、この項目に該当する・・・。ことを言われるはずです。
例えばこの病気だと、出ないなど。
有り難う御座いました。
保険に関しては、全く知識がなくて途方に暮れていました。
今回、アドバイスして頂いて自分でも勉強する必要があると思います。
No.3
- 回答日時:
>1、契約と手術の時期が近すぎる。
これは全く問題ありません。
>2、最初から手術をするのが分かっていて契約したのではないか?
契約前は大丈夫だったわけですよね?
契約前に病院に既にかかっていて、それを告知していれば、その部位には条件特約が付くはずです。(例えば「腰に関しては○月○日まで保険の適用をしない」というようなもの)
そのような条件がついていないのなら受け取り可です。
「実際には契約前から受診していた」とか「そのような症状(股関節の)が出るのに6ヶ月ということはありえない」と相手側から証明されれば別ですが、そうでなければ大丈夫でしょう。
再三の質問に関して迅速にご回答頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
この場所に聞くまで不安でしたが、意見を頂きまして心強かったです。
本当に有り難う御座いました。

No.2
- 回答日時:
保険は、加入してすぐに適用されるはずですよ。
保険会社の担当の人か、サービスセンタ(こんな良い方するのかな?)に連絡すれば、手続きの方法とか教えてくれると思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとう御座います。
補足させて頂いて宜しいでしょうか?
郵便局の保険に支払いの申請をしたら、担当者にもしかしたら該当しないかもと言われ、郵便局で審査中です。その具体的な理由として、
1、契約と手術の時期が近すぎる。
2、最初から手術をするのが分かっていて契約したのではないか?
との事です。
支払われないと決まった訳ではないのですが、この様な事があって不安でご質問させて頂きました。
No.1
- 回答日時:
質問を見る限り全く問題ありません。
>保険に加入した日と手術を受けた日が半年くらいしかない
契約が有効なら良いので、極端なことを言えば初日でもOKです。
お大事にしてください。
この回答への補足
早速のご回答ありがとう御座います。
補足させて頂いて宜しいでしょうか?
私も契約した後なら、問題がないと思っていました。
郵便局の保険に支払いの申請をしたら、担当者にもしかしたら該当しないかもと言われ、郵便局で審査中です。その具体的な理由として、
1、契約と手術の時期が近すぎる。
2、最初から手術をするのが分かっていて契約したのではないか?
との事です。
支払われないと決まった訳ではないのですが、この様な事があって不安でご質問させて頂きました。ご意見を頂けますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半月板損傷の手術をしたけど生...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
訪問勧誘
-
生保レディから体を提供されま...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
営業職は既婚者のほうが信頼を...
-
「未加入」という言葉
-
社会保険加入条件について。 従...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
団体信用生命保険に、脂肪肝で...
-
不整脈を告知した場合の生命保...
-
保険屋が家に来る
-
生命保険の営業のスカウトって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険の告知義務違反について
-
動脈瘤があると生命保険に入れ...
-
美容整形手術の告知
-
生命保険による保障
-
顎変形症の手術で入院した時に...
-
先天異常に対して生命保険は適...
-
先天性の障害がある子供の保険...
-
生命保険に加入できるでしょう...
-
流産の手術は生命保険がおりない?
-
下肢静脈瘤の医療保険適用について
-
気胸の手術から一年でも入れる...
-
潰瘍性大腸炎での保険加入
-
医療費軽減方法ありますか?
-
保険入れる?
-
医療保険加入の際の告知
-
保険はいつから支払われるんで...
-
人間ドックの結果胃にポリープ...
-
生命保険の加入時の手術履歴ば...
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保レディから体を提供されま...
おすすめ情報