
現在フレッツISDNを使っているのですが、やはり回線が遅いため、どうにかして速く出来ないかと悩んでいます。
以前、2回線分を契約して使っている・・・というような話をネット上で見かけました。
実際に”2回線を契約して使っている”という方にお聞きしたいのですが、その場合に回線のスピードは128kで使えるのでしょうか?
もし使えるようでしたら、どのような機器をどのような環境で接続しているのかをお聞かせいただければと思います。
こちらの現在の接続環境はフレッツISDNに最大3台のPCがアクセスしていて、うち一台が回線のほとんどを占有しています。他はHPを見る程度です。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の友人が使ってますが「OCNエコノミー」というサービスがあります。
以前はもっと高かったのですが、どうやらちょっと安くなったようです。
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/service/eco/index-e. …
友人がこれを利用してるのは「固定IPアドレス(最大8個)」が欲しかったのと、光どころかADSLも来ない田舎に住んでいて、64kでは何ともならないと感じたのがきっかけでした。
これですと専用線ですから電話が切れることもなく、定額でつなぎ放題です。
ただ固定IPアドレスが不要な方にとってはこの値段設定は納得できかねると思いますが、田舎でサーバーを運用する方には十分納得の行く(他に手段が無いのでそう思うしか)価格と思います。
値下げを機に加入されたユーザーも多いのではないかな。
値段に少し驚いてしまいましたが、このサービスは知らなかったので参考になりました。実際に使うかどうかは別としても、選択肢が増えてうれしいです。固定IPが必要になったら考えてみようと思います。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ちょっと調べていたら、擬似的にネットを速くするシステムを見つけました。
http://www.i-accele.com/
>「i-Accele」とは、同社内に設置したアクセラレーションサーバで、ユーザーが閲覧するWebページのデータそのものを圧縮。高速のバックボーンで転送することで、見かけ上のデータ通信速度が高速化されるという仕組みのサービス。
ページを見るときの画像ファイルなどを圧縮することで表示が速くなるのと、メールも添付ファイルを圧縮送信して軽くするようです。
接続方法ばかり探していたので、こういった方法は盲点でした。アマゾンで比較的安く売っているようなのでちょっと試してみようと思っています。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
フレッツ ISDN は「ISDN B チャネルのうち1本をフレッツ網へ接続する」という契約ですので、B チャネル2本で128kbps 通信(マルチリンク PPP:MP)はできません。
MP をするにはフレッツとは別契約・別回線で、かつプロバイダが MP 対応のアクセスポイントを設置している必要があります。
かつては MP 128k/256k 等のコースを設けているプロバイダも多かったのですが、ADSL 等の普及によりほとんどのプロバイダは個人向け MP サービスを終了しました。
B チャネル1本をフレッツ網、もう1本をダイヤルアップ回線へ振り分けるという方法もありますが、ダイヤルアップ通信料が発生します。
現在 ADSL 1.5M は ISDN とほぼ同じ料金です(MP 廃止の理由はこれです)。お使いの状況を拝見しますと、距離などの制約がなければ ADSL への変更が現実的だと思います。
詳しく解説していただきありがとうございました。私が住んでいるところは、収容局自体でサービスを行っていないので、当分はこの環境でがんばって見ます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ちなみにもしうまくいったとしたら2回線をインターネットに使いますのでインターーネット使用中は電話の送受信が出来無くなります。

No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
今更ながら、ISDNのルータの接...
-
バルク通信って?
-
DSUとTAの間の「終端抵抗」の...
-
複数のパソコンで同時にインタ...
-
1つのISDN回線から2台のPCをイ...
-
フレッツISDN・・局番なし...
-
回線混雑で通信速度が落ちて困...
-
フレッツISDNとTAについて
-
ISDNで分岐して使用したい...
-
ISDN回線を使用中、突然切断さ...
-
ターミナルアダプタについて教...
-
ISDN-TEとは何でしょう
-
フレッツISDNで接続しているか...
-
アナログ回線で複数台同時接続...
-
フレッツISDNで勝手に回線が切れる
-
今更なんですが、フレッツISDN...
-
ISDNの回線が分岐して両方がS点...
-
フレッツISDN回線をlinuxで使い...
-
フレッツで2台のPC接続TAの...
おすすめ情報